
2号機に付いている
ショックアブソーバー
がヤバイ。
あれで走り続ける
程の度胸はない。
新品を急いで準備。
車高調いじりを
したいからでは
なく、買った車の
安全確保…
好むと好まざるに
関わらず、
強制的進化を
余儀なくされた。
純正品に戻すより、
販売店を探せば
お正月キャンペーン
特価で安く
全調整式が買える。
ホイールの
インチアップも
予定してるし、
車高もチョットは
落ちて変化が
出て来るから
それはそれで
良いか…。
選ぶ条件は、
ひとつ:安い。
ひとつ:生産が
続いてる現行型
ひとつ:分解可能。
ひとつ:メーカーが大手。
ひとつ:オートサロンで親切丁寧に教えてくれる担当者がいる事。
当日、
何社か廻ったが、
社員総出で名刺交換ばかりやっていて、関係者同士としか対応しない所、
同じく社員総出で、製品説明ソッチノケにしてガラポンくじばっかり一生懸命やってる所、
「こっちは本気で選ぶ為だけに幕張くんだりまで来ているのに
フザケンナよ」なメーカーがおよそ半分。
実に残念な事だが、
期待していた大手
メーカー2社が
上記の中に。
従って当日、
画像のメーカーが
私の選考基準を
100点満点で
満たしてくれた。
「大丈夫です。
自信を持ってお薦め
出来ます」とまで
言い切ってくれた。
走りに強く拘る
方達の評価では
ここのメーカーだと
満足しない論調が
多くを占めて
いるのは、
よく見聞きする。
街乗りオンリー、
車高調入門機が
欲しい私には
これこそ名機。
TEIN TYPE FLEX
近くのお店で
オーダー予約。
Posted at 2011/02/22 00:43:32 | |
トラックバック(0) |
オートサロン2011 | クルマ