2008年04月12日

オマケチャンが
(●・∀・)「コレ、ひょっとして
ここの看板じゃね?」と指差すのは
端の方に置かれたZの後部。
ハッチバックスタイルなので
リアガラス面が大きくて
内部がよーく見えます。
確かに、看板らしきプレートが。
(;´Д`)エエー? アバウト スギクナイ?
そりゃ、入って来た人は
中を覗き込むでしょうから
取り敢えず手掛かりとして
ここに書かれた店名を
探しますよね…
でもでも、40行っちゃってて
思考が硬直しているオッサンには
そんな店の地味なアピール方法を
理解するまでには
相当 時間がかかるのです。
(;´Д`)18時間ぐらい…
Posted at 2008/04/13 21:52:58 | |
トラックバック(0) |
不思議な場所 | クルマ
2008年04月12日

オマケチャンを伴って
昼間にもう一度訪れました。
奥に作業場があるので
どなたかいらっしゃれば
お話を伺いたいと
思ったのですが
またしても無人…。
やっぱ
(;´Д`)ウワー!と唸る
ようなパーツ・アクセサリー
そのまんま。
ただ、カナリ昔にどこかの
中古車屋で売られていたような
値札のボードが残されています。
周りを見渡しても
ココを示すような看板類は
見当たりません。
Posted at 2008/04/13 21:24:14 | |
トラックバック(0) |
不思議な場所 | クルマ
2008年04月11日

4~5台、Z32が
並んでいたのですが、
1台も純正状態の
物がありません。
エアロの形状も
ボンネットダクトも
中には「カーボン付けた
マンマじゃね?」みたいな
ボンピン付…
そしてWORKの
ホイール履いたマンマ!
(;´Д`)エー? ウソーン!
普通この状態では捨てない
でしょーから、
多分、これからレストアして
旧車専門ディーラーで
売るのではないのか?と…。
じゃコレ、捨てられてないじゃん
また昼間、明るくなってから
探検したいと思いました。
最後に、
オマケチャンがZ31/32を
知らなかった件について…
(;´Д`)そっかー
このコの年代では、もう
Z32知らない訳だ。
漫画やゲームに登場する
S30ばかり有名に
なっちゃってて…
最初から280馬力
ツインターボ付の
フェアレディがあった事を
知らない世代が
増えてんでしょーか…。
Posted at 2008/04/11 00:41:19 | |
トラックバック(0) |
不思議な場所 | クルマ
2008年04月10日

昨日の続き。
(●・∀・)
「カッコイークルマ ガイツパイアルヨ!」
そう、どれもコレも
イー感じで朽ちているんですが、
置かれている車種は全て
70年代~90年代頃までに
一世を風靡したモノばかり(;´Д`)
Z31と32
LEXUS-LS300
(後ろがUCF10セルシオで
前がウインダム!!)
マスタングⅡ-マッハ1
メルセデスの
AMGチューン2ドア…
(;´Д`)このへんが
スクラップになってるのは
初めて見た…
一体ここ、何なんでしょう?
Posted at 2008/04/11 00:15:47 | |
トラックバック(0) |
不思議な場所 | クルマ