• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

(;´Д`)回転数が落ちたのは、今日は1回だけだった。

(;´Д`)回転数が落ちたのは、今日は1回だけだった。カッコつけてエアダクトを取ッ払ったのもいけなかったのか?

けいさんにも指摘された後、近所のハチロクさんにも「ダクトは必要ですよ」って言われちゃった。

ワシャテッキリ、
宇宙空間じゃあるまいし 空気は放っといても入って来てくれる物だと思ってたよ。

確かに、元に戻した方が安定した回転数になった。



Posted at 2011/07/03 00:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常点検 | クルマ
2011年05月18日 イイね!

(;´Д`)three of a kind

(;´Д`)three of a kind最近気が付いた

「ボクお父さんの子じゃないんだね!」とかじゃなくて、

右・車幅灯用と思われるコネクターが1個多いんよ。

ソケットは左右一組ちゃんと付いて納まっているのに、

そこから右だけ1本余計に12V/5Wコネクターがぶらぶらしてんだよ(´Д`;)

なんだろ?これ?

Vパケだから?んなわけゃないよねー。

通電してるのか、知りたいような知りたくないような…

整備要綱をざっと見て

思い当たるのは「外気センサー」用だが、これも別にちゃんとある…


Posted at 2011/05/20 02:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常点検 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

(;´Д`)赤いやつ、使ってみよう。

(;´Д`)赤いやつ、使ってみよう。MOMOCORSE
・・・モモコース? ノン(´Д`;)

モモ コルセオ? ノン(´Д`;)

・・・モモコルセ?ウイ (´Д`;)

PIAAのツインパワー 買いに
行ったが無い…
棚ごと無い(´Д`;)
取り扱いやめてしまったのか?
付けた直後から暫く続く
パワーアップ感が良くて
チョット贔屓にしてたのに…

代わりに赤い小箱が
幅を利かせていた。

発売元を見ると…
  …!(´Д`;)

セブン&I 
ホールディングスで
言う所の
セブンプレミアムとか、

ジャスコで言う
トップバリューみたいな
物なのか?

カー用品の世界まで
製造販売一括で
コストダウンか?

「momo」さんとの
関係はどうなんですか?
仲の良いお友達って
やつですか?

PIAAより
高いなコレ(´Д`;)

















     
Posted at 2010/09/13 01:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常点検 | クルマ
2010年04月02日 イイね!

(;´Д`)ギクっ!そんな金曜の夜。

(;´Д`)ギクっ!そんな金曜の夜。ひとつの幸せが
マタひとつの哀しみを
呼んだのか…(´Д`;)

「ナンバー灯が
消えかけてます。」

と、白黒ゼロクラウン
の二人組に
呼び止められて
先程言われました。

見ると点滅してる。
切れかけの
蛍光灯みたいな
ヨワヨワシイ点滅(´Д`;)

接触不良起こして
んのか…?

ウェッジ球はたとえ
ミ×リードでもLED。

付けてちょうど1年半。

でも異常は
テール交換直後…。

どっか配線ヤバイん
かなぁ…。



Posted at 2010/04/03 03:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常点検 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

(;´Д`)漢はいつでもMAX or Min。

(;´Д`)漢はいつでもMAX or Min。(´Д`)オオ、 コリャ ラクチン♪

黄砂だろうか?
黄色い埃を掃って
カミさん乗せて
買物へ行こうと
した矢先…。
ボンネット開けて点検。

ナニゲに
クーラントの液量を見ると
スッ空カン!
超最新の流行語で
言う所の
「アジャパー」か
「しおしおのぱー」だ。
あと、「シェーっ」も。
ナンデダロー?(´Д`;)

こりゃぁ、ヨドバシカメラの
駐車場で立ち往生も
有り得るな…と。

最悪の事態を考えて
先にSABへ向かう。

日曜日でこの良い天気だ。

新青梅街道はゲキ混み大渋滞。

なんぞの
警告ランプがつくか、
SABへ着くが早いか、
オトーサンと競争だ。

ここで幸運。
新青梅街道に出た途端、
スグに「黄色い帽子」発見!
すぐに入って
希釈不要の使い切り
パックで解決。
エガッタエガッタ。

最近、黄色い帽子が
増えて、オートナウみたいな
個性的なお店や、
オートテックのような
ユルイ(?)感じのお店が
黄色くなって行く度に…

「嫌だ」と迄は言わないけど
「なんだかなー」位は
思っていた。だが今回は
「有難う。こんな
近所にまで増殖していてくれて」
と思わざるを得ない。

点検整備は
お店が営業している時間内に
やれば安心ってヤツだね。

当り前の教訓だが
意外と夜中に悪戦苦闘して
事態を悪化させた憶えが
ある人も多いんじゃなかろうか。









Posted at 2009/12/20 15:49:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常点検 | クルマ

プロフィール

「(`Å´)あれだな、キャベはランバートとデキてんだろ💓😽」
何シテル?   08/19 22:14
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation