• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

( Д )「漫然と」という表現。

( Д )「漫然と」という表現。警察署交通課で
事情聴取。

概ね、事実と合致は
しているのですが…

ま、警察は今回あちらを
加害者と断定、
処分について希望が
あるか私に聞いて
くれましたが…

ただ、私が、
ブレーキを使用して
速度ゼロに
していない点を

「漫然と運転していた」と
調書に書かれた一点が
悔しい。悔し過ぎる。

速度は時速ゼロ㎞に
なっていないと
私にも「過失責任」が
生まれるのです。

頭の中では
何度も事故の直前を
思い出して
「あの時、俺に落ち度は…」

辛い事ですが、
子供じゃないんですから
当然自問自答します。

煎じ詰めれば
「止まってくれるだろう」の
「だろう運転」をしていたんじゃ
ないのか?

高い所からそんな答えが
聞こえて来た訳です。

「ブレーキを踏むのが遅れた」
ではなく
「逃げ遅れた」のに…。

この理不尽を認めないで
踏みとどまって
争う生き方も、有ります。

元の生活を一刻も早く、
取り戻したいが為に、
呑込む生き方も、有ります。















Posted at 2011/01/31 23:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月30日 イイね!

( Д )この不運っぷり

( Д )この不運っぷり全く怪我もしてないとは
言えず、

ただ、肋骨の
痛苦しさがある程度での
救急搬送は

重篤な方達に対して
申し訳なく感じます。

数時間経つと
いきなり容態が変わる
例が多いのが
交通事故ですが…。

1月30日現在も
アバラに湿布貼って
巨大サポーターで
かんぴょう巻きみたい
になって書いてる位で
血管、関節、内蔵も
変わり無しで無事
過ごしています。

ですが、12月27日
時点では、病院でも
何か、もの凄い
重病人みたく扱われて
しまい、
それはそれでイヤでした。

キャスター付ベッドに
寝かされたまま、
採血、レントゲン、
頭の輪切り撮影まで
体験、

肋骨のヒビはやはり
今回の病院でも
「映ってないけど、ヒビが
あるのでしょう」と、

ケガがあるような無いような
診断結果が出ました。

一応は
「頭部ならびに胸部打撲、
さらに5日程の加療を要す」
という診断書を書いて
もらい、コピーを取った上で
原本は、病院まで
やって来た警察官に提出。

幸い、周囲には
巻き込まれた2次的な
被害者も発生せず、

これまた幸いな事に
縁石は擦った程度の
キズしかない為、弁済無用。

(こういう標識や電柱、縁石、
ガードレールへ万が一
ぶつけでもしたら、
とても高い弁償金が
掛かる所でした)

物損事故という事で
お咎めナシという
蕨警察署の御沙汰でした。
(相手はどうだったか
わかりません)

怪我がなかったから
人身事故にはならず、
良かったんですが、

愛車をぶつけられて
良かったもクソも
ありません。

第一、診察治療費が
¥9万7千円って…

そんな大金、常日頃から
持ち歩いているワケ
ないじゃないですか…

車で走ってたら
いきなり横からぶつけられて

救急車で担ぎ込まれて

CTスキャンまで使われて
「9まんえんちょーだい♪」
って言われても…

何キャバ?
何プレイですか?

当然、保険会社と連絡を
取って、会計は保険会社持ち
にしてもらい、急いで
退院しました。

もう、タクシー呼ぶ金も
持ってませんでしたから
病院から警察署まで
国道17号線を徒歩!

所持金さえ持ち合わせが
有れば、後日保険で
還って来るのに…

先立つ物が無いと
ドエライ目にあう好例。

寒過ぎです。

ついさっき救急車で
担ぎ込まれた男が、

病院から放り出されて
手荷物両手に抱えて

テクテク歩いて
警察署へ出頭です。

















Posted at 2011/01/30 04:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアがいない風景 | 日記
2010年12月29日 イイね!

( Д )救急車

( Д )救急車平成23年
1月30日現在…

保険や諸々の事が
済みましたので
書いております。

各方面でお見せしていた
あのS15は、

たった一瞬で無残な姿に
なり果てました。

悔しくて仕方ありません。

私の方はというと

到着した救急車が
有無を言わさず
ストレッチに私を縛った上で
車内へ運び込み、
血圧やら瞳孔の反応やら
自分の名前や住所が
正確に答えられるか
細かく調べられていました。

ぶつけたハイエースの
運転手の方は、外で
救急隊員から事情を
聞かれている様子。

ところで…

こういう場合って
相手の名前は最後まで
判らないかも…って
思った事ありませんか?

警察を筆頭に、
保険会社も病院も、
個人情報を絶対明かさない
クソありがた迷惑な
現代社会じゃないですか?

実際、相手と私は
この時点で軽い
罵り合いしか
してません。
名乗り合うなんて
とんでもない。

ぶつけた運転手が
無保険車だったり、

最悪
後日姿をくらます
ような事になったら
どうするんだ?…

まだ発車してない
救急車の車内で、
「あっチックショー、
ナンバー控えてねぇ…」
そう思ってた矢先に、

事情聴取していた
救急隊員の方が、
乗り込んで来て

私にメモ用紙を
握らせました。

「なくさないように
バッグの中に入れてね」

小声で言うと
ハッチを降ろしに
かかります。

外には、とぼけた顔した
ハイエースの運転手が。

どうも彼は自分が
不利になりそうな情報を
私に知られないで
済んだと思いこみ
「してやったり」
といった表情でした。

徹頭徹尾、
「これは会社の車で…
会社の車だから…
会社に聞いてよ…」を
繰り返していましたから。

損害賠償が終わった
今だから書きますが、

名前から住所、車種も
ナンバーも電話番号も

まんま、
私の手に有りました。

救急隊員の方の
慣例なのかどうか
解りませんが…

助かりました。

これが後で効いてきます。





















Posted at 2011/01/30 01:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアがいない風景 | 日記
2010年12月28日 イイね!

(;×Д×)生き地獄、始まる

(;×Д×)生き地獄、始まる発生から一月経過して

ようやく
憔悴し切った日々から
脱け出しかけ…

ブログを書ける精神的
余裕が生まれました。



当分辛くて、重い話にしか
なりませんが…。

画像は事故現場です。

やっとの思いで
車検取った2日後に…

衝突直後、この時点では
まだエンジンは
動いていました。

身体に傷みは皆無で
傷ひとつ負ってないと
この時は思ってました。

むしろぶつけて来た
ハイエースを逃がすまいと
運転席ドアを開けようと
しましたが…

開きません。

携帯をバッグから取り出そうと
バッグを見ると

バッグ内にドアガラスの
破片がびっしり入り、
中身は車内に
ぶちまけられていました。

携帯が見つかりません。

※携帯は必ず、閉じた状態の
バッグか、ホルダー固定して
運転するべきですね。
衝撃ですっとんでしまい
咄嗟の際にあらゆる物が
手元から消えます。

ドアガラスは左右共粉々。
右から突っ込まれて
まず右ドアガラス。

回転した勢いで
縁石にぶつかって
衝撃が左側へ伝わり
左ドアガラスも粉砕。

仕方なく窓から這い出して
やりましたよ。

這い出して着地した瞬間、
肋骨に覚えのある痛み。

微細なヒビが
また増えたのでしょう。

咳込むだけで激痛ですわ。

ワラワラと野次馬が
取り囲んだ白昼の公道。

潰された愛車を振り返って
見た瞬間、

私の頭が裂けたような…

心臓が潰れたんじゃないかと
思う程の苦痛を味わいました。

「発狂」とはこうやって起こる
のだな…とも思えます。

ただ、
そこから先の感情が
出て来るのを
必死にこらえて、

近くのお宅の家から
電話をお借りして
保険会社へ連絡。

「また乗れるよね。すぐ
乗れるよね」と祈りながら

エンジンを切りました。

思えばあれが
動いている愛車の
最後の瞬間でした。








Posted at 2011/01/28 06:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動かない・・・オレが。 | 日記
2010年12月27日 イイね!

(;×Д×)暗転

(;×Д×)暗転(TДT)・・・

私の時間は
平成22年のこの日以来、止まっています。

お昼過ぎの信号無し交差点で

黄線を跨いで突っ込んで来た
ハイエースに
私の全てを奪われました。

事故の瞬間に聴く、あのイヤな
「バリバリバリバリッ」という
車体特有のの大きな悲鳴。

衝突の瞬間から時計回りに
スピン。

粉々に砕けたドアガラスを浴びながら
大声で私は
「嘘だろぉっ!?」と叫んでました。

たった1時間前に磨いた
右ドアミラーが、根元から千切れるように
へし折られて窓から飛び込んで来ました。

ハイエース運転手は
ぶつかる直前、
ブレーキを踏むどころかアクセルを
踏んで急加速しているのを
覚えています。

まるでシルビアを完全に潰す意図が
あったが如く、跳ね飛ばした場所を
通過した後に停車しました。

180度回転させられた
シルビアは歩道縁石に左リアを
ぶつけて止まりました。

プロフィール

「(;`Å´)”yahoo!sportsnavi”森田の間抜け面。巨人広報は何故クレームしない?」
何シテル?   08/12 17:33
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation