• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2022年01月05日 イイね!

(´Д`)これなーんだ?

(´Д`)これなーんだ?(´Д`)これはウォッチワインディングマシーンという機械。
昭和の時計店には普通に売っていたが、電池式腕時計が普通の現代じゃ
探すの大変だったよ。

用途は手巻きが不可能な自動巻き(腕に付けてる間じゅうゼンマイが巻かれる)タイプの腕時計を一定時間モーターで回転させ、時計内のローターと呼ばれる
(マツダのロータリーエンジンのおむすびみたいな)振子を動かし続けて
動力源のゼンマイを巻く為だけに使われる。

つまり、たまにしか使わないけどゼンマイ切れで放置しとくと
故障の原因になるから数時間おきに振っとかないとヤバい時計ってのがあってだな。
そおゆうメンドクサイ時計の面倒を見てくれる奴な訳。









Posted at 2022/02/05 19:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和昭和♪ | ショッピング
2019年12月08日 イイね!

(´Д`)昭和57年。あなたは幾つ?それともお父さんの細胞?それとも大気中の成分?

(´Д`)昭和57年。あなたは幾つ?それともお父さんの細胞?それとも大気中の成分?さらば天神コア。そして画像写っていないけど
さらば天神ビブレ。

ビブレ開店が昭和57年とあるから・・・
そう、(´Д`)16歳~17歳。
色々拗らせてた高2~高3。
フォークランド紛争勃発からイギリス圧勝で終結の頃。

ま、たしかにラジオでの宣伝が凄かったな。
FM福岡
ドゥビドゥビドゥン♪「FMバラエティ」内の
天神ビブレCMはウザかった。
内装にターコイズグリーンというか
セルリアンブルーが多くて、如何にも
80年代。

ギャルの聖地扱いが多かばってん、普通の
パルコやロフトと当時は変らん印象だったと
思うが…。

そうねー。オープン当時を知る建物が
消えて無くなるのを見ることになるのは
感慨深か。(´Д`)

ところで…天神コアの隣、
「愛眼ビル」これはどげんすっとだろか?
「第一期計画図案」には愛眼ビルらしきものが
描いてあるが。








Posted at 2020/01/23 23:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和昭和♪ | ショッピング
2019年11月22日 イイね!

(´Д`)たはぁあああ・・・

(´Д`)たはぁあああ・・・飛行機チケットが取れず
福岡で一晩足止め!

屋台ラーメンも捨てがたいが
完食する自信ないわ(´Д`;)

天神から中洲川端あたりまで歩いて、
川沿いにまた戻りながら
80年代、映画館が並んでいた区画を
実に38年ぶりに散策(´Д`)

高校時代のワシ(`Д´)
「中州はオレの庭だぜ」的イキリバカ。
学校サボって映画観て廻る日々。

今現在、迷子寸前。映画館ひとつも見つからない。

なんだよ東映パラスじゃなくて東映プラザって。
知ってるけどよ。
本業は映画より不動産業に本腰入れてるの。

那珂川沿いのネオン看板がズラリと並んで、
飲み屋飲み屋ホテル飲み屋ホテルホテル
飲み屋飲み屋映画館飲み屋、吉野家、ホテル
だけで街が構成され、ギンギンギラギラな
夜景は見ただけで「ぅおううおおおお」
みたいな大繁華街だったんよ。
今じゃ明太子屋と薩摩霧島の看板だけが
当時の名残りとは・・・




Posted at 2019/11/24 02:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和昭和♪ | 旅行/地域
2019年11月03日 イイね!

(;`Д´)ワシのママン、大牟田大空襲体験者。キツイ話聞いたことある。

(;`Д´)ワシのママン、大牟田大空襲体験者。キツイ話聞いたことある。最後に もうひとくさり。

書かれているこの電車の出自によると
「昭和18年(❜1943)製造」とある。
翌年19年から2年間、大牟田は空襲で
火の海にされるが、この204号は無事だった
という事なのだろうか?

「ボギー式台車である」との記述もあった。
懸架装置(サス)の方式について、わざわざ
マニアックな部分を書き残している。
公園に置かれた一般市民向けの電車の紹介文に
要るの?その情報(´Д`;)

ちなみに「ボギー式懸架装置」と言えば
М4シャーマン中戦車がボギー式だな。

そう言えば・・・なんとなく気付いた。
鉄道の歴史が古くて発達している国って、
戦車の開発が活発だったという共通点を
見出す事は出来ないだろうか?(`Д´)
イギリス・ドイツ・ソ連…。
でも日本・イタリアが当てはまらないんだよなあ…
誰か大学の論文にでも書け。
Posted at 2019/11/24 01:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和昭和♪ | 旅行/地域
2019年10月27日 イイね!

(´Д`)探検

(´Д`)探検車内を見れる(´Д`)
児童図書館の名残りだろうか?
座席半分列が木製ベンチ。
日差しを浴びても
空中をホコリが漂っていない。
相当入念に掃除されている。
清潔過ぎて、昔これが
運行していたイメージが薄れてしまい
若干残念・・・
お子様には勧められるけど。

もう一味付け加えられるとすれば
運行当時の車内掲示物や路線図、
大牟田市内路線の写真を展示なんかどうだろう?

話は逸れるが、
幼稚園時代の1970年頃、熊本県八代市に置かれた
廃棄電車の中へ、チビミズモはどうしても入りたくて
(当然乗降ドアは施錠されてるし)
ボディ付属品に素手で掴まりながら
電車によじのぼり

先客の何者かが石で叩き割って開けられた座席の窓から
侵入した事がある。昭和のアクティブ児童(´Д`)
それぐらい余裕。

座席シートも湿気って年数が経つと異臭が凄いの。
んで、木材張りの床は汚いわ、ノラネコも来るらしく
糞も落ちていた。臭過ぎて遊ぶのを断念した。

真鍮ハンドルの曲線が、いかにも
大正末期から昭和中期の機械な感じ。

だが、今時の児童たちは喜ばないだろう。
ゲーセンで動画音声付で遊べる。
Posted at 2019/11/23 15:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和昭和♪ | 旅行/地域

プロフィール

「(💢`Å´💢)守備ド下手で連繋さっぱり出来ない、他の選手とも仲良くしねえでベンチの真ん中にどーんと座って4打席貰って何もしねえで偉そうにしてる奴が指名打者だと思っている。」
何シテル?   08/04 18:59
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation