• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏の"北川号" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2010年8月13日

フロントブレーキキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 
先日に引き続き、フロント側もやっちゃいます。
あまり日の昇ってこない午前中から施工開始!

フロント側の塗装のはがれもありませんでした。
はがれたように見えてるのところは、ホイールをぶつけて削れてしまった部分です(´・ω・`)

ブレーキクリーナーで汚れを取り、脱脂しました。
さようならボクの大切な人。
2
重ね塗り工程なんてアップする必要がないと思いますが、このページが充実するので無理やりアップします。

二回ほど塗り終わった後です。
乾燥させます。
3
完成しました(´∀`*)

見事な黄色♪
4
ホイール装着(`・ω・´)
上から。

フェンダーモールを掃除して、装着した時にモールをまげてしまいました。
新品を買わなくちゃ、とほほ。
5
ホイール装着(`・ω・´)
横から。

いい感じじゃないっすか~。

自分が思っているイメージとしては・・・
赤色は広がっていく色で、黒色との相性がよくて交じり合う感じ。
黄色は逆に広がらない色で、黒色と交じり合わず、浮いている感じ。

逆にそれがいいm9(`・ω・´)
説明しづらいんですけど、「黄色ッッ!!」って感じなんですよ。

黒と黄って、工事現場の柵と一緒のカラーリングで違う色同士を並べることで怪しさを出してるんでしょうか。
何でもいいです。
6
フロントとリア完成の図。

いいねいいね(´∀`*)
確か赤色にした時もそう思ったはず。

人間の気というのは変わりやすいものです。
女心と秋の空、っていうぐらいです。

あ、ちなみにカッティングシートで作った「ARISTO」という文字はまだ入れてません。
というか、十分に乾燥させないとカッティングシートの粘着性が強いためシートをはがす時に塗装も一緒にめくれる恐れがあります(´・ω・`)
塗装の上から塗装しているため、あまり刺激を与えたくないのです。

カッティングシートの見直しもしつつ、十分に乾燥し終えてなじむであろう来週以降にやろうかと思ってます。

慌ててやって失敗したら意味がないので、ゆっくりやっていきます。

お疲れ様でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ブレーキ強化準備①

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月14日 12:53
キレイですねぇ~♪
鮮やかでいいと思いますよ
自分もやってみたいですが、ノーマルキャリパーなのでできません(=_=)

でもキャリパーよりBBSのほうが羨ましかったり
コメントへの返答
2010年8月14日 19:19
同じ塗料の黄色で塗られている方をネット徘徊で見つけたのでイメージどおりです♪
もっと光沢を出すのならクリアーを吹いた方がいいんでしょうか(´・ω・`)
じゃあ別キャリパーを換装した時にでも挑戦してみてください(´∀`)
結構しんどいです。

BBSホイールはキズだらけですが、このアリストのアイデンティティーです♪

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation