• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

( Д )②プロ、怒る

(  Д  )②プロ、怒る工場まで、自走で
持った。

タイヤも破裂せず、
マフラーとか
バンパーとか
落っことす事無く

走ってる最中に
ピラーとかが
グラグラグラグラ…など
異常振動も起きず。

1時間走らせた感想。
「これなら
行けるのでは…?」などと、期待してしまったのだが…

工場の方は、
見た瞬間絶句。

呆れられてしまった。

「塗装、ヤッツケ仕事ですね。
触ってみて下さい。クリアー吹いてないすよ。」

確かに
触れるとザラザラ。

主に、バンパー下部だが
それ以外にも数カ所。

エンジンルームを
開ける。

コンディション・ノート
記載事項は
氷山の一角だった。

うん。予想はしてたよ。

フェンダー部分から
周辺のアチコチに
溶接跡。
それも同業者の目から見ると、相当粗い処理で済ませてあるとの事。

ジャッキアップポイントは
私も買う前に見た。

切り欠きの痛みは
有るには有るんだが
変形などは無く、
むしろ修正機をかけた
跡がやたら多い。

そりゃ事故車だもん。
私だって開き直っている。

プロのダメ出しは続く…。












Posted at 2011/02/24 14:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ここはプロに | クルマ
2010年12月25日 イイね!

(´Д`)15万キロにおける整備メニューは

(´Д`)15万キロにおける整備メニューは法定作業の他に
担当様から
指摘された交換に
加えて…

こちらからお願いして
やって貰った項目は
以下の通り。


ブレーキキャリパー
前後オーバーホール。
意外にもリアの
パット残量有り。
交換はフロントのみで
オーケーとの事。

下回りスチーム洗浄。

エンジン/ミッションオイル
WAKOSへ交換

LLC、やっぱり
もぐタンの忠告通り
全量交換(´Д`;)

ブレーキ/クラッチ
/パワステ
各純正オイル交換

タペットカバーパッキン
プラグホールパッキン
一式交換

ファンベルト
パワステベルト
クーラーベルト
お約束通り交換

そしてメーターの
バルブ1個交換。
(全交換を協議中)

天皇誕生日を除く
月曜日から金曜日迄、
 部品到着待ちを含めて

他のロリンザーベンツや
BMW‐3やら5やらの
合い間を縫って、
実質、4日間で完了
したそうだ。

教訓;早めにプロに
相談しよう(´Д`;)


タイヤとマフラーを
車内に載せて、
ギュウギュウで
帰宅(;´Д`)=3

これをマタ
駐車場から
マンションまで
往復して上げて
終わり(;´Д`)=333

バッテリーの
サイズ上げは、
取り扱い店を探してから。












Posted at 2010/12/26 02:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ここはプロに | クルマ
2010年12月25日 イイね!

(´Д`)車検物語「ご帰還」

(´Д`)車検物語「ご帰還」動かなくなったのが
11月25日だから
ちょうど1ヶ月、乗れずに
過ごしたのか…。

長かった…

ひと月が一年にも
感じたものよ(´Д`)

帰って来たぞ
イチゴちゃん。

官庁御用納めが
来週28日である以上
一発で通さねば
ならないという、工場からの
強い要望により

今回は大事をとって
灯火類・マフラー・
ホイール全て純正戻し。

車検整備と
保安確認検査を
通過後、再び
「戻しの戻し」を経て
クリスマス復活!

離れて判る愛車の
愛おしさと
車社会から享受される
「利便性」(´Д`)♪

ここまでハンドルから
離れて暮らしたのは
昔の免停以来だ。

乗って驚く(´Д`)

音からもう既に
別物になって還って来た。

ちゃんと取付けられた
ラインハルトの音は
「怖い感じ」かも知れない。

担当者サマコメント
「マフラーのガスケットが
ズレてましたよ!」

怒られちった(´Д`;)

整備項目は
もう1本書いて
残しておこう。












Posted at 2010/12/26 00:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ここはプロに | クルマ

プロフィール

「(#`Å´)中川を勝ちパターンで何故使う?」
何シテル?   09/01 07:10
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation