2010年08月31日

ステーキ肉の
質量が理解…
というか
想像出来ない。
メニューに併記
されている
「150g」とか
「250g」とか…
実感として、ピンと
来ない(´Д`;)
何か、想像出来る
文章で、ステーキ肉の
量を表してくれたら
助かるのココロよ。
―一人前の男なら
これくらい食べられる
筈です―
とか、
―アメリカ人の
成人男性がこれくらいを
普通に食べています―
どうだろう?
負けず嫌いな客が
沢山来て
食肉産業は
儲かるんじゃないだろうか?
画像は400g(´Д`)
Posted at 2010/09/02 02:06:14 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年08月22日

友好祭のお土産は
何が良かろうかと
悩んでいた所
すれ違う見物客たちが
揃ってコレを買って帰る
事に気付く。
メリケンの
スナック菓子詰め合わせ
らしい。
数種類のスナックが
詰め合わせで
合計24袋。
何でこれが米軍基地の
名物になるのかは
さっぱり分らんが…
とにかく買って帰る人が
多い。(´Д`;)
逆に、サープラスショップ
なんかが出している
友好祭記念の
「フレンドシップ2010」などと
刺繍されたTシャツや
キャップは全く誰も買わない。
あと、欲しかったのは
米軍と何の関係も無い
ビール飲む為の
ヤードグラス。
首からヒモでかける
細長いグラス。
あれ良いよね(´Д`)
今度見つけたら買おう。
Posted at 2010/08/27 03:44:02 | |
トラックバック(0) |
よい御土産 | その他
2010年08月21日

(;´Д`)ヨーシ! トマレトマレ!
行って来ましたよ
練馬から新青梅街道で
1時間と30分。
今年は横田基地の
南側、五日市街道を
通らずに、
基地北端まで
新青梅街道使って、
交通機動隊の
詰所から16号南下。
虎の巣穴前を
ウサギが歩いている
ような恐怖感(´Д`;)
東福生の西友に
駐車して、
そこから基地迄
歩く気力は
もうありません。
タクシー投入ですよ。
ゲート近くの住宅街で
降ろしてもらって
¥890。
やっぱ、それ程の
距離があるんです。
車で行って、目前で
タクシーって何か
変な話ですけど
熱中症で倒れるよりは
遥かに良いです。
展示された航空機が
日米揃って
今年は充実。
F‐22ラプターって奴ですか?
来てました(;´Д`;)
カスタム車系ブースは
寂しいというか
ドラッグ以外今年はナシ。
太平洋空軍バンドの
演奏始まるまで
ずーっと
ステーキ食べて串焼き食べて
ホームメイドケーキ食べて
フランクフルト食べて
スナック菓子食べて…
(;´Д`;)ハアハア・・・ドーダ!

在日米軍の
お小遣い稼ぎに
貢献してやりましたよ。
Posted at 2010/08/23 02:46:12 | |
トラックバック(0) |
名所・旧跡 | 旅行/地域
2010年08月20日

(;´Д`)アッツィ。。。
あー。誰か
この暑さをどうにかして。
お盆過ぎても一向に
涼しくならない。
以前は
夏にアイスクリームなんか
食べなかった。
ナンカ余計に喉乾くじゃない?
今年はアイスをよく
買うようになった。
喉が乾くとかよりも
それ以前に
身体の内側から
冷やさないと、もう
命とかヤバイ。
高速のS.Aで
オヤジがソフトクリームに
手を出すのが理解出来る
年頃になった。
ソフトクリームは
大人の食べ物だ(´Д`;)
課税しても多分
売れると思う。
だからタバコ税をヤメテよ。
Posted at 2010/08/21 01:53:42 | |
トラックバック(0) |
動かない・・・オレが。 | 日記
2010年08月19日

でも今
3位に転落中(`Å´;)
投壊&貧打で出口のない
連敗トンネル。
これじゃナイター中継も
聞きとうなくなるわな。
夏の甲子園では
九学がとうとう消えた。
よりによって
相手が東海大相模…
巨人ファンで
熊本人にとっては
過酷な組み合わせだったバイ(`Å´;)
きっと朝日新聞の陰謀に
違いない。
8月もあと11日。
Posted at 2010/08/20 02:01:23 | |
トラックバック(0) |
常勝巨人 | 日記