2009年07月12日

昼からずっと、
駐車場。
お家に帰りたい。

Posted at 2009/07/12 19:49:42 | |
トラックバック(0) |
修理☆DIY | クルマ
2009年07月11日

明日は選挙の日だわ。
定額給付金、毎年
支給しますって公約
立ててくれれば
良いのに…
そういう政党は無い
のか…
東急ハンズ行って
「レジン」見てきました。
シリコンで型を作って
流し込むと出来るのか…
今度やってみよう(´Д`)
巨人阪神戦は引き分けか…
12回で2得点って、
どんだけ残塁の山だよ。
追伸
まさかこの画像が
リアピラーLED最期の
画像になろうとは(´Д`;)
Posted at 2009/07/12 01:52:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日

【客単価】
一営業日、または
一ヶ月〆で
お店の総売上を
来客人数で割ると
お客様一人あたり
幾らお金を使って
頂いたか概ね解ります。
客単価が高いお店は
偉い人から
「ガンバッタネ オリコウサン」と
誉められます。
逆に、来客数の割に
客単価が低いと、
「おいおいやる気
あんのか?防犯カメラの
ビデオ、本部に出せや。」
になります。
「¥700以上
お買い上げで
商品無料引き換え又は
応募券」のキャンペーン
やってるコンビニにて…
あそこは
客単価¥700が
ノルマなのかも知れません。
煙草パーラメントライト
¥330
森永アイスモナ王
¥105
STARBUCKS
DOUBLESHOT
¥178で、
計¥613のお買物を
しました。
抽選箱片手に
目で訴える店長…
心得たとばかり
「三陸わかめおにぎり」
¥105を1個、
商品棚から取って
レジへ走り込み、
抽選箱に手を突っ込む。
取り出すと
沖縄産猛毒ハブが
「シャーッ」とかは
幸い無しでした。
取り出したのは
「応募券」。
7000名様に
何かくれるそうです。
そしたら店長が、
モウ一枚引かせてくれました。
今度は
「ふるふるファンタ」
引換券です。
引き換えはしないで
持って帰りました。
多分、ずっと
引き換えしないうちに
キャンペーンは
終るでしょう。
Posted at 2009/07/11 04:12:06 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年07月09日

ファクトリーギア
さいたま店が
移転したんですよ。
今度は駐車場が
広いから助かります。
仕事帰りに
探してみました。
今度は、産業道路沿い。
でっかく
「上質工具」の看板が
立ってますから、
すぐ見つかります。
薄いリムーバーが
欲しくなったのと、
小さなパーツを
拾うのに便利な
フレキシブル・
ピックアップを
思わず
買いました(´Д`)
マジックハンドみたいな
物です。
配線コードの引き込み
も出来るかも知れません。
Posted at 2009/07/10 02:39:29 | |
トラックバック(0) |
(;´Д`)衝動買い | ショッピング
2009年07月08日

イケてるワイパー出来ました。
前回、自分でやってみた
キラキラチューンは
曇り易くて、見た目も
50点ぐらいの出来でした。
そもそもクロームメッキは
材質別に加工すると知った段階で
ワイパー加工依頼を
自分で諦めていたワタシ。
件のショップに持ち込んで
見せた時も、ダメだろうなと
あきらめていました。
ヤッパ何事モ
キイテミナイトネ(´Д`)
このワイパー、エアロカバー
部分に金属製の本体を
包み込むように
組み立てられています。
外からは停めてある
ピン類は一切見えません。
よって、分解は出来ない…
という事は、メッキ不可能・・・
と思っておりましたのに、
ナント
「分解可能です」とのお返事。
迷わずお願いしまして…
3週間と経たずに
またしても完璧な
姿を現しました。
装着後の印象は…
PIAAエアロから
「やんちゃ」なエキスを抜いて、
大人に成長したワイパーと
言えましょう。
Posted at 2009/07/09 00:05:06 | |
トラックバック(0) |
ショップ | クルマ