
(´Д`)イチゴちゃんの
パワーウインドモーター修理が今日で終わるハズだったんじゃ。
退院に備えて、代車のKeiちゃんを車内消臭して
最後の磨きをくれてやったのじゃ。
奴隷のお勤めまでに整備工場での交換作業が終わったとすると
工場の終業時間に間に合わない。 余裕で途中バックレの予定でいた。
トコロガ…(;`Д´;)
16時…連絡来ない…おかしい。
朝イチ番で部品一式が到着したとすれば
どんなに遅くとも15時には作業終わるものだろう。
あ
昨日大雪だったから部品の到着が遅れてるのかな?
17時…連絡来ない…イヤな予感がするのう。
ワシが作業したとしてもここまでは手こずらないんじゃないか?
あの担当は1日あれば足回り全部交換しちゃう腕前だ。
そんなハズは無い。
18時…やっぱり来ない…うわぁああ(;`Д´;)
ひょっとして故障箇所モーターじゃなかったとかいうオチ?
配線の方?どうして?
19時に工場が閉まるとするれば、もう今日の引き渡しは有り得ない…
もう涙目で奴隷の仕事に従事してる。
せっかくkeiちゃんの灰皿も洗って拭き上げて、煙草1本も吸わず乗って来たというのに…
18時30分頃…電話キター!
まず、ミッションベアリングの異音は…
マフラーの何処かと、プロペラシャフトが干渉して共鳴していた音と判明。
スグ解決したとの事。それは良いニュース。
次に悪いニュースが。
送られて来た中古部品のレギュレーターとモーターが
取付後テストをした所、
耐え難い程の異音を発してしまい、いわゆる
外れ中古パーツであった事が判明。
仕入れ元に文句言った後、別の業者へ改めて発注したので
もう1日だけ、待てと。
なんだかなぁあもうう。
Posted at 2013/01/15 21:20:51 | |
トラックバック(0) |
駐車場にて | クルマ