• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

(;´Д`)自宅兼駐車場警備員

(;´Д`)自宅兼駐車場警備員さて、クソ野郎からの報復待ち。

恐らく
「夜討ち朝駆け」だ。

5時起きして家の周りを歩く。

もうこの時間からスーツ着て出勤してる人も多いんだねぇ…。

半分ニートなワシには出来ん。

そこまでしてでも
働ける意味を見出せたんだね。それは幸せな事だよ。

それに引き換え、
今の私なんか
クソ野郎をもう一度見つけ出す事こそ無上の喜び。

ほっとけばあれで済んだと思い込んで、放糞仲間に「奴は間抜けだ」と触れて廻るだろう。

(;´Д`)…ン?
通り沿いの縁石に、女モノの靴なんぞが並べてあるぞ?

ワシは靴フェチの変態じゃないけど、イマイチ垢抜けないデザインばっかじゃのう…余計なお世話か。

逆にお堅い企業とかにお勤めのOLさん等だと、そういう靴ばっか履かないとけないのかもだのう。

でも何でこんな場所にズラ~っと並べて…

なんかシュールなメッセージを発しておるのかのう?…はて…

半径約200メートル、家の周りを徘徊しながら考えた。

ピコーン!Σ=(´Д`;)

そうか、あれは不法投棄だ!

ダメじゃん。

それはそうと、クソ野郎の画像をプリントアウトして、交番に通報せんといかん。













2010年12月21日 イイね!

(´Д`)シークレットフリマ状態終了

(´Д`)シークレットフリマ状態終了この日は、
お片づけの日。

オルタ作業から
ずっと、工具類の出し入れが面倒になり
マンションの玄関前に使う物全部放置状態
だったのだ。



作業が成功してさえいれば
(マ、本人が気が付かないだけで
成功はしていたんだが…)
ルンルン♪で片づけも早くに
やっていた筈だった。

いかんせん独りで
「どうしよう壊した壊した…」
などと、憔悴し切ってた毎日なんで
片づける気分には到底なれなず。

もう、1日おきに玄関で
バッテリーの充電をするわ、

天気予報で夜から雨と
聞けば、ローダウンジャッキ
抱えてウマから降ろして、

雨が上がれば、また
ジャッキアップして…と

しまいにゃ、依頼した
入院先から予想外に早く
取りに来たから、慌てて
トランクや車内の荷物や
ガラクタを取り出しては

取敢えずそこに並べる。

まるでフリマ…(´Д`;)

自分が委託の
配達していた頃、よく
玄関前やベランダに
タイヤセットやら
バンパーやらジャッキ、
スロープ等を出しっぱに
してるお宅を見かけては

「だらしがないのう」なんて
思っていたもんだが、

自分だってイザ、こういう
事態に至れば、そりゃもう
コマメにシッカリ者を
気取ってる余裕なんぞ、
ありゃぁせんよ(´Д`;)

古い熊本弁で形容すると
「しちゃかちゃ」

御存じの通り、
このままでは
消防法違反。

ジャッキもウマも
片づけて、なにもかも
徹底的に
撤去。はい、元通り。

最初に使い切った
PITWORK44サイズ
バッテリーをどうにか
せんといかん。

今乗せてるGSユアサが
40しかなくて、応急処置で
付けてはいるけど
これも取り換えたい…

「55サイズで改めて
探した方が良いですよ」
という意見が圧倒的に
多い。

値段が高いんだよなー。
密閉式でメンテフリーとか
すっごい良さげなんだけど。






Posted at 2010/12/22 20:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アダルトチルドレン東京代表 | 暮らし/家族
2010年10月10日 イイね!

(´Д`)紅茶が凍っちゃったよ

この日を
面白く書けたら
もう
大人なんだが(´Д`;)

ボボ・・・ボクァ
未完成な少年
なのだな。
(こんな汚れた
少年いねぇし。)

1週間経ったけど
普通にしか書けない。

普通に才能がない。

カミさんのご両親は
お義父さん
お義母さんと書いて
おとうさんおかあさんと
読むね。

おとうさんおかあさんが
訪ねて来たよ。

イチゴちゃんを
見たおとうさんが

顔を一瞬…

ホンの一瞬だけ、
顔をしかめたのを
見逃さなかったよ。

そりゃ、45歳の
義理の息子が
コレモンで
ぶぉーぶぉーは
無いわな(´Д`;)

オレが
父親の立場で
お婿さんが
社外マフラー入れて
喜んでいたりしたら
心中穏やかでは
いられない。

でもここに
居るんだよ。

居るんだから
しょうがないだろ?

他の部分で
取り返すしかないんだよ。

他の部分…
っつってもなー。

何も無いんだよ。
しょうがないんだよ。

訪問、事前に
知っては
いたんだから
やっぱ
イチゴちゃんを隠しとく
べきだったのか?

それは違うだろ?

ハチロク借りて来て
「これが愛車ですキリッ」
って嘘をつくか?

それも違うだろ?

あんまり違わないか、
もしくは
余計マズいだろ?

ご両親を安心せしめる
車…。

舅夫婦を納得させられる
車…。

シーマか?フーガか?
プレジか?
セルシオか?ゼロクラ?
はたまた
センチュリーまで
逝っとくか?

それは日本の
フラッグシップカーにしか
成し得ない(´Д`;)

じゃ無理だ。

は~、無理無理。

そういう事。

答えが出た。


















Posted at 2010/10/12 06:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アダルトチルドレン東京代表 | 暮らし/家族
2010年09月18日 イイね!

(´Д`)「遅い奴は、置いて行く」

(´Д`)「遅い奴は、置いて行く」この記事は、『好きな・ハマったクルマゲーム』について投稿してください。について書いています。

90年代
プレイステーションで出た、
『レーシング・ラグーン』を
挙げたいと
思います。(´Д`)

発売元:合併前のスクエア。
「ファイナル・ファンタジー」で
絶好調だった同社だけに、
レーシングゲームを、リアル
シュミレーション的にRPG化する
なんて聞いたら、
発売前からそりゃもう、
期待したものでした(´Д`;)

まだ「グランツーリスモ」は
世に出るか出ないかで、

CGで実際の首都高や
横浜をもじって作られた
架空の街、「ヨコハマ」を
中心に、首都高や東名、
箱根ターンパイク、
果ては北海道まで
物語の舞台は動き続けます。

RPGなんで、クリアし損なうと
次に行けないのは勿論、
当時流行り出した
「シナリオ途中変更」みたいな
事が起こって、その部分が
勝手にふっとんでしまったり
するから大変です。

そして
キャッチコピーは、
「遅いヤツは、置いて行く」


車の画像の出来栄えは
流石スクエアと、
当時的には思えるのですが、

キャラクターが酷かったのと
なんじゃそりゃぁ?みたいな
ストーリーの結末が致命的。

名門スクエアにも関わらず、
全く売れずに
「クソゲー」の烙印を押され、
永久に葬り去られたのも
やむを得ない事です。

それでも「グランツ」以上に
このレーシングラグーンへ
私が心惹かれて止まないのは、

好きな車種を、バトルで
勝ち取った「相手のパーツ」と
「走り屋ポイント」なる
貨幣の代用ポイントで、
夢のようなパワ-UPと
ボディデザインに仕上げ
られるのがひとつ…

しかも、駆動形式さえ
改造可能な為、
FFの車種をFRに等、
200セリカやシビックを
FRに
作り替えちゃったり、

ギャグで、
「横浜市営バス」に
RB26DETT積んで、
4WDにとか出来るのです。

負けたら、折角Getした
高価で希少なパーツを
相手に剥ぎ取られるという
実に厳しいルールが。

このソフトの開発段階では
「S15シルビア」がまだ
発売したばかりで、
データや、デザインが間に合わず
S14ボディにエンジンだけが
「Spec-R用SR20DET」として
登場しているのも
見逃せません。

当然、
全車種、実名では無く、
チョットだけ変名した
「架空のクルマ」として登場します。

とにかく、笑える位
軽量化してみたり、巨大な
タービンを2個も3個も
取り付けたり、

ポルシェやフェラーリの
エンジンを軽自動車や
シルビアに付けたらどうなるの
だろう?(´Д`;)等々、

確かに、車が好きな
人が熱意を籠めた作品だった
事は間違いないでしょう。

ストーリーほったらかしで
中華街や横浜市街の
ストリートバトルだけ、
延々と続けても楽しめます。

他にも
私と同世代が作ったような
臭いが感じられる
「山下公園の坂道から、
車で並んで路上ナンパ」


というイベントが秀逸。

色んな車漫画の
パロディも入って
遊び心と権利関係を
刺激しまくりです。

攻略本と共に、
見つけたら
即、
買いでしょう(´Д`)








Posted at 2010/09/18 04:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アダルトチルドレン東京代表 | パソコン/インターネット
2010年09月03日 イイね!

(´Д`)リン・ビョウ・トウ・シャ・カイ・ジン・レツ・ザイ・ゼン

(´Д`)リン・ビョウ・トウ・シャ・カイ・ジン・レツ・ザイ・ゼン東ハト「ふわ丸」が
リニューアル。

梱包材の破片みたい
だった中身も
大きくなって
食べ応えが出来た。

パッケージの
キャラクターが前作では
浮世絵みたいな
オトコマエキャラだったのに
対し、

もろ少年誌っぽい
シモブクレキャラに
180度変更。
その名も

「満腹忍者ふわ丸」
(;´Д`)…
ストイックな
シノビの者にあるまじき
肩書きだ。

前作「ふわ丸」出た時に、
美味しいけど
消えるだろうな~って
思ってた所に
ここまでやり直して
でも売るとは…

東ハトは「ふわ丸」に社運を
賭けているのかも知れない。

何となく、
「ガリガリ君」と
キャラ的に被って
見えるんだが。

以上、
日記の穴埋め。






プロフィール

「(💢`Å´💢)チャンスで見送り3球三振?往復ビンタものだろ」
何シテル?   07/18 10:40
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation