
澤村弁当は新宿・さぼてん製。
海苔に澤村シルエットが印刷されておる。
試合は面白かった(´Å`)
澤村がヒットを打たれる割には、あまり失点しない。
(とは言え、相手投手の濱田に2本も打たれたらダメだよね)
ルーキー捕手・小林の甘いマスクとリードで
中日の大島や谷、それに
ルナが抑えられるとは巨人ファンでも予想外。
和田一浩には忌々しいぐらい要所で打たれたけど…
やっぱ広島と中日は今年強いね。
ワシ(´Å`)的に思った勝因は中日・救援投手田島の制球難。
凄い腕の振りで球自体はとても速いのが遠くからでも判った。
悲しいかなストライクが全然入らない。
濱田の交代が早過ぎたという声もあったが
実際、双眼鏡で見た濱田は6回~7回で
スタミナ切れの辛そーな表情してたよ。
谷繁兼任監督の判断は仕方ないと思うぞ。
帰りの混雑を避けたくて9回直前に球場から出た時
レフト側出口から水道橋駅へ続くブルーな人々の長い列を見てしまった…。
(;´Å`)ごめんね。
3つも勝ってしまって。
江戸時代の一流の剣客は道場での勝負を3本勝負として
必ず1本は相手に勝ってもらい「華」を持たせて相手に恥をかかせないという
大人な配慮があったそうな。
これを「華の1本」という。
Posted at 2014/07/06 22:33:13 | |
トラックバック(0) |
常勝巨人 | スポーツ