• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2012年10月28日

点火系の罠

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
一週間少々前からすこぶるエンジンの調子が悪い。アイドルは安定しないし排気は生ガスが出る、4000rpm以下では力が全くない等々・・・。点火系なのは間違いないと的を絞りプラグ交換・コード交換・デスビキャップ&ローター交換と行ったが改善されず・・・(汗)
症状的に進角装置が怪しいんではないかとゆうことで目をつけたのはデスビ本体!!
2
幸い予備のデスビがあるので良かったは良かったのですが、いかんせんこの方式(フォトダイオード式)のデスビなんてまともに触ったことありません(汗)サージタンクからダイレクトに負圧ホースが来てる機械式の進角装置なら得意なんですけどね~(;´∀`)
何はともあれ交換交換!
3
交換完了!
すべてを復旧しエンジン始動!!・・・・・・症状改善されず(汗)
いよいよコンピュータか?と思い、部品取り車のコンピュータと交換するも改善されず・・・いよいよ袋小路か??
4
否!まだあと点火系で交換してない部品がありました!!
イグニッションコイルと圧力センサー!
部品取り車があるとホンマ助かります(;´∀`)
5
今までの一切の不調の原因はコイツでした、圧力センサー!
まさかこんなとこが逝かれてるなんて思いもしませんでした・・・(汗)交換後は何事も無かったかのように調子よく走ってくれます♪
最初からここを疑ってたら作業はホント10分も掛からなかったんですが、随分遠回りしてしまいました・・・まだまだ修行が足りんです(涙)
6
復活したから良かったですが、一時期はホントに乗り換え(といっても車自体は手放さないですよ)も考えてました正直(汗)
でもあと5000kmで20万km走行達成です!今回の故障で益々愛着の湧いた吾輩は変態、まだまだ乗りますよ~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換【63,587km】

難易度:

プラグ交換&圧縮圧力測定

難易度:

スパークプラグ交換【63,048km】

難易度:

点火プラグとプラグコード交換

難易度:

真田幸村色イグニッションコイル換装

難易度:

備忘録 オイル&プラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月28日 21:09
お疲れ様でした。
圧力センサーが不調とはって
そもそも圧力センサーってなんなの?てな感じです。
いつもながら勉強になります(#^.^#)
コメントへの返答
2012年10月28日 21:34
お疲れさまどす!

圧力センサーは、いわゆるインジェクション車の空気量測定(エアーフローも含む)やサージタンク内圧を測ることでその信号をコンピュータに送り燃料噴射量や進角量を決定するデータを取るためのセンサー・・・
・・・てか、またウチで飲み会やるのでその時にでも詳しくレクチャーしましょう(#^.^#)
2012年10月29日 20:39
圧力センサー、結構壊れます。…が

価格が高いので、なかなか言い難いし、代替え品が無いと判断難しいですね。
コメントへの返答
2012年10月29日 21:56
マヂですか!?吾輩壊れたの初めてなもので全然気づきませんでした(;´∀`)

やはり不幸中の幸いとゆうか、部品取り車からストックしておいたパーツがあったからこその復活劇と思います(汗)
しかし中々発見出来なかったのはまだまだ修行が足りんかったと反省です(汗)

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation