2010年01月16日
ドアランプに
タクシーの青色LED
みたいじゃない、もっと
カッコイイランプ
付けてる子はいねぇがァッッ!?
それだけが私の
今年最大の見学目標。
殆どドア閉め展示でやんの。
もう頓挫(;´Д`;)
WISE SQUAREブースその他
でクリスタルテールLED特価を
買うかどうか、閉会間際というか
閉会しても悩む。
なんと3月以降に
ウインカー部分にも
8発黄色LED入り
S15用Ver’Ⅱが
発売されるという
ではないか!
『ヴァージョンⅡ』という
響きにメッポウ弱いワタシ(;´Д`;)
でもでもクリスタルテールは
今すぐ欲しい。
腕組みし、仁王立ちして
ブースの前で悩む…。
春まで待とう(;´Д`;)
その方が後悔しないだろう。
そう決めた時…
幕張の潮風がヒンヤリと
大きく、堂々と
開かれたままであった
ズボンのチャックを
通り過ぎて行った。
(;´Д`)帰ろう。
ムスコは寒がりだ。
Posted at 2010/01/17 22:18:13 | |
トラックバック(0) |
オートサロン2010 | クルマ
2010年01月12日

メッセ行って、
臨時駐車場に車を停めると
必然的に幕張の駅からは
相当、距離が離れる。
本当は駅側でマックとか
買物してから入場した方が
幾らか安くあがるんだが…
入場前に手荷物チェック
とかで飲食物持込不可の
時もあったっけ…。
今年(16日)はなかったな。
レストランは長蛇の列で
並ぶ時間が勿体無い。
今年も会場ブース裏の
屋台カレー弁当の
お世話に。
予想通りオバチャンの
愛想の悪い事よ。
午後2時位の段階で
もう売るのに飽きてる
様子で疲れ果ててる。
ある程度覚悟して
買いに行った方が良い。
閉会後の弁当半額
投げ売りしてんのに
サンドイッチぐらい
買っておきゃ良かった。
帰りの大渋滞が
あれ程と、
分っていれば…。
Posted at 2010/01/19 23:17:16 | |
トラックバック(0) |
オートサロン2010 | 日記
2010年01月09日

もうカナリ長くなっちゃうので
ブログの空いてるトコに
16日の日記をブッ込んでマス。
ゴメンナサイゴメンナサイ(;´Д`;)
心からそう思ってません。
練馬区からメッセ行くのに、
環7で一ノ江から京葉道路という、
無難な基本を無視し、
千代田区横断靖国通りから
両国橋渡ってスライド式に
京葉道路イン!という地図上では
短く見える机上の空論を実践。
2時間…ちょいですかねぇ。
捕まらないように
ゆっくり走って。
16日終了後に
毎年留めている
駐車場から、何となく一番左の
出口で料金を払い、
何となく
メッセを通り過ぎて帰る道では
なく、出てスグ左の
「東京船橋浦安方面」と書かれた
案内板の指すがママに
県道の車列に並んでからが
渋滞地獄の始まり(;´Д`;)
もう…びっちり動かない。
あんまり進まないから
距離感覚が急速に鈍って
今どこにいるかも
道を間違えたのか
それとも正しいのかも
解らなくなってくる。
2回ぐらい
コンビニ見つけては
列から離れて、トイレと
オヤツ買って
現在位置を確かめたり…
(延々まっすぐなのに)
周りにいるナンバーは
横浜、湘南、品川がメイン。
間違い無く西へ向かって
いる筈なんだが…(;´Д`;)
とにかく進まない。
京葉線の電車が
もう何本も高架を
走り過ぎるのを見たけど
100メートルも進まない。
マジもう帰りたいのに
帰れない暗闇で浦安。
1時間30分以上は
たっぷり、それこそ
イヤという程かかって
ようやく
国道357へ合流。
みんな狂ったように
飛ばす飛ばす(;´Д`;)
TDL前で
お写真撮るような
精神的余裕も無くして
お江戸へ帰りました。

Posted at 2010/01/17 14:59:46 | |
トラックバック(0) |
オートサロン2010 | クルマ