• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2009年8月29日

セルボクラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日お伝えしたセルボのクラッチ滑りに調査及を行いまあす!
2
ウマだと高くなりすぎるので、今回はブロックと板切れで代用ウマに・・・(^_^;)
3
足回りからバラし、ドラシャを抜く準備をしていきます!
4
軽はエンジンルームが狭いから、かえって整備がしにくいとゆう欠点はありますな~(>_<)
今回はエンジンを下ろさずに極力付帯工事の少なくなる方法でミッションを下ろそうとしたのですが・・・
5
結局エンジンごと下ろすほうが楽だとゆう結果に・・・(^_^;)
ピット側から覗いたとこです。
6
上からも・・・(汗)
7
結局クラッチディスクですが、摩耗はあまりしてませんでした(>_<)厚み計測では新品7.12mmに対しこれが6.49mm・・・摩擦材部のミゾも全然残ってます!?では滑りの原因はとゆうと・・・ミッションのインプットシャフト側からオイルが漏れてクラッチに廻ったのが今回の滑りの原因でした・・・(T_T)
135000km走行でこの程度のクラッチの減りなら全然減ってないのですが、ダンパースプリングは少し遊びが出るくらいにヘタってました。もちろん、ディスクは新品と交換です!
8
ベルハウジングの掃除とオイルシール部に手を加えて、新品のクラッチディスクを組んで組み立てて行きます。そして今回はミッションオイルが柔らかすぎた(75W-90)ためにオイルが漏れやすくなったのでは?・・・とゆう意見もあったので先日購入したレッドラインは使用せず、キャタピラー三菱の販売しているシングルグレードの90番を使用しました(^_^;)
それでもミッションの入りは悪くなく、試走も全然快調でした!
これでまた当分はクラッチ触ることは無いとおもいますが・・・(苦笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換(画像無)

難易度: ★★

タービン交換(なんちゃってハイフロタービン)

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換してもらいました😄

難易度:

フェンダーカナード設置

難易度:

静音化&整流化計画 その6

難易度:

運転席サイドのワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月30日 12:20
うへー。ここまで自分でやれちゃうのは凄いです。
私もソコまでやれたら、いろいろ遊べるんですけどねえ。
コメントへの返答
2009年8月30日 12:31
ありがとうございます~♪

でも今回の作業は横着しつつやったので失敗なんですよね~(>_<)

・・・とはいいつつもこの失敗が次回に生きる!!・・・はず!?

WAD!さんも失敗を恐れずにやってみましょ~♪・・・といいつつも、これはたしかにオススメしづらい作業ではありますね~(^_^;)
2009年8月31日 21:28
こんばんは~!

自分のワークスも
インプットのオイルシールからの
オイル漏れでのすべり原因でした。

とりあえず漏れ止めを入れて様子を見てますが
今のところ問題なく走れていますよ。

また滑ったら4駆なんで
まためんどくさいことに…。
コメントへの返答
2009年9月1日 0:44
やはり距離走る車はオイルシールが逝っちゃいやすいんでしょうかね~(-.-;)オイルのリークストップって、ミッション用があるんですか!?知らなかった…それとももしや猿人用??
4駆でミッショントラブルがあった時は泣きがはいりますね~(>_<)我輩もかつてアトレーの4駆でエライ目にあいました( ̄▽ ̄;)
2009年9月1日 22:57
こんばんは~!

QMIというメーカーの
『ストップリーク』という漏れ止めを使いましたよ。

エンジンの他に
ミッション、デフ、パワステなどに使用可の漏れ止めなので
1本でエンジンとミッションに使用して様子を見てますよ!
コメントへの返答
2009年9月2日 5:40
情報提供ありがとうございます~m(__)m♪早速試してみたいと思います!
過去にラジエーターのリークストップは使った事はあるんですけどね~(^_^;)やはりケミカルで止められるならそれに越したことはないですしね~(#^.^#)

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation