2009年09月03日
地下鉄の電車は
どこからいれるの?
それを考えると
夜も眠れなくなっちゃうの
エアロにLEDテープ
仕込むには、
ダクトに金網を
張ると、角度を変えて
付けられる事は
ワカッタ・・・
で、
その金網をエアロに
どうやって貼るの?
別に眠れない程じゃない。
本屋の
立ち読みで解るのは
コノ程度。
引き続き調べよう。
Posted at 2009/09/13 00:34:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日

帰宅後に改正・補足
三浦、
実質勝ってたよなぁ。
ホント申し訳ない。
巨人ファンゆえ、
真田も含めて
二重に申し訳ない。
エラーとボーンヘッドで
巨人が勝手に自滅して、
普通、終るのに…
中日や阪神じゃあるまいし
最終回に追い上げなんて
何、似合わない事を
してるのだろう。
中日破れて
M・21

Posted at 2009/09/03 14:06:30 | |
トラックバック(0) |
(´Å`)強奪ウサギ | スポーツ
2009年09月01日

お日様が沈むと
結構涼しかったりして(´Д`)
「制服」を着る仕事つながり
という訳ではないけど、
行き着けのガソリンスタンドの
オヤジと、陽気の話から
「半袖ではモハヤ寒いよ」という話題へ。
衣替えは十月からだと
思うが、スタンドの親会社から
指示がないと
冬モノは着れないんだそうな。
スタンドの夜勤で、半袖は
もう辛いだろうに。
「制服」があると、仕事着を
買い換えなくて
良いから楽だ、と考える方も
いらっしゃると思う。
でも大変な面もちょこっと…
支給貸与される枚数は
限られており
とにかく
一度着たら、帰ってから
即、ソッコーで
洗濯。
次の日すぐまた着る。
これの繰り返しの日々だ。
スーツ仕事なら
ちゃんとYシャツだけ
何枚でも自分で買って
ストック可能なんだが…
支給された制服が
ある仕事のうち、
ウチなんかは内勤だから
まだ、私物着ていても
良いけど…
セールスドライバーさんは
大変だろう。
スタンドやマックのカウンター
係の人達も
私服で接客は会社が
させてはくれないだろう。
巨人のクルーンが
自分のユニフォームを
忘れて登板した事が、
ファンながらチョット
自分的には、
「いいのか?職業野球人が
そんなんで?」
と、引っ掛かった日である。
Posted at 2009/09/03 02:51:54 | |
トラックバック(0) | 日記