• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年01月08日 イイね!

吾輩は、ガキか犬か・・・(汗)

吾輩は、ガキか犬か・・・(汗)今日はアルトのミッションが逝ってしまって落ち込んでます・・・が、仕事に行くには車は必要(-_-;)そこでミッションを積み替えるまでの間、オフクロの車(日産 モコ)を借りておこうとゆうことにしました(爆)

さて、車を貸してもらうのはよいのですが、この車のタイヤ(TOYO スタッドレス)がどれほどのもんか調べておく必要(?)があります!そこで晩にまたまた雪中行軍を敢行(爆)雪降って喜んでるのは子供か犬くらいかと思いきや、吾輩のようなオヂサンもいてはるのです(爆爆)

さて、では実際に雪がある方面に向かって行きます。ウチの周りはもう道には残ってないですから(^^;)

広島市の北区の山間部に入ってくると結構雪積もってます!



道路脇の温度計はマイナス11℃!!そりゃ寒い訳ですよ(^_^;)道路は雪と凍結と両方があり、タイヤ検証にはもってこいのコンディション!?

さらに山奥(廿日市市吉和村)まで入ると積雪も多くなってきました。





ストレートで速度出したりブレーキガンガン掛踏んでみたりヨーを掛けたりと色々試しましたが、まあ普通に走れますし止まれますね(爆)法定速度プラスα程度なら問題無いレベルかと(^_^)



スキー場(めがひらスキー場)まで来てみました。ゲレンデはベストコンディションなんでしょうね~(*^_^*)♪この雪はスキー場にとっては有り難いところなんでしょうが、気の毒なことにコロナ禍とバッティングしたお陰で雪があるのに客が来ないとゆう、かなり可哀想な現実・・・(-_-;)本来なら今頃はナイターで営業してるであろう花金の夜!かつて吾輩もスキーやスノボをやってた(もう10年位やってないけど)ので、スキー場の衰退は見てるとちょっと辛いモノがあります故・・・(>_<)



ちょっと車から降りてみようと試みましたが、既に駐車場で積雪30cm位あります(汗)運動靴どころかベンサンを履いてる吾輩は車から降りることも出来ません(^^;)検証も済んだので帰るとしましょう!



引き返してると辺りは猛吹雪に(汗)視界がよくありませんので注意して帰還しました。



結論として、オフクロの車に入れてるスタッドレス(TOYOオブザーブ ガリットG4)は4シーズン目に入ってますがまだまだ使えるとゆうことでした(爆)



因みに先日(年末の大雪時)アルトのスタッドレスで雪道走らせた時と比べてどうか?
アルトはヨコハマのアイスガードIG30とゆう7年前発売の製品、かたややモコのガリットG4は10年前発売の製品。普通に考えたら発売が後にされた方が性能的に優れてると思うのですが、吾輩的にはTOYOの方が雪にも氷にも強い様に感じました(汗)単純に購入年月日(製造年月日)的にモコの方が新しいタイヤなんですよね~(^^;)ヨコハマの方は製造年月日がTOYOより数年古いですから(汗)ただ、走る時のトラクションはヨコハマの方が少し上かな?・・・いや、アルトはLSD入ってるから参考にならんか~(汗)

まあしかし今回の大雪のお陰でスタッドレスタイヤ乗り比べが出来ました。近年雪降ってなかったから出来なかったんですよね~(汗)そうゆう意味を含めて、今回の雪で喜んでる吾輩は・・・ガキどころか犬以下ですね(^_^;)
Posted at 2021/01/08 23:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月08日 イイね!

予想はしてましたが・・・(汗)

予想はしてましたが・・・(汗)今朝も寒いっす(^^;)夕べの雪の降り方からそこそこ積もるんじゃないかと予想してましたが、見事に少し積もりました(爆)道路も真っ白で、当然スタッドレスでないと走れない状況(^^;)因みに午前中はまだ少し雪降ってたりしました(汗)この寒さ、10日位まで続くそうです。吾輩極度の暑がりなので極論暑いよりは寒い方がいいのですが、流石にモノには限度があります。寒いモンは寒い(^_^;)

・・・で、本日は午前中に所要ありきで街まで出たのですが、帰りに車(アルト)動かしたところでトラブル発生!?とゆうか、トラブル発覚!!元々少し前からミッションに爆弾を抱えていた(2速に入りにくい)のですが、今日の帰り道でいよいよ2速に入らなくなりました(-_-;)とりあえず2速以外は入るので1➝3の間を飛ばしシフトで帰宅。



帰って午後からピットに入れてミッション周りの調査を行いましたが、結局ミッションがアカンっぽいです(-_-;)この車に乗ってミッションがダメになるの3回目くらいぢゃないかと思うんですが、HA11Sって2速、弱いんですかね~(汗)

結局アルトは今日の事にはならず、部品注文しないといけなくなりました(汗)

さて、アルトがどうしようもならないので他の事ヤルしか無い(^_^;)さて、何をしようかと考えましたが、おぉ、そういえばキャンターのホーン交換やってなかったな~!



・・・とゆうことで、急遽キャンターのホーン交換を実施!終わった頃にはまだ日は高くてもメチャクチャ寒い(汗)そこでCBRのエンジン状況を少しだけ確認しておこうと思い、エンジンの一部開放調査を実施!これはこれで良い結果が見えました(^o^)♪
問題はアルトだな~(汗)LSDオイルもこないだ交換したばっかなのに、またバラさないとイカンとは・・・勿体ない(>_<)ホント、手の掛かる車であります(爆)
Posted at 2021/01/08 19:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月07日 イイね!

祝!10万キロ越え(爆)

祝!10万キロ越え(爆)昨夜の出来事ですが、コンビニに買い物に行った帰り道で我が通勤怪速号(アルトバン)のオドメーターが10万キロの表示となりました!とゆうことで、10万キロ達成!!・・・と言いたいところなのですが、実際のところこの車は2個イチ若しくは3個イチ(車体・エンジン・足回りが別車)とゆう走行距離不明車(汗)ボディは確かに10万キロちょうど位なのですが、エンジン・ミッションに至っては10万キロどころか、恐らくもう30万キロ近く走ってる(前オーナー時点で20万キロ位走ってたらしい)んじゃないかとゆう由緒正しい(?)走行距離不明車なのであります(^^;)なので冒頭のタイトルで「祝」なんて付けてますが、実際のところめでたくも何でも無いのであります(爆)それよりも30万キロ近く走ってるエンジンとミッションに賞賛を与えてやりたいですね(^_^;)まだまだ走ってもらわないと困るので、大事にしていきますよ~(^o^)

ところで今朝は非常に寒い朝でした。外に出てみりゃ、



そりゃ寒い訳ですよ(汗)うっすらですが雪積もってます(^^;)昨晩の夜中に降ったんでしょうね、これまた天気予報の通りでした(爆)

そんな寒い朝ですが、今日も元気にファクトリーで作業していきますYO~♪
今日は少し趣向を変えて、ファクトリーで朝食を(ティファニーで朝食をっぽく)。



朝食としては不釣り合いな食べ物ですが、そんなことはいいのです(爆)



もうね、とにかく寒いときは汁物に限りますよ(^^;)たかがカップラーメン、されどカップラーメン(爆)さらに作業場で食すとまたウマイ♪アウトドア食事と同じような感覚なんでしょうね、家で食すより旨さ倍増です(*^_^*)♪

そんなこんなで朝食を済ませたところで作業開始です!

昨日CBRのエンジンを旧フレームから降ろしましたが、そのままでは今後のOH作業に支障をきたします(汗)そこで午前中はこのエンジンを整備し易くするためのエンジンスタンドの作成を行いました。とはいってもあくまで簡易版で素人が適当に作ったモノ、クオリティーを求めてはいけませんが、ちょっと座りが悪い(汗)そこで改良を加えたいのですがその際に使う物の件でオーナーにメールを送ったのですがすぐに返答が来ず(^^;)昼メシ後、返答待ちの間に別作業とゆうことで、CBRのメインハーネスの復旧を行いました。
メインハーネスの作業中にオーナーから連絡が来て許可が出たので、午前中に作成したエンジンスタンドの手直しを行いました。これでエンジンOHもやりやすくなった筈です(^^;)
外を見たらもう日が暮れて、しかも雪もどんどん降ってきてます(^^;)今夜は積もりそうですね~、しかも明日は今日より寒いんだろうな~(^_^;)
Posted at 2021/01/07 19:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月06日 イイね!

また今日あたりから寒くなるみたいです(汗)

また今日あたりから寒くなるみたいです(汗)吾輩、今週一杯は年始休暇継続中であります♪ありがたや、ありがたや(^o^)そんな訳で今日も元気にレストア作業開始!・・・ですが、今日は昨日と比べるとグッと冷え込んできました(^^;)さらに外は雪もちらつき始めたようで、明日は予報通り雪になるんでしょうね~(^^;)



そんな中で始めたレストア作業。午前中から始めたのですが、今日はこのCBRのオーナー(中学の時のツレ)が久しぶりに見に来てみたいとゆうことで来訪。ツレは飲食店経営で今回の爆発的なコロナ禍の影響を受けて自治体から休業要請されたとゆうことで休みたい訳では無いけど休まないといけない、何とも大変な状態だそうです(-_-;)火にあたりながらそんな話やバイク談義でしばし談笑して、現状のCBRの状態を見てもらいました。満足してくれてるようで、こちらも何より♪ただ、仕事が遅いのは堪えてつかあさいと念押ししておきました(爆)

ツレは役所回りしないとイカンとゆうことで帰っていきました。吾輩はその後黙々(?)とエンジン降ろし作業に没頭しておりました・・・が、夕方になって雪も降るけどとにかく寒い(>_<)切りのいいところまで作業も進んだので今日は切り上げました(^^;)
ホントこんな寒い日はの夜は、晩酌で熱燗と湯豆腐とか最高ですよね~♪今日は何飲もうか検討中(爆)
Posted at 2021/01/06 17:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月05日 イイね!

ホームセンター嵐(ゲームセンター嵐っぽく)(^^;)

ホームセンター嵐(ゲームセンター嵐っぽく)(^^;)我々昭和40年世代の方でコロコロコミックを読んでいたなら知っているであろうマンガ、「ゲームセンター嵐」!タイトルはそれに掛けただけのくだらないダジャレです、すいまそん(^^;)
ま、ホームセンター嵐とゆうのも満更では無く、吾輩ホームセンター大好き人間の一人であります(爆)こと最近お気に入りのホームセンターは、ウチから少々離れた所になりますが、広島県大竹市にある「コメリパワー」。ノーマルのコメリも好き(農業関係に強いため)なのですが、俄然コメリパワーは品揃えが違う!コーナンとコーナンPROを足して、更にマニアックな商品も置いてるとゆう我々DIY派にとってはまさに夢の楽園と言っても過言ではないでしょう(爆)

・・・さて、そんなコメリパワーですが、数あるホームセンターで売ってる各種ネジのバラ売り、勿論近所のホームセンターでもバラ売りで販売してますが、ここは取り扱うネジの種類が豊富♪大概のモノは揃っちゃいます(*^_^*)♪そこで今日は午前中にコチラに出向き、各種ネジを物色し購入。これらは現在絶賛実施中のCBRの修理に使用するものなのであります(^^;)
バラ売りのネジが買えるのは嬉しいのですが、大量にあるとレジで難儀(一本ずつ数えるため)するのが難点(汗)でも、コチラとしては大助かりなので、レジの後ろ行列の方々には申し訳ないけど、買わせていただきやす(爆)

さて、帰宅してからもまだ午前中に時間があったので早速作業開始!午前中はライト周りの復旧を実施。午後からは昨日の続きじゃないですが、電装系の部品移植を行いました。
夕飯前に先日アストロで福袋を買うきっかけとなった(?)壊れたラチェットハンドルの調査&修理をしてみましたが、復活せず(^^;)まあ新しいラチェット買ったからいいと言えばいいのですが(爆)工具もモノによっては精密品なのかもですね(^_^;)大事に使うことを思い知らされた一品でした(爆)
Posted at 2021/01/05 19:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
171819 20212223
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation