• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

(´Д`)一圓 上石神井店

(´Д`)一圓 上石神井店吉祥寺や、西荻にも
あるらしいけど、
私にとっては
「一圓」と言えば
上石神井だ。

ここは凄い昔から在る。

今年45歳になる私が
17歳の時から既に
「安くて美味しくて沢山
食べられる」として
有名だった。


20歳代から
西武新宿線に乗らなくなって
からは上石神井駅には
全く降りなくなり、

当時
車で行っても
停める場所なんか
あの沿線には無い。

ここ10年来ぐらいか?
昔、関東バス車庫周辺の
住宅展示場跡地に
スーパーいなげやと
セブンイレブンが出来た。

当然、広い駐車場も
併設されて
車で行き易い環境へと
変ったのに気が付く。

商店街にはサラ地が
目立つようになったけど

「一圓」は健在。
(´Д`)オー

名物は「じゃんぼ餃子」。

これ昔の方が
マダ大きかった…

店内は広くなり
メニューも当時
しょう油鶏ガラスープ
だけだったのが

とんこつも味噌も何でも
出来る様に変わってた。

一番変わったのは
壁にドーンと
巨大な液晶テレビが。

アクオスが…
東芝アクオスが
ここにも・・・(´Д`;)
エコ家電が…。

最近都内じゃ
以外とあるんだよ。
古い食堂なのに
店を覗くと
無駄に大きいアクオス
が置いてあって、

客が来ないから
店の人だけずーっと
見てんの。

ちょうど私が
ラーメン食ってる時、

大画面テレビでは
例の島から
逃げて来た住民とかを
映してたんだが

そこへ何やら
近所のバァチャンが
ひとり入って来て

チャンネル換えて
大相撲中継に換えて
見始めた。

店長は勿論、
誰も構わない。
私も構わない。

そういう感じのお店だ。

ラーメンブログとかで
語っちゃうような
お店では、無い。

東京独り暮らし時代の
味方。

独り暮らし、若い時ゃ
良いよ~(´Д`)





















Posted at 2010/11/25 01:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年10月20日 イイね!

(;´Д`)黒醤ΨクロジャンΨ

(;´Д`)黒醤ΨクロジャンΨ帰ってご飯作る
まで、お腹
持たないから
寄り道。

丸源の
とんこつ黒醤に
煮卵+
チャーシュー。

お店の煮卵って
なんであんなに
オイシイノ?

もう
夜冷え込むから
ラーメンの
季節だ(´Д`)

そして…

オートサロンの
前売り開始




Posted at 2010/10/22 01:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | その他
2010年02月10日 イイね!

(´Д`)北海道ラーメンと出遭う。

(´Д`)北海道ラーメンと出遭う。タラバガニ風味ラーメン

「麺に蟹エキスを練り込んだ
オホーツクの香り
たっぷりのラーメンです」

ドレドレ…食べてみました。



オオ…(´Д`)美味い…
本当にスープも麺も
蟹味噌みたいな味が。

乾燥生麺が乾き過ぎて
ポロポロくずれて
ロスしちゃうのが勿体無い。
茹で加減ムツカシー。

それと
このスープで海鮮鍋とか
作ると美味しそうだな。

食べたあとに
どうしても本物の
蟹が食いたくなる作用あり。



Posted at 2010/02/10 02:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年12月18日 イイね!

(´Д`)2食抜いてから挑戦。

(´Д`)2食抜いてから挑戦。黒胡麻坦々麺に
ここの定番・「鉄鍋棒餃子」

鉄板の型枠ごと
ハンバーグプレートみたく
焼いて熱したまま
持って来ます。



ニラやネギ、ニンニクは
胃が丈夫なので
私は大好き(´Д`)

他には
長さ30cmぐらいの
春巻きなどがあります。




Posted at 2009/12/21 01:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年09月29日 イイね!

(´Д`)この世に餃子が在る限り…

(´Д`)この世に餃子が在る限り…(´Д`)「餃子はオヤツか?」

イエス

来来世世という名の
お店の餃子は
形を整えず、皮同士くっついた
まま売っています。

「羽根付餃子」と
呼ばれるそうです。

この方が手作りっぽい
イメージで美味しそうに
見えますね。

20代の頃、水道橋で
リーマンやっていた(´Д`)

同じ職場の当時で
齢60を超えた上司が
満州生まれで、
現地の餃子があまりにも
美味しくて忘れられず、

終戦後
引揚げて来て以来、
日本の餃子は不味く感じるから
家でも作らせないし、
外食しても餃子は
全く食べないという話を
思い出しました。

当時、「餃子の王将」命で
あった私には到底
納得いかない傲慢な暴言として
記憶に残っていたのですが…

これは反面、
違う受け取り方もあるのでス。

「最高を知ってしまった者の不幸」
というヤツですかね(´Д`;)

もうあの人の中では

『満州で食べた餃子じゃないと
ダメなんだよ、もう国産なんか
イメージだけで復元した
クソなんだよ』なのでしょう。

似たような部分を
車の趣味の中で思う
20年後。








Posted at 2009/09/30 23:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「(`Å´)怪我しやすい選手がいるのと同じく、やたら相手を怪我をさせる選手は決まっているのでは?F浪晋太郎とか、N野とか」
何シテル?   08/25 15:55
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation