• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2017年04月11日 イイね!

(´Д`)つまり、自動車メーカー版・秋〇康商法的ビジネス展開の可能性を日産に提案するものでありますが。

(`Д´)日産販売店5種類に分け直しとな?

車種拡充無しなら販売力強化が狙いでは無いな。

成績悪い役職と社員を選別して、クルマ売らなくても来客数良ければ怒られない(カフェだの試作車展示だのイベントだけの)場所で頑張って貰おうという良心的アイディアだろうか?

女子社員付きならジジイ客最高じゃん。

「サイキンノ日産ハネー」や「シルビアセドグロ出セヨー」や「イヤー敢エテノNAデー」やら、あとゴーンの悪口とかを茶ぁすすりながら延々社員相手にダベってても良い場所を日産が提供してくれるのか?

画期的じゃん(`Д´)

今まで恐らくディーラーにとって最高級な嫌悪の対象だった
「どーせ買わない癖に無いものねだりばかりするクソ客」相手のサービスをやってくれるのか?

どうせならこう・・・

制服だけじゃなくて、NISSANツナギ着た女子社員とかがフロア内をちょろちょろしてるの希望(´Д`;)

それを糞オヤジ共が、用意してある絶版車の復刻パンフなぞ眺めるフリしながら横目でいやらしくねちっこい視線で追うの。日がな一日(´Д`;)

・・・理想郷じゃんよ。何で今まで気付かない?

多分却下でしょう。そういうのはオートサロンでも行きなさいって。

お子さん連れて来ても、ある程度飽きさせないような、
住宅展示会定番エアー遊具でも置いて、月イチ仮面ライダーとアンパンマン呼んで

一丁上がりだろうなあ。あとレゴ細工...完全禁煙で
中で売ってるドリンクが¥1,000ぐらいすんの。

果たしてどっちだ?ド変態の楽園か?意識高い系家族ちょっと寄って行きませんか?

「確固たる2位を目指す」ってのは意外と良いと思う。

名脇役、人とは違う選択肢、個性の追求、強い印象、いずれも1位のトヨタには出来まい。





Posted at 2017/04/11 18:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2017年04月08日 イイね!

(`Д´)これガラス業者にダメージあったらしいな

(`Д´)これガラス業者にダメージあったらしいな車検が終わって、自宅に帰った後に気付いた・・・

(;`Д´)なあんだこの糞ダサい標章は?

(;`Д´)周りのクルマと全然違ーう!!

これじゃまるで世間を舐めてるどっかの馬鹿がPCプリンターで自作したパチモンだ。

駐車場の車を見渡しても、こんな安っぽい標章貼られてんのなんか無いわっ!

運輸省時代の紙製・正方形に極太数字からフィルム製・ブルーで控え目な表記に代った時に

「ああ、ちょっとお役所もセンスを取り入れる時代になって良かった」なんて少し嬉しかったものなのに・・・(`Д´;)

このデザインを褒め称え切れたら、時勢に乗れた優秀な人材として
君の将来は約束されたも同じだ。


違和感以外何物でもない。


一体これは・・・どういう事なのだ?(`Д´;)


俺が知らない間に
社外パーツ使ってる自家用車に対して、国交省がペナルティ気味な区別を始めたのか?

はたまた、自治体別の陸運局でお国柄デザインを採用してんのか?そんで埼玉県の整備工場で検査したせいでこんな図柄の標章を貼られてしまったのか?

愛車を引立たせる要素、マイナス300%。

愛車を前にして、困惑と怒り。

検索すると
陸運局や国交省が、今年1月から車検標章デザイン変更を告知しとる・・・。

思うに、今年から検切れ違反に警察が本気出すって記事が出ていたな。ひと回りデカくして期限を白地に黒文字で見易くすれば、巡回チャリの警官や自動車警ら隊の職質が楽になるだろう。

現行切手サイズでさえ嫌な人の中には、インポート品で標章を裏から囲んで「欧米かっ!」みたいな
雰囲気に飾る楽しみがあったんだが、それさえ警察や国交省は止めさせたかったのだろう。

結局お札や硬貨が変わる事に国民は従う他無いのと同じか・・・

ワシなんかより情弱なヤツが「何あの標章?ダサーい」言うてますけれども、次の車検でアンタの車もこれ貼らないと違反になるんだからなっ!(`Д´)次はおまいらの番!















Posted at 2017/04/08 15:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショボーン(´・ω・`) | クルマ
2017年04月05日 イイね!

(;`Д´)しかし君・・・ボーボーだね

(;`Д´)しかし君・・・ボーボーだねナンカンNS-20の入荷日と車検完了日被る(`Д´;)

タイヤ屋さんは都内。整備工場は埼玉。
代車でホイールごとタイヤ屋さんへ運び、完成品を一旦持ち帰り、
自宅に降ろしてイチゴちゃん受領して代車返却からの

自分でチンタラ交換するという緻密で華麗な計画に綻びが生じた。

工場からの連絡が先なら代車を失う(`Д´;)
イチゴちゃんに4本積むと狭い内装のどこかを痛めるからヤなの。

あと危ないし。

ダメで元々と思い、タイヤ屋さんに相談。

車体取り付け作業無料で純正16in4本をイチゴちゃんに積んで帰れば良い事に♪
アリガタヤ アリガタヤ(`Д´;)
たぶん金持ってねえ癖に面倒くさい客って思われたんだろうな。

入荷よりも前に交換してもらうブツを運び込み、車検完了連絡を待たず
先手を打って工場へ。埼玉に向かってる途中で恐らく車検完了するであろうと希望的観測。

がしかし・・・今回は同時に頼んだ修理箇所があり、これは車検の後に取り掛かる筈。
これが今日中に出来ないと愛児イチゴちゃん受け渡しは延びてしまい、
「ワチキは何しに埼玉まで来たの?」って事になる。

一つの賭けだ
(`Å´)何事も我が軍は賭けるのだ。

タイヤ屋さん出た直後に工場から連絡!
予想ドンピシャ!(:`Д´;)綱渡り継投策成功!先発吉川光夫からワンポイントで山口鉄也、森福だしてーの最後マシソン。カミネロは行かない。怖いから。そろそろ打たれる。

代車トッポを給油してイチゴちゃん無事受領。
急いでタイヤ屋さんまで引き返す途中でこれまた采配ドンピシャ!(;`Д´;)入荷交換完了の連絡。

代打策成功岡本に代わり亀井!岡本今日出なかったなそういえば。

タイヤ屋さん、閉店時間が迫ってたからだろうなあ…全員総出で数分で完了。
今まで6回程タイヤ交換頼んだ事あるが初めてだよ。こんな恐ろしく手際の良い作業。

F1のピットみたいな勢い(`Д´;)


国産メーカーだとタイヤの成形時に出る余計な''ゴム髭''を綺麗にお手入れされて来るじゃない?
それはそれで丁寧な仕事だから良いんだけど、

アジアンタイヤはゴム髭そのまんま(`Д´;)ウーワー

タワシみたくボーボーwww
Posted at 2017/04/06 00:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ここはプロに | クルマ
2017年04月04日 イイね!

(´Д`)タイヤ4本を載せるだけでヘロヘロなんだぜ

(´Д`)タイヤ4本を載せるだけでヘロヘロなんだぜ工場が貸してくれたのは

三菱・トッポBJ(´Д`)

リア18インチ用のタイヤチェンジャーが工場には無い事が入庫直前に判明。
(前回は車検とは違うタイミングで交換したから判らなかったのだ)

タイヤ交換だけ別のショップへ頼む事になってしまい、
17インチ2本と18インチ2本積める代車貸してー!って頼んだら、これが来た。

後席倒すと巨大なスポーツタイヤ4本でも余裕で載る。
軽自動車の積載スペースは大したものだ。全く侮れない。
ブラボー(´Д`)

ATでもD3・D4に分かれてんの。これは…どう使い分けるのか解らん(´Д`;)
殆どD4で済むんだが…。

慣れるともうホント、運転がクソ楽になるのー。踏むタイミングだけで渋滞も疲れない。
ブラボー(´Д`)

これが運転に飽きて他の事に気を取られる要因じゃろ。でも運転を極力簡単にしないと車は売れないだろうし・・・自動運転車の普及は仕方ない。

それと今更ながらだが、アクセルとブレーキのペダル間隔が昔のAT車より狭くないか?

ワシ足デカイから意識して踏み分けないと、時々アクセルに足が引っ掛る。止まりたいのにアクセルオンはいかんよ。あと、軽のAT車はペダル軽過ぎる。人間の脚ってそれだけで重い。
疲れてる時ほど、脚の上げ下げが横着になって速度調節がシビアになったりせんのだろうか?

逆に、スポーツカーのクラッチを繋げられない人も多い。特にシルビア系の約1センチから2センチ
高いクラッチポイントに挫折する人もいる。
「昔のブルーバードの様な、繋ぎ易いクラッチ、それでいて7速」というのが、
安全で低コストな自動車かも知れない。ATは便利過ぎる。

早くからこんな利器に慣れてると歳とってすぐボケるわ(`Д´;)

しかし代車で何に気ぃ遣うってさ、

タバコ吸えないわけよ。このご時世。







Posted at 2017/04/05 01:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアがいない風景 | クルマ
2017年04月03日 イイね!

(´Д`)純正タイヤ&ホイール装着。一方、レイズ側を見ると。。。

(´Д`)純正タイヤ&ホイール装着。一方、レイズ側を見ると。。。ホイール内側もキレイキレイ♪
(`Д´)タイヤ替えたい・・・

方減りやばい。ヤバすぎる。
でももう国産高くて買えない・・・。

やっすいヤツ今回いくど-。
Posted at 2017/04/03 21:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備の為の下拵え | クルマ

プロフィール

「(💢`Å´)オコエ抹消?🥺で、長野そのまま?🤮現役最年長記録広島鉄人衣笠の記録は長野さんが戴くぜ🤔」
何シテル?   07/28 11:38
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation