• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんの"変態アルトバン" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

アルト・右ウインカーハーネス補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少し前から発症していたのですが、アルトの右前のウインカーが点灯したりしなくなったりとなりまして・・・(汗)
ウインカーがちゃんと機能しないようではただの整備不良車です(^^;)ちゃんと直しておきましょう!・・・とゆうところからの、オートバックス駐車場です(爆)
2
点かなくなったときにバンパー裏に手を突っ込み、配線を少しイジルとまた復活したりしてるので球切れではなく、配線が断線してるのを疑いまして、オートバックスで機材(新配線コード等)を調達。
3
そしてバンパーを外し、ウインカー単体状態にします。
この状態でウインカーを作動させ、配線コードのどこが悪いのかを探っていきますが・・・
4
どうも調べた結果、線の断線とゆうより、このギボシ端子が接触不良を起こしてるようです。
何故分かったかと言いますと、ここが少し発熱していたのと、ギボシをイジルと点いたり点かなかったりが発生したからなのでありますが(汗)
5
ギボシ端子部分と特定できましたので、処置していきます(爆)
そもそもこのすぐ先に防水カプラーがあるのに、何故ここでギボシを使ったのか・・・??ギボシの腐食でこんなになるなんて・・・(-_-;)
そんなんなので、ギボシをやめてダイレクトに繋ぎます(爆)ハンダでしっかり接合!
6
接合が完了したら熱収縮チューブでしっかり絶縁処理しておきます。これで完成!
7
元々に使われてたギボシ端子ですが、見事に腐食してます。
こりゃ確かに導電性悪かっただろうな~(^^;)
8
後は配線を戻し、バンパーを取り付けて完了!
点灯確認もOK牧場(爆)

やはり車もこれくらい古くなってくると電装系にもトラブルが出始めてきますね~(汗)
電装系もそろそろ大掛かりなリフレッシュ作業をしてやらないとイカンかもです(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト張り再調整 63487km

難易度:

ワイパースイッチ交換

難易度:

エアコン消臭 100540km

難易度:

ウインドウ油膜落としと洗車 in 灼熱愛知

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

キーレス追加登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation