• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

(`Д´)私は中止を希望してます。

(`Д´)私は中止を希望してます。 プロ野球が怒られている。

正確に言うと、
文部科学省や、国土交通省や、蓮紡から、主にセントラル・リーグが怒られている。

もっと言えば、「電気が命」と言っても過言では無い、東京ドームがホームグランドのジャイアンツが怒られている。

いろんな意味で、我らが巨人軍には、電気が必要不可欠なのだ。

打線で言えば3番5番6番辺りは特に電気が必要不可欠なのだ。

「電動打線」なのだ。

巨人ファンゆえに言うが、この非常時に何がスポーツ興行だ。

公式戦自体、全日程中止でも良いではないか?

観客だってホームランかっとばしてガッツポーズとか、「ラミチャンチャチャチャ」とか素直に喜べるような心理状態になれるか?死者1万超必至と云われている最中にだぞ?

来月12日セ・パ同時開催?

やるの?はぁ~…

思いっきり野次られてくれば良い。

2日目は下関海峡泳いで移動だ。







ブログ一覧 | 常勝巨人 | ニュース
Posted at 2011/03/25 21:43:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年3月25日 22:03
開幕戦は私の地元です(車で30分くらい)
が、速攻で転売屋が出てきたので違反申告しときましたw
コメントへの返答
2011年3月25日 23:37
こんな事書いてどうにかなる物でもありませんが、

一プロ野球ファンから見れば、
もっともっと、被災者へ親身なアクションを取れば、良かったんですよ。

開幕日を延期しないなどと言ってる時点で、東北、北関東における、(特にお母さん方や子供達)へのファン獲得という絶好の機会を、連盟と選手会が逃した…という事が残念でなりません。
2011年3月26日 7:00
試合するならするで、もっと配慮した試合の方法?
があるんじゃないかと思いますね。
わざわざ計画停電の中、ドームでやることはないでしょうし・・・

セ・リーグの開幕延期しないって発表した時はビックリでした。
ナゼにそこまで・・・
コレでまた野球離れが進むことでしょ~
コメントへの返答
2011年3月26日 19:23
日程の詰め方にセリーグの世間を恐れない傲慢さが表れてしまいました。

試合中に大規模停電とか起れば止めるんじゃないでしょうか。

開幕強行しないと、ラミレスとグライシンガーの給料が出ないのかも知れません。

東京ドームは建て直す必要がありますね。
そこで後楽園球場の復活ですよ。

文化の流れが米国離れですから、当然野球離れと車離れがセットで進みますよね。

お子さん達が、生甲斐や喜びの共有を
将来どんな事に見出すのか…。











2011年3月26日 9:16
ほんと、ダルビッシュが言ってることがもっともよね。
やっぱチャリティ試合とかになるんかね??
巨人の選手も言いたい事いっぱいあると思うけど、上の人たちの逆鱗に触れちゃマズイっちゃろうね~。

っていうか、こっちも水がまったく無え~~
コメントへの返答
2011年3月26日 20:01
こうなったら
2011年の144試合を終えた時に
「やって良かった」と誰もが思える興行になればそれで良かよ。

まあ、今年は実力より人気優先でオーダー組んで集客せんとイカンかもね。
若手には出番が更に減るという厳しい試練になってしまうバイ。

無カデショガ?(`Д´;)これで゙夏ば迎える事に
なるかも知れんとよ。

「菊地水源」へ、夏が来る前に行って
みなっせ。枯れておったらオオゴトやけど。



プロフィール

「(♯`Å´♯)日米記録目前で嫁元有名アイドル田中大先輩「門脇ごめん」の真意は!「2軍行って」」
何シテル?   08/14 00:51
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation