2009年03月15日
取り敢えず、地味にコツコツ
やってます(´Д`)
純正フロアマットから
エンブレムを取り外しました。

このマットも、靴の踵(かかと)が
当る部分が擦れに擦れて
毛を擦り取った上に、更にゴム
生地まで擦りまくって
とうとう、穴があく始末。
それでもアルミ削り出しの
エンブレムは、色が少しだけ
剥れただけで、マットと一緒に
捨てるのはモッタイナイ。
これを再利用したいと考えました。
リベットをドリルで揉んで潰そうと
したのですが…なんか固くて
上手くいきません。
夜中なんで、これ以上の
ドリル作業はダメです。
ダメで元々で、ドライバーを
リベットに差し込んでみると、
キャップ式になっているのを発見。
ラジペンで潰して行くと、留まっていた
ワッシャーが抜けまして…
マットからエンブレムが
ズボッと埃を立てながら抜けました。

部品カタログによると、
このエンブレムもグレードが
2段階あって、こちらが
高い方だったのですなぁ。
(;´Д`)知ランカッタ
今宵は
ここまでとさせて戴きます。
Posted at 2009/03/17 00:10:31 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | クルマ
2009年03月12日

西東京市田無の
ドライバースタンド。
2階が「2りんかん」。
エーモン関連の電飾パーツが
1階で見当たらないため、
もしやと思い、上がって
見るとやっぱりあった。
クロムパーツやネオンも
四輪より品数が多いねぇ。
Posted at 2009/03/14 01:32:08 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | クルマ
2009年03月05日

今日は明けて土曜日。
でも木曜日の記憶から。
走行距離
127000キロでオイル交換。
この日の前後は雨または雪。
最近お天気に恵まれませんなぁ。
晴天を選んで開始して
テキパキ進んでイイ気持だったのに
テキパキ過ぎて、フラッシングオイル
抜き終わった直後に
新オイルをドボドボ入れてしまい…
(;´Д`)!!「エレメント忘れた!」
大体気付いたのがもう
新オイルを半分
入れ終わった頃…
本当、マジで記憶力とか
集中力がヤバイ。
毎回交換のつもりで
前回交換しておいては
いるけれども…
トニカクもう、
物忘れ激し過ぎ(´Д`;)
何人か、顔を思い出せない
人もいるし…。
車は覚えているけど…
Posted at 2009/03/07 01:40:03 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | クルマ
2009年03月04日

とにかく朝がツライ。
寒くて寒くて
布団から出られない。
もう…よっぽど休もうかと…
だがどうせ休むのなら
天気の良い日にしたい。
じゃ、今日だけガマンして
明日休もう。
夜…仕事終って
イオンでコーヒー飲んでたら
酔っ払いがパトカーで
連れて行かれていた。
今夜は
ピーポ君ちに
お泊りだね(´Д`;)
Posted at 2009/03/05 02:21:03 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | クルマ
2009年02月23日
トツゼンデスガ、
さっき判った事…
やっぱり社外品で適合商品は無い。
純正品で2種類あり、
一般用は2100円ぐらい。
グレードが高い方は4950円する。
ヤスイノニシヨウ(´Д`)
Posted at 2009/02/24 00:34:47 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | クルマ