• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんの"変態アルトバン" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2019年6月8日

アルト 各種オイル交換・タイヤローテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アルトのオイル交換時期がやってまいりました!
前回はこの3月に換えたはずだが、もう5000km走っちゃったのね~(汗)
2
・・・とゆうことで、今回もエンジンオイル&エレメント、LSDオイルの交換であります!
3
まずは古いエンジンオイルとミッションオイルを抜いていきます。
前回味をしめて、同時に抜くことを覚えた吾輩は以後ずっと2ヶ所同時抜きばかりやっております(汗)
4
先にミッションオイルから交換していきましょう。
毎度思うのですが、やはり5000km程度でこんなに黒くなるのはLSDが仕事してる証拠なんでしょうかね~(^^;)

シリンジを使用し注入完了♪この時期はミッションオイルも冬ほど固くならないから助かりますね~(^o^)
5
ミッションオイルが終わったら次はエンジンオイル。
先にエレメントを交換しておいて、次に新しいオイルを注入!
今回久々に手に入ったモリドライブレスキュー10W-40を使用します。
このオイル、最近ホントあまり見なくなってきており、困っております(汗)
6
エンジンオイル交換も終わり、下回りの漏れチェックで異状ないことを確認したら、最後にタイヤのローテーションを行っておきます。
約6000km走ってますので、ローテは必要でしょう(^^;)
7
ローテーションも完了しました!
これで今回の予定メニューは全て消化しました(*^_^*)♪
しかしながら現在コイツのオドメーターは75000kmを表示、公道復帰時が34000kmだったので、この2年半で40000kmも走ったんだなと思うと何か感慨深いものがありますね~(^o^)
当然、まだまだ走ってもらうけどね~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーぬりぬりのその後

難易度:

通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【終わりのないポンコツ】

難易度:

タペットパッキン交換

難易度:

猛暑、酷暑仕様にセッティング変更

難易度:

タペットクリアランス調整

難易度: ★★★

ベッドカバーぬりぬり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation