• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2012年11月3日

エンブレムリフレッシュ計画(フロントグリル部エンブレム脱着編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアエンブレムに続き、トムスバージョン専用品となっているフロントグリルのエンブレムを外します。

ちょうど良いので、フロントグリル本体もリフレッシュをしようと思います。
2
フロントグリルの代用品のために出てきた、アリスト純正後期グリル。

これはこれでかっこ良い!!
3
サクサクッと外します。

外し方
http://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/406195/705814/note.aspx

フロントグリルのエンブレムもリアのものと同じような感じで劣化をしています。
4
フロントグリルのエンブレムの裏側です。

円形状の金具で押さえられてます。
5
上から、

・押さえ金具
・押さえ金具とグリルネットの間に挟まる金属の板状のもの
・フロントグリルのエンブレム
6
フロントグリルのエンブレムの接写です。

エンブレムの裏側には両面テープがつけられており、これによりエンブレムはグリルネットに固定されている状態でした。
7
こちらも、リアのエンブレムと同じく金属製でした。

ずしりと重量があり、高級感があります。
ですが、画像をご覧の通りの劣化具合です。


リアのエンブレムと共に課題が出来ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月3日 23:37
コメント失礼いたします。
リフレッシュは気持ちいいですよね!

そして、トムスバージョンとは羨ましい限りです!

自分はNAなので、クエストパワーさんのスーパーチャージャーに興味津々なのですが、お金の工面に検討もつきません…

なので、私もリフレッシュに時間をかけてみようと思います。

コメントへの返答
2012年11月4日 0:10
コメントありがとうございます♪

エンブレムのリフレッシュだなんて、興味のない人からすれば「なんでそんなことをするの?」という感覚だと思います。

でも、汚いより綺麗がいいですよね!
ただそれだけです(笑)

お金がかからないことをチマチマとやって、お金を貯めてドカーンといっちゃいましょう!

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation