• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

(;`Д´;)戻しの戻し

ライセンス・プレートがバンパーから取れない。

ボルトが固着して嘗めてしまった(;`Д´;)

外れてくれんと、ナンバーステーを付けられんじゃないか。

明日、ドリルで揉んで潰すか、或いは金ノコでネジを切断するかしないと。

思わぬ障害だのう。

いっつも思うんだが

あのボルトをいつまで鉄製使っとるのか?

往々にして新車で買って大事にしてたとしても

暫くすると、
せっかくの真っ白いナンバープレートに錆びたネジだけが汚く映える。

更に錆びが進行すると、錆びが雨水と一緒にプレートの表面を伝い

つつ~っとこれまた汚い茶色いシミの線が残ったりする。

チタンにしろとは言わないが、工具を掛けたら跡が残るように
ゴムでコーティングとか、錆びにくい材料を採用して欲しいのう。

Posted at 2013/01/17 23:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理☆DIY | クルマ
2013年01月16日 イイね!

(;`Д´)「こらぁ何なぁ?」(いにしえの熊本弁。

(;`Д´)「こらぁ何なぁ?」(いにしえの熊本弁。

ミッションからの異音だとばかり思っていた。

実際、回転数を上げると鳴りだし、下げるとゆっくり納まる。

場所と音も本家とよく似ていたし。

工場でリフトアップさせてエンジンかけたら
即、判明って幸運だったかもね。

干渉していたとされるマフラーの部位は、触媒ではなくセンター部分であった。

パイプ径が、ラインハルトの方がひと回り太い為に画像のパーツに干渉していたそうだ。

外しても問題無いそうで、将来純正マフラーに戻した時にでも
一緒に取り付けたら良いんじゃないの?との事。

ところで…

何?これ?
(;´Д`)








Posted at 2013/01/16 23:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ここはプロに | クルマ
2013年01月16日 イイね!

(´Д`)愛娘帰る。

(´Д`)愛娘帰る。やっと
帰って来た!!


パワーウィンドウモーター+レギュレーター交換

そしてタイロッドエンドブーツも新品交換

ミッションとデフに添加剤

ミッションオイルの方は、まだ使えるので添加剤投入だけ。

デフオイル交換

その他色々交換…自賠責保険、その他諸費用…

凄かった(;`Д´;)

多額の御用金が一瞬で吹き飛ぶ様は、涙無しでは語れない。

帰って来てスグの画像。
まだ半分戻しの姿。チョイ・グレかけの感じ。

16インチタイヤもまだトランクとリアシートに積んだまま。

明日降ろさんとならんな。

車検や修理等で、しばらく愛車から離れてからの数日間が
運転する上で一番危険な時期なのは

あの苦い経験から嫌という程 学んだ。

しかも残り雪がカチカチに凍って超アブナイ。

もうナンボ踏んでも全然平気なのだが…とてもそんな状況じゃない関東地方。

ただ 所有する喜びを再認識出来て嬉しいだけ。

それだけで充分よ。









Posted at 2013/01/16 22:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアの居る風景 | クルマ
2013年01月15日 イイね!

(´Д`)異音は故障の前触れです

(´Д`)異音は故障の前触れです(´Д`)イチゴちゃんの
パワーウインドモーター修理が今日で終わるハズだったんじゃ。

退院に備えて、代車のKeiちゃんを車内消臭して

最後の磨きをくれてやったのじゃ。

奴隷のお勤めまでに整備工場での交換作業が終わったとすると
工場の終業時間に間に合わない。 余裕で途中バックレの予定でいた。

トコロガ…(;`Д´;)

16時…連絡来ない…おかしい。
朝イチ番で部品一式が到着したとすれば

どんなに遅くとも15時には作業終わるものだろう。


昨日大雪だったから部品の到着が遅れてるのかな?

17時…連絡来ない…イヤな予感がするのう。
ワシが作業したとしてもここまでは手こずらないんじゃないか?
あの担当は1日あれば足回り全部交換しちゃう腕前だ。

そんなハズは無い。

18時…やっぱり来ない…うわぁああ(;`Д´;)
ひょっとして故障箇所モーターじゃなかったとかいうオチ?

配線の方?どうして?
19時に工場が閉まるとするれば、もう今日の引き渡しは有り得ない…

もう涙目で奴隷の仕事に従事してる。

せっかくkeiちゃんの灰皿も洗って拭き上げて、煙草1本も吸わず乗って来たというのに…

18時30分頃…電話キター!

まず、ミッションベアリングの異音は…

マフラーの何処かと、プロペラシャフトが干渉して共鳴していた音と判明。

スグ解決したとの事。それは良いニュース。

次に悪いニュースが。

送られて来た中古部品のレギュレーターとモーターが
取付後テストをした所、

耐え難い程の異音を発してしまい、いわゆる
外れ中古パーツであった事が判明。

仕入れ元に文句言った後、別の業者へ改めて発注したので
もう1日だけ、待てと。

なんだかなぁあもうう。









Posted at 2013/01/15 21:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駐車場にて | クルマ
2013年01月14日 イイね!

(;`Д´)白い地獄

(;`Д´)白い地獄仕事すんべ



部屋を出た瞬間、ドア閉めて部屋に戻った。

ゲリラ豪雪 既に200ミリ超え

ベランダから覗くと、おぞましい銀世界。

年に1日、有るか無いかだからな~…

車は出せないよな~…

運転のテクとか車がSUVとか、そんなんじゃないっしょ。

自分が止まっても
無保険・税金滞納・整備不良後続車が

「ツツ~~」っと滑って来てハイオシマイが起き易い日だろが。

近くで西武池袋線の「プアアン」が響いた。

2時間後…

京浜東北線赤羽駅ホームで、

「下り電車全線運転見合わせ」アナウンスを聞いて茫然と立ち尽くすワシ。











プロフィール

「(`Å´)長野の「7」は浅野がレギュラー獲ったら。」
何シテル?   11/24 21:29
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation