• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

(;´Д`)中古車ゆえの強制進化。

(;´Д`)中古車ゆえの強制進化。せっかく素敵なオニュウホイール初日だったのに…

イチゴちゃんがもういない。

ディーラーに先月注文したキーセットが、一週間遅れで到着。

本当は先週の18日到着、取替え作業入院予定だった。

昨夜、キーセット入荷の連絡を受けて、早速今日入院させてもらう段取りになる。

1週間遅れたが為に、今日は大変な目に遭わされた。

一昨日24日までなら、イチゴちゃんは純正16インチホイール装着で、何等無問題な普通のコだったのだ。

せいぜいラインハルトにサイレンサーをブッ込んで静かにさせときゃ良かった。

だがしかーし…(´Д`;)

24時間後…イチゴちゃんは変った。変えてしまった…。

まるで
夏休みが明けた途端「夢見る少女じゃいられなーい」ぐらいの勢いでフロントタイヤが

ボーンとハミ出してますよ@8J+33㎜。

入庫して会計済んで、
泡食った担当が「これはイケマセン!困ります困ります困りますダメダメダメダメ駄目ったら駄目ですダメですプリンス潰す気ですかっ!」。

知ってるよ、どんだけ駄目なのか甘く見ていたオレが悪かったよ。
ハミタイ入庫させると即、営業停止だってさ。

昨日まで履いてた16インチ取って来っから、ちょっと待ってて、と。

ッタク、
またトンボ帰りしてタイヤ積んでディーラーへ出直して来ましたよ。(´Д`;)

ハミタイ純正戻し、
サイレンサー入れ
基準値内の静かな音に戻して、改めて入庫受付完了。

やっぱ、車買って鍵が「すり減った1本きゃない」のはマズイんで…。

私なんか慢性健忘インキー病だし。

それにしても日産車のキーって

特にスポーツ系のキーは、ナイフみたいにツンツン尖ってるヤツくれるよね。
そんで、差し込む度に磨り減るのが異様に早い。

スペアキーはどうしても必要、どうせならイグニッション+ドアロック2個+トランクロック全て新しく違うキーにしちゃえーという事に決めたのだ。

それにしても、サイレンサー入れたら、嘘の様に音が静かになったよ…。暫く入れておくかな。

以前、
「ラインハルト音が大きくないですか?」って聞かれた事が有るけど、これサイレンサー装着なら絶対車検通るわ。

続く。











Posted at 2011/03/26 21:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアがいない風景 | クルマ
2011年03月25日 イイね!

(´Д`)我が名はシルビア

(´Д`)我が名はシルビア正式にオーダーを入れたのが1月の16日。

大震災もあって、物流に支障を来している昨今にも関わらず、幸いにも予定通りホイールが到着。

RAYS gramLights 57Ultimate

スーパーアドバンver'Ⅱのような、スポークデザインでのインパクトは、敢えて避けた。
あのチョイスを違うホイールで再現しようとしても無理だった。せめてver'Ⅲが発売でもされなければ、事故による喪失感は埋められない。

現実的に可能な、違う方向での見どころタップリなホイールを選ぶ基準は…
カラーリングで勝負。

タイヤサイズ及びインセットはパーツリストに記載。

LEDテール、ラインハルトマフラー、テインの車高調、そしてこのタイヤ&ホイール交換予算を先に決めた上での、車輛購入費用捻出だった。

それらに拘らなければ、ディーラー車等もっと状態の良い車体を買う事も出来た。

だが、私にとって「元に戻す」という行為は、ここまでやって初めて「原状復帰した」と言えるのだ。

他の光物や、シフフトノブ、ペダルカバーなんかは後になっても構わない。

ここからやっと
私の「平成23年」が、私の時間が動き出すのだ。

インチアップするとブレーキローターが小さく見える…(´Д`;)


2011年03月24日 イイね!

(`Д´)私は中止を希望してます。

(`Д´)私は中止を希望してます。プロ野球が怒られている。

正確に言うと、
文部科学省や、国土交通省や、蓮紡から、主にセントラル・リーグが怒られている。

もっと言えば、「電気が命」と言っても過言では無い、東京ドームがホームグランドのジャイアンツが怒られている。

いろんな意味で、我らが巨人軍には、電気が必要不可欠なのだ。

打線で言えば3番5番6番辺りは特に電気が必要不可欠なのだ。

「電動打線」なのだ。

巨人ファンゆえに言うが、この非常時に何がスポーツ興行だ。

公式戦自体、全日程中止でも良いではないか?

観客だってホームランかっとばしてガッツポーズとか、「ラミチャンチャチャチャ」とか素直に喜べるような心理状態になれるか?死者1万超必至と云われている最中にだぞ?

来月12日セ・パ同時開催?

やるの?はぁ~…

思いっきり野次られてくれば良い。

2日目は下関海峡泳いで移動だ。







Posted at 2011/03/25 21:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 常勝巨人 | ニュース
2011年03月23日 イイね!

(`Д´)【認めます】民主党に投票したのは間違いでした。

(`Д´)【認めます】民主党に投票したのは間違いでした。おじさんね、新聞読んで義憤とか感じちゃったよ。

武蔵野市が今後の計画停電から免除されるんだってさ。

理由は、「鉄道用変電設備があるから」…(`Д´;)

変電所はどこだって在るだろうに…。言い換えればどこの、如何なる変電所も重要だろうに。

ナシテ?ナシテ武蔵野市と(あと西東京市)だけ特別扱いすんの?

貧乏フテクサレオヤジ45歳が普通に感じた、穿った見解をブログに書くよ。

誰かのお宅があるよね?武蔵野市には。

有名企業のトップや、著名人も多数居住してるよね?

新聞記事での扱いも、その辺りに配慮されていて、相当小さくしか載せてなかったよね?

ずるーい(`Д´)

普通、あそこは率先して終日停電申し出るとかじゃないのか?
鉄道電力と生活電力って分けられんのか?

大体、頻繁に現地上空を視察する行為自体、どう考えても燃料が勿体無いしハタから見ても「物見遊山」を兼ねてのヘリコプターを個室代わりにした「現実逃避な行為」だ。

マ、うちのポストに3百万円ぐらい入った封筒が突っ込まれて、添えられた手紙に

「これやるから黙っとけ」って書かれてたら、このブログ消してもいいけど。



Posted at 2011/03/25 20:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年03月22日 イイね!

(;´Д )懲りずにイチから出直すのジャ!

(;´Д )懲りずにイチから出直すのジャ!みんカラ始めた当初、
手始めドレスアップが
ホーンの交換だった。

レンチは勿論、
ソケットさえ持たず、

使った工具は
ドライバーとペンチのみだった。

初代イチゴの場合、
プラスとマイナスが
幸い、解り易かったから
マグレで一発通電して
完了出来たのだろう。

それでも3時間はかかった。

あの日、シヌホド暑かった事と
オートバックスの店員が
2人がかりでHKSの
車高調を薦めて来て
煩かったのを覚えている。

今回まだ寒い3月で、別の量販店駐車場で取付。

30分もかからず終了。

取付前の
塗装完成品を記念撮影♪

(;´Д )ウーン ヨハ マンゾクジャ
Posted at 2011/03/23 22:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理☆DIY | クルマ

プロフィール

「(💢`Å´💢)勝てた🤬大体何だ西館の4回😈走者ためてドカン!☠️最初からクイックやめろ、あと髪の毛切れそんなにモテたいか?2桁勝ってからにしろ色気付きやがって五厘刈りにしろ胸糞悪い」
何シテル?   07/29 22:41
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation