2010年09月30日

そんな事より
スパークプラグだ。
簡単に抜けんと
イマ、悟った。
ハチロクは簡単らしい。
おのれ
ダイレクトイグニッション。
(;´Д`)撤収。
Posted at 2010/09/30 03:13:48 | |
トラックバック(0) |
整備の為の下拵え | 日記
2010年09月25日

ソーラー電池はどうだ?
今何馬力出る?
本当は280ps欲しい
ところだが
この際150psでもいい。
欲を言えばキリがない。
スタイルは申し分ない。
シュッとしたフォルムは
スポーツマインドに
通じるだろう。
エアコンはちょっと
効きにくそうだが
ぶつけさえしなければ
紙とビニール製の
ボディで低コストだ。
最大で3馬力以下…?
実用化についての
研究など最初から
誰もやってない?
家でお湯沸かす位が
関の山?
限られた電力を効率良く
配分する技術を
競うのがソーラーカーの
趣旨…?
太陽光電池の効果的な
利用について、
「走行」という行動を
とっているに
過ぎないの…
ァ…ソウ…フーン(;´Д`)
Posted at 2010/09/27 02:26:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日

巨人の優勝は
残念ながら
今年はもう、ない。
個人的には、
戦犯は一軍と
二軍コーチ陣全員。
特に、セイロク。
久保がもう、
死ぬほど登板したけど
今年前半迄の
不甲斐無さを忘れた訳じゃ
ないから
「大車輪の活躍」などと
今更
マスコミが評価しても
俺は認めない。
後半戦、閉塞感漂う
2010ペナントだった。
Posted at 2010/09/25 04:21:21 | |
トラックバック(0) |
常勝巨人 | スポーツ
2010年09月23日

もう
コーラが
美味しくない(´Д`;)
そんな肌寒い夜が
帰って来た。
突然だが
入浴剤ブログでも
書いてみよう。
ジャスコで
1包¥20のワゴン売りを
鬼買いした事だし。
まず
試供品だが、
ドイツ製入浴剤
「クナイプ」
日本的な「湯の花モノ」の
ぬるいデザインを
全否定して、実用的な
医薬品の様な雰囲気だ。
「杜松(ネズ)の香り」とある。
お湯に入れると
サロンパス臭い。
サロンパス風呂(´Д`;)
残り湯での
洗濯は出来ないな。
Posted at 2010/09/24 02:00:30 | |
トラックバック(0) |
常勝巨人 | 日記
2010年09月22日

満月より明るい
住宅の灯。
日付が変わる頃に
練馬区は大雨の予報。
ところで、満月の光に
紙幣を照らすと
ナンカ良い事が
あるのか?(´Д`;)
絶望的に
世情に疎いので。
巨人の残り試合数が
9ゲームなのは
知っている。
Posted at 2010/09/22 20:38:58 | |
トラックバック(0) |
シルビアの居る風景 | 日記