2009年09月29日
(´Д`)「餃子はオヤツか?」
イエス
来来世世という名の
お店の餃子は
形を整えず、皮同士くっついた
まま売っています。
「羽根付餃子」と
呼ばれるそうです。
この方が手作りっぽい
イメージで美味しそうに
見えますね。
20代の頃、水道橋で
リーマンやっていた(´Д`)
同じ職場の当時で
齢60を超えた上司が
満州生まれで、
現地の餃子があまりにも
美味しくて忘れられず、
終戦後
引揚げて来て以来、
日本の餃子は不味く感じるから
家でも作らせないし、
外食しても餃子は
全く食べないという話を
思い出しました。
当時、「餃子の王将」命で
あった私には到底
納得いかない傲慢な暴言として
記憶に残っていたのですが…
これは反面、
違う受け取り方もあるのでス。
「最高を知ってしまった者の不幸」
というヤツですかね(´Д`;)
もうあの人の中では
『満州で食べた餃子じゃないと
ダメなんだよ、もう国産なんか
イメージだけで復元した
クソなんだよ』なのでしょう。
似たような部分を
車の趣味の中で思う
20年後。
Posted at 2009/09/30 23:12:09 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理