2010年02月28日

春はすぐそこ。
日曜午後から天気が
よくなり、埼玉まで渋滞続き。
スロープ渋滞を
長時間並んで
クラッチ板を焼くヘマは
御免ダゼ(´Д`;)
上がるのを早めに避けて
少し離れた
「第2駐車場」へ廻る。
夜、遠くから眺めると
イオンって、怪しい(´Д`;)
Posted at 2010/02/28 23:12:59 | |
トラックバック(0) |
不思議な場所 | ショッピング
2010年02月27日

(´Д`)デケタ♪
壊れた前作を外してから
工作に取り掛かって
10日以上かかって
しまったが。。。
チョコチョコとしか
時間も取れないし
そういうもんだな。
今回、「光るシートベル
トクリップ」ではなく
「光るシートベルトパット」。
クリップだと
挟んで、引っかけるという
「機能」があり、
つまり、そのアクセサリーに
チョットでも何らかの
「お役目」があると、
そこから耐久性云々に
負担がかかって
壊れやすくなる。
故に、何等アクセサリーに
お役目的な機能を
持たせてはならないという、
究極の結論に達した私。
もう光るだけで良い
それ以外何も求めない(´Д`;)
作った本人というのは
当然ながら作品可愛さに
本能的にまでも
大事に扱うのだが、
助手席に座る
アカの他人というのは
本人が気をつけていると
言っても壊す。必ず壊す。
そういうもんなんだよ。
「形ある物は必ず壊れる」
企業で製品設計やってる人は
ホント偉いと思う。
人間工学って凄い。
使い易くて、壊れにくい
製品を大量生産出来るって
改めてなんて凄いんだろうと
思う。
とにかく
「グにゃぴかシートベルトパット」
ここに完成♪
(´Д`)ノ センキュー!
Posted at 2010/02/28 01:45:17 | |
トラックバック(0) |
自作・工作・DIY | クルマ
2010年02月26日

イオンの100均で、
黒色マジックテープを
全て買い占めて来ました。
ですから、その近辺の
お父さんの
黒のスラックスの裾を
ちょっとお直ししたくても、
もう、当分は同色系黒の
マジックテープは
売ってません。
可哀想ですけど紺色か
茶色で間に合わせて
下さい(;´Д`:)
Posted at 2010/02/28 01:43:40 | |
トラックバック(0) |
自作・工作・DIY | クルマ
2010年02月25日

秘匿名・ぐにゃピカ計画の
幾つかある難問のひとつが
「ゲルシートをホコリや
指紋などの汚れから、
如何に柔軟さを損なわずに
保護するか?」である。
結構悩んでみた(;´Д`)=3
あった。
あっけなくそれは
見つかった。
100円ショップで
売ってる「カーナビ液晶
画面保護フィルム」
吸着力も有り、
ゲルシートも負けずに
吸着して、お互いちゅーちゅー
吸着し合っているらしく、
ピッタリ密着出来る。
つまりゲルシートの
位置を固定させるのに
どうすれば良いかと、
悩む必要が無くなったと
思われる。
液晶画面に貼られるのが
本職らしく、堂々たる
透過性。
触っても大丈夫(´Д`)
Posted at 2010/02/26 03:28:34 | |
トラックバック(0) |
自作・工作・DIY | クルマ
2010年02月24日

(;´Д`)両面テープと
マジックテープだけ。
小学生が
ダンボールで工作してるのと
何等変らない。
それだけしか材料は
必要ないんだから
仕方ない(´Д`)
Posted at 2010/02/25 03:35:21 | |
トラックバック(0) |
自作・工作・DIY | クルマ