2007年12月27日

HKSの凄い良い状態のマフラーとか
ハセガワで見たガナドールもピカピカで
売ってましてね・・・
でも、私が発注した
ラインハルトは無かったから一安心・・・。
ブレーキクリーナー安い!¥398!
Posted at 2007/12/27 22:57:56 | |
トラックバック(0) |
中古パーツ選び | クルマ
2007年12月27日

私の唯一の生き甲斐であるレンタルガレージが
満車。(;´Д`)ネンマツ ダカラネー。
せっかくの休みだったんで(マ、そんなに働いては
おりませんが。)どうしようと思い、
新目白通り沿いにも中古パーツ店があったなあ、
なんて思い出して行ってみました。
練馬区三原台3丁目
カー&バイク用品◆部品の中古専門店
「セルバイキング練馬店」。
その隣にあるリサイクルショップ
「トレジャーファクトリー練馬店」。
谷原から大泉方向へ、比丘尼交差点近くです。
Posted at 2007/12/27 22:31:40 | |
トラックバック(0) |
中古パーツ選び | クルマ
2007年12月26日

やはりイブの夜で午後23時55分に
帰宅したのはマズイだろうと…(;´Д`)
白い稲妻さんを見習って…
(実際、男として勝負あり、の
お見事なブログでした。参りました。)
Posted at 2007/12/26 23:10:45 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年12月25日
断っておきますが、
あくまでも今日現在の時点では・・・
という話です。
オートウェーブ行きましたが
切れたバルブに代わるLEDが
見つかりませんで、メカニック担当
の方に聞いてみました。
すると、ご自分の愛車も同じ
S15シルビアなので、分解方法
をご自分の車で実演して見せましょう
との事。。(;´Д`)スゲー、プロ スッゲー。
内装剥がしとリムーバーとドライバーで
テキパキとピラーからメーターを
取り外し、バルブを摘出して見せて
くれたのですが、お店のLED(3φ)より
まだ純正の方が更に小さいのです。
ちなみにその担当の方のブースト計もまた、
トウの昔にバルブ切れ。
更に「シルビア、電気系統ヨワイっす」と、
コレまた皆の衆と同じコメント。
ディーラーに行くのがイヤなら
社外品ブースト計を付けるという手もありますが、
これは予算オーバーもいいとこなんでやめときます。
Posted at 2007/12/26 00:59:21 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | クルマ
2007年12月25日

商品は誰でも、特に「ドリ天」読者
の方なら、どなたもでご存知の。
画像はマフラーの吊りゴム
「柿本(改)マフラー吊りゴム」
マフラーステーは3本ですから
あと2個買ってこよ。(´Д`)
Posted at 2007/12/26 00:16:34 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | クルマ