• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

(;´Д )「春、未だ遠く」だ

(;´Д )「春、未だ遠く」だTOKYO DRIFT in ODAIBA

6月以降まで延期だって。

せっかく取れたS1席の前売りチケット
紙クズになるかな。

そりゃ開催は無理だろう。
仮に6月になったとしてもこんな状況じゃ
存続そのものが、今後難しいと思う。

「3月11日」の
それ以前とそれ以降

世の中は全く変わってしまった。

トホホ…
Posted at 2011/03/17 21:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

(;´Д )審美眼ブギ

(;´Д )審美眼ブギ非常時だけに、現在は何してても怒られる。

じゃ、震災前の話を書こう。

2月に観に行った「国立マイセン磁器美術館所蔵展」。

場所は、ロス・インディオス&シルヴィア「別れても好きなひと」~ちょっぴり淋しい乃木坂♪~でお馴染みの地下鉄千代田線乃木坂駅から歩いて10分、

六本木・東京ミッドタウン/ガレリア3階サントリー美術館。

《日独交流150周年記念・国立マイセン磁器美術館所蔵》

『マイセン磁器の300年/壮大なる創造と進化』だコンチクショウ。

ドイツ名物は自動車とタイガー戦車だけじゃないよ。

「マイセン」っていう、青い剣を交差させたマークが入った陶磁器があって、これこそがヨーロッパで最高の品質と歴史を誇る白色磁器製作所である事は、仮に私が東武デパート行って「我が家はマイセンのお皿以外は食卓に並べないシキタリになっているザマス」とほざけば、店員から100パー虚言癖の持ち主だと思われる事によっても明らかである。

要するに、本物の高級陶磁器。解り易く言うと、「いいもの」なの。詳しくはウィキペディアでも読めば。

当時、陶磁器は最先端技術だったわけだ。

しかも東洋が手本だったとは…。

「新しい利器が欲しいのう」って、水平線の彼方を我々が眺めていたら

向こうは向こうで
「新しい食器が欲しいのう」ってこちらを眺めていたのか。

封建制の世界だから、戦費を賄う「金の成る木」を探していたのかも知れない。

領土や報奨金を配るにしても、限りがあり、新たに「これは良い物だヨ♪だからこれをご褒美にあげる♪」という価値観を生み出す発想は…洋の東西を問わないのかも知れない。

土産に
マイセン陶器の招き猫とか福助人形とかを探したけど無いね。コーヒーソーサー、セットで3万円とかだ。

都心に行った最後の記憶。



















Posted at 2011/03/15 23:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名所・旧跡 | 日記
2011年03月14日 イイね!

(;´Д )第1グループ

結局この日
ウチントコ停電なかった。

朝っぱらから、町内放送で停電予告してたのに。

道路も使えるかどうか…

通る町ごとの停電時間を調べたが、実行されるかどうかが分らなくなった。
いつ消えるか分らない信号機じゃ危なっかしくて仕方ない。交通整理無しの交差点だって発生する。

明日は15時~停電予定。

夏まで続きませんように。

Posted at 2011/03/15 00:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年03月13日 イイね!

(;´Д )練馬も停まっちゃうんだって

(;´Д )練馬も停まっちゃうんだってふざけんなよ東電。
西武池袋線も高野台どまりって何だよ?根性出せよ。

マ イーヤ。(´Д ;)

不便は分かち合うもの。
「電気は大切にね」

●区と●●区は
一年中停電でもいいよ。




Posted at 2011/03/14 00:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜禁足 | 日記
2011年03月13日 イイね!

(;´Д )練馬も停めちゃっていいのに

(;´Д )練馬も停めちゃっていいのに計画停電の区域発表を見てる。

どういう基準で23区優先なのか解からないが、これでは周りの負担が大き過ぎるのではないだろうか?

人口密度が高い町すら、時間ブロックを重複させてまで送電しないとは…

東京都内でも、練馬みたいに畑しか無い区があるんだから西武池袋線以外電気無しでも構わない。

申し訳なくてパソコン使うのも憚られるわ。

今日は一日、ベランダでラジオ聞きながらマルコホーンのクリア塗装を剥がしてた。

どれぐらい剝せば、次の塗料を吹く時に食い付きが良くなるのか…

それとも表面がザラつく程度で良いのか?

解らないまま、お日様が沈むまで紙ヤスリで擦り続けた。

今日はイチゴちゃんお休み。

Posted at 2011/03/13 21:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備の為の下拵え | 日記

プロフィール

「(💢`Å´)平内の突然のアンダースローをワシは面白がれない。「真面目にやれ💢」と思う。どうやら常に全力真剣勝負は、もうプロ野球の世界には無いのかも知れない。」
何シテル?   10/01 21:31
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation