• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

(;´Д`)現金主義

(;´Д`)現金主義日頃からお金が無い私。

母の日用お菓子を
2世帯分買って宅急便で送ったら、もうお小遣いは無い。

更にこの後、郵便局で荷物を送る予定があった。
しょうがない…
ついでに口座預金からお金を降ろそうかと

ゆうちょのATМコーナーを見て凍りつく。

ここはおっきな郵便局なので、ATMは6台も置いてあるのに

6台全部
休止(`Д´;)

ていうか、銀行以下大部分のATMが節電対策で動いてない。

この辺りのATMって夜間、全部シャッター降りちゃってるではないか!

コンビニもすぐ近くには無いし。

オケラモンナシ! (`Д´;)@ウラワ

あまりの不便さに、
せめて1台ぐらい稼働させてもよさそうな物だろうにと思ったが、もしも1台動けばたちまち長蛇の列になるだろう。そうなると深夜にも関わらず警備や整理の手間がかかる。

「そんな便利なサービスはもう無いのだ」と諦めて暮らすしかなさそうだ。

30年前は確かに無かった。

無くても何とか出来た。

夜中に貯金を降ろせるのが当り前の世の中が来るなど、想像もしてなかった。

1万円札の
肖像が聖徳太子だった頃。











Posted at 2011/05/07 00:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和昭和♪ | 日記
2011年05月05日 イイね!

(´Д`)TKG

(´Д`)TKG卵かけご飯を、濃口醤油の味に至るまで精密に再現してある。

再現し過ぎてコーンの味が邪魔に感じる。

リアル卵かけご飯はどんなだったか、スグに確認出来てしまう。
本物、すぐ出来ちゃうし。

新潟コシヒカリの味が再現してあるそうだ。

そう言えば、
お米の評価が九州産は関東に於いて低い。

過去に関東で生まれ育った人達から、九州ブランドのお米で炊いたご飯についての率直な感想をもらった事がワシは2、3ある。

秋田産・新潟産と比べて格段に「不味い」という厳しいものだった(´Д`;)

これは正直ショックだった。悲しかった。祖国への侮辱に等しい。

生まれてこのかた、熊本のお米で育った私は何の疑問も持たず

「お家のご飯ウマウマ♪(´Д`)」だったのに…

具体的には、

「いくら研いでも炊いた時、米糠臭さが取れていない」という物だった。

そこへいくと、新潟や宮城産のお米はスッキリして洗練されたご飯に仕上がって美味いと。

関東人が如何に贅沢というか、舌が肥えているというか、美味しい物にやかましいというか、な話だが、

なるほど、高い米は米粒を見るだに「これでもかぁあっ!!」という程研磨してあるのが解る。

思うに
精米の回数が九州のそれと比べて、何段階か多いのではないかと。

ポルシェが倒産寸前まで追い詰められていた頃…

市販車のミッションを「5速」までしか設定しなかった。

『クルマは「5速」で充分だろ』と奢った考えだった、という逸話を思い出した。

ちゃんとクルマの話にしたぞ(´Д`)






Posted at 2011/05/10 23:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2011年05月04日 イイね!

(´Д`)お菓子の要塞。

(´Д`)お菓子の要塞。オシャレな
洋菓子店「おだふじ」

先月から移転していた。

きっと信号待ちの車内から、厨房の様子をあんまり覗かれたから移転したのだろう。

毎日夜遅く迄、仕込みをしている若い菓子職人さん達の努力が実って、

とうとう自社ビルを建てたそうだ。凄いのう。頑張って欲しいのう。

行って見た。

2階建てで、上の階に保育園。

店の周りに甘~い匂いが漂っており、これは2階の保育園児童にどういう影響を及ぼすのだろう。
朝からずーっと、バタークリームの匂いがする保育園か…。

笑福亭鶴光謂うところ「メルヘンでんなぁ」か。

例によって店内は家族連れで混雑の極み。

並びに並んで整理券43番目。本当、昔からここは並ばないと買えない大変なお店。

母の日用お菓子セットをやっと買え、

土産のケーキ買いそびれる(´Д`;)




Posted at 2011/05/07 03:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | よい御土産 | グルメ/料理
2011年05月03日 イイね!

(;´Д`)ハァ~ポックン

(;´Д`)ハァ~ポックン毎年5月3日は
「博多どんたく」の開催日だが…

今年はやったのかのう?

元祖・エレクトリカルパレードとは、博多どんたくの「花自動車」だと思うのココロよ。

そしてLEDによるドレスアップも、「プチ花自動車」だ。つまり1年間毎日「どんたく」な訳だ。
Posted at 2011/05/08 03:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

(;´Д`)イオンデポジット

(;´Д`)イオンデポジットまず月曜の黄砂。

半日でクルマが

豹柄に(´Д`;)

動員した雑巾

52枚。

洗車キズがつかないように、毎回水を使って拭き取る。

黄砂を余計に吸着してしまう為、この時期ワックス塗るのはやめた方が良いらしい。











Posted at 2011/05/02 23:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(💢`Å´)「桑田との縁は切れて無いと思う」・・・聞かれて咄嗟についた保身の嘘にしか思えない。退団の経緯に説得力が無いにも程があるからだ。」
何シテル?   11/20 15:21
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18192021
222324 252627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation