• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どししの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年10月26日

フロントリーンフォースメント外

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
諸先輩方のみんカラ記事で軽量化しましたわ。フロントリーンフォースメントは前方の物体に衝突した場合に車体が潰れ難くするだけのものらしくただの重量物なんですって。剛性に関係ないなら下ろそう、サーキット走るために不要なら. 頭から刺さったら一巻の終わりだけど☠️
2
左右それぞれ4本ずつ13mmHEXボルトで止まってたぞ🔧そいつらだけ外せば抜けます

持った感じ10kg弱…あるかな🤔
SUBARU(この時代全メーカーだろう)はこんなもの鼻先に付けてんのかよ,安全💗のためには仕方ないですがね

しかし困ったことに運転席側に牽引フックの差込がある(赤矢印)のでリーンフォースメント外すと牽引フックまで道連れに〜😥

必要なとこだけサンダーで切り取るかな?
3
今までリーンフォースメントで隠れてたラジエーターに良〜く風が当たるでしょう,実は上にも鉄骨っぽいのが横切っていてコイツも下ろしたい…欲求が湧きましたが……
4
緑線の物体であります。
これフロントバンパー取付(上側)とかボンネットロックが一体化されてて外しちゃダメな構造のようですね,軽量化の一面である程々にしておくってのがここに出てきましたな🤧

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

トランクアッパーサポート(オートプロデュースエースリー)

難易度:

セーフティーチェック 30646km

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どししです。よろしくお願いします。富士スピードウェイに出没します,11/3(2019年)箱根ターンパイクでのオフ会でみんカラデビューを決心しました。 WRX S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ&OBD2の位置確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 17:20:54
sparco ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 15:24:43
オーディオ&SP取付-② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 19:54:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STIに乗っています。 GVBに乗りたかったけど新車販売が終了した後に、職場的立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation