• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

(;´Д )クラクションについて

(;´Д )クラクションについて 警笛は本来、みだりに鳴らしてはいけません。

周囲にとって迷惑な騒音が増える原因になるし、
鳴らされた相手が驚いたり不愉快な気持ちにもなるから
相手の気持ちを考えて、減速や停止で、出来るだけ対処していきましょう…

事故に遭うまではひたすら、それを遵守して来た。

去年以降、私は優先道路という考え方を仮に差し置いたとしても

小道から幹線道路へ、こちらの車間距離にも全くお構いなしで入って来る車への恐怖感がトラウマの様になって来た。

問題は危険を感じて鳴らす
ホーンの「音」の事。 特に軽や小型普通車用純正ホーンの「みー」という音なんだが、

最早あの音で、誰の注意が喚起されるだろう?

公道走ってる老若男女ドライバーはもとより、下手をすれば自転車と歩行者すら、現代に於いては、あの程度の音では例え耳に入っても車輛の接近による注意を促す音量と音質としては不適格じゃないか?

音が「良い」とか「悪い」とかじゃないんだよ。

みんな麻痺しちゃっていて、鳴らしても役に立たないんだよ。

かえって危ないんだよ。

では、自分で社外品を買って交換すれば?という事になる。

前回のアリーナホーン同様
自分の感性重視に「良い音」に感じる物を選ぶのは…間違いではなかろうか?と考えた。

長い事セルシオ以降のレクサスやシーマみたいな「ぶぁあん」を尊んでいた自分だったが、

「ハテ?あの優しい音で、『オラオラ街道爆走中』なファンキーガッツメンの脳髄に響く事は果たして可能なのか?」という疑問が膨らんで来た。

鳴らした後、どうなるか?などは怖がっても仕方がないだろう?

鳴らした揚句に相手にぶつけられた後に

「いやぁ、ボーッとして気が付かなかったなぁ。ホーン鳴らしてよおー」とか言われても後の祭りもいいところだ。

「音色がどうとかでは無く、もっと突き刺さる音こそ自分を守る手段に成り得る」説を、このたび提唱したいのであります。

(´Д )/センキュー







ブログ一覧 | シルビアの居る風景 | クルマ
Posted at 2011/03/18 06:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 22:30
停電を実施した地域の信号で、事故が発生・・・。
安全を最優先し最徐行しない横暴した通行が専らの原因だと思います。

ゆっくり頭を出して、事故の無いよう移動して下さい。
また譲ってもらった時はサンキューハザードでお願いします。
コメントへの返答
2011年3月19日 4:05
信号機無しの交差点で横っ腹に突っ込まれた経験を持つ私としては、「かも知れない運転」にも限界がある事を付け加えたいと思います。ましてや停電による今回の事故なら、まずは詳細を知りたい所です。

とにかく停電地域はもう走りたくありません。
本当、怖かったんですから。

2011年3月19日 0:36
慣れって怖いよね。。。せめてトラック専用のホーンが付けれればね。。。。
コメントへの返答
2011年3月19日 4:16
どげん思うね?
お年寄りや、トヨタヴェルファイヤが「みっみー」で、飛び出して来るのを止めると思うね?

路上の喧騒に溶け込んでしまう程の弱さだと思うタイ。

後部座席のスピーカーに増設すれば
どげんだろか?違反になるとだろか?
2011年3月20日 12:57
お久しぶりです、ご自信&2号機ご無事で何よりです。
オイラ、タチの悪い風邪を引きダウンしておりました^^;

計画停電(無計画停電?)のため
不自由な生活をされているようですね。
こうも無計画だと交差点整理の
警察も配置に困りますよね。

事故等に遭われないのを切に願います。

エアホーンなら最強かと・・・
コメントへの返答
2011年3月21日 2:42
燃料不足で、マッドマックスみたいな世界が近づいて来ている今日この頃です。

更新がないので、何かあったのではと
思っておりました。
お身体の具合はその後如何でしょうか?

幸い都心の恩恵を受けており、こちらは一度も停電なしで暮してます。

移動手段が車中心の郊外で、信号無しは危ないですよー。
車を出さないのが一番だと思います。

ヤンキーホーンとか、新幹線ホーンとか、
職人手製ゴッドファーザーとか、
そう言えば在るんですよねぇ。探せば…

コンプレッサーをトランクに積めば…





プロフィール

「(`Å´)4番岡本サードゴロに末期の長島の姿を偲ぶ。「3」失点だし。」
何シテル?   08/16 17:41
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation