2009年03月16日

(´Д`)本当に少しずつの作業。
たとえ15分程度の作業でも
やらないよりはマシ。
仕事から帰ったら
食事と洗濯、オークションの
取引、んで
昨日外したエンブレムいじり。
マットに留める為の突起物に、
潰れて拡がったままの
真鋳製と思われるリベットを
金ヤスリで削り取る。
万力に固定して
削っていくと
ものの2分位で1個ずつ
真っ直ぐの状態に復元。
外したワッシャーが
すんなり通るまで戻して、
お風呂(´Д`)
Posted at 2009/03/18 01:09:01 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | クルマ
2009年03月15日
取り敢えず、地味にコツコツ
やってます(´Д`)
純正フロアマットから
エンブレムを取り外しました。

このマットも、靴の踵(かかと)が
当る部分が擦れに擦れて
毛を擦り取った上に、更にゴム
生地まで擦りまくって
とうとう、穴があく始末。
それでもアルミ削り出しの
エンブレムは、色が少しだけ
剥れただけで、マットと一緒に
捨てるのはモッタイナイ。
これを再利用したいと考えました。
リベットをドリルで揉んで潰そうと
したのですが…なんか固くて
上手くいきません。
夜中なんで、これ以上の
ドリル作業はダメです。
ダメで元々で、ドライバーを
リベットに差し込んでみると、
キャップ式になっているのを発見。
ラジペンで潰して行くと、留まっていた
ワッシャーが抜けまして…
マットからエンブレムが
ズボッと埃を立てながら抜けました。

部品カタログによると、
このエンブレムもグレードが
2段階あって、こちらが
高い方だったのですなぁ。
(;´Д`)知ランカッタ
今宵は
ここまでとさせて戴きます。
Posted at 2009/03/17 00:10:31 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | クルマ
2009年03月14日

ドラゴンボールチョコレートが
お菓子の山になって戻って来た。
社交辞令の応酬以外の
何物でもない。
それでも
つまらないもへったくれもなく
この行事に参加してないと
幸せそうに思われないの
だろうから、
カミさんとこの会社の
男共もイヤイヤ参加して
買い求めたのだろう。
こんな
甘いモンばかり…
ここまで黒みずも(`Д´)
ここから白みずも(´Д`)
今日はホワイトデー♪
イオンの食品売り場にも
「ホワイトデーまでアト○日」とか
脅迫文が貼り出されたら、
素直な気持をカワイイ
お菓子にくるんで、日頃お世話に
なってる人に贈りましょう。
3倍キャッシュで返済なんて
出来ないけど、日頃買わないような
変ったチョコをあげましょう。
Posted at 2009/03/15 03:01:06 | |
トラックバック(0) |
主夫の鑑 | ペット
2009年03月13日

日曜日の事ですが、
川越の知り合いのお店へ
苺を買いに。
川越の苺は美味しいらしいです。
目当ての苺は売り切れ
でしたが、
オークションの話や、
昔の懐かしい玩具の
話をご亭主と交わし、
快獣ブースカと
弟分のチャメゴンの
マスコットをお土産に帰宅。
また行きましょう。
Posted at 2009/03/14 01:50:07 | |
トラックバック(0) |
不思議な場所 | 旅行/地域
2009年03月12日

西東京市田無の
ドライバースタンド。
2階が「2りんかん」。
エーモン関連の電飾パーツが
1階で見当たらないため、
もしやと思い、上がって
見るとやっぱりあった。
クロムパーツやネオンも
四輪より品数が多いねぇ。
Posted at 2009/03/14 01:32:08 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | クルマ