• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもッチャンのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

(;`Д´;)月蝕の間じゅう、アチコチから奇声が上がる我が町。

(;`Д´;)月蝕の間じゅう、アチコチから奇声が上がる我が町。なんかね…

寒いけど頑張って駐車場で
皆既月食を眺めてたんですよ。

ほとんど赤黒く隠れた頃、あちらこちらから

「ホラ月食よ月食、モシオシ?今月食見てんのよ月食。モシモシ?ヤダ違うわよ
今外にいんのよ」とか、携帯で喋くる声とか聞こえて来て、

ああ、みんなが一斉に同じ月を見ているって素敵な事かも知れないね…

こんな日本なら、もう滅ぼす必要は無いかも知れないね…とか思ってた次の瞬間。



「うぉぉおおおおうっうおうおっうおっ!」とか、

「いやぁあああっ!」とか、

「ポクポクポクポクナンミョーホーレンゲェキョーナンミョーホーレンゲーキョー」とか、聞こえて来た。

一番驚いたのは、

高層マンションのかなり上の方から、

声優みたいなアニメ声で

「やっほぉ~♪」という声とか聞こえるし…。

月見てテンションMAXになる人多いよね。

もう、

嫌っ(;`Д´;)


Posted at 2011/12/11 01:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議な場所 | 日記
2011年12月05日 イイね!

(;`Д´)「ツェッペリンを見たか?」「うんにゃ。見とらん」

(;`Д´)「ツェッペリンを見たか?」「うんにゃ。見とらん」「さらば伝説のマイバッハ」
独ダイムラー、復活後も販売低迷

(12月5日朝日新聞経済面)

※2013年までに最高級ブランド「マイバッハ」を撤退、以降は
ベンツのSクラスが引き継ぐ。


東京モーターショーやってる最中に、販売担当の上級副社長が仰ったそうな。

走ってるトコ、一回も見た事無い。モーターショーとオートサロンの展示車輛しか見た事ない。

つまり、所有している人を全く知らない。

六本木あたり行くと走ってるのかも知れない。

一生見る事無いかも知れない。





















Posted at 2011/12/05 23:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年12月04日 イイね!

(`Д´)ドラちゃんてさぁ…

(`Д´)ドラちゃんてさぁ…忘れたの?

日産ラシーン

「ぼくたちのどこでもドア」

そして
ドラちゃん立体で出演。


あの日産との蜜月の日々は嘘だったの?

何故あの気持ち悪い実写版CMを誰ひとり

違和感無く受け入れて眺めているの?

ま。オジチャン(`Д´)は

TVでコレが流れていた事さえ

昨日まで知らなかった人なんだけど。

ジャイアンはさ…

ハイエースじゃねえの?

Posted at 2011/12/05 00:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モーターショー | クルマ
2011年12月03日 イイね!

(;´Д`)86とBRZ、ミズモの予想。

(;´Д`)86とBRZ、ミズモの予想。ズバリ、

スバルBRZの方が好評になると予想。

86のインテリアは
スポーツ感を、初めからかなり強調している。

赤黒の配色ひとつ挙げても

「ケレンミたっぷり」な域まで達している。

我らがイチゴちゃんがやってしまった、

あの

▼テールの
純正リアスポイラーの轍を、図らずも踏んでしまっているのではないだろうか?

「微かなさりげなさ」を、いつでもどこでも求め、

大人がわざわざ用意してくれた物には敢えて喜ばないという

日本の若者独特の気質があると思うんだが…



まあ、どっちが売れてもねえ…オジチャン、興味は無いんだ。
Posted at 2011/12/04 02:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京モーターショー | クルマ
2011年12月03日 イイね!

(;´Д`)市販化の可能性30パー以下だそうだ

日産ESFLOW

2基のリーフ用モーターで後輪を駆動させ、固定式シートをステアリングとペダルの方を
動かす事によってドライビングポジションを調整させるカッコイイEVスポーツカー。

CG動画しか見た事ない。

私の中での注目度は
トヨタ86やスバルBRZより飛び抜けて高かった。



日産のブースも、なかなか広い。

「ゼロエミッション計画」のスピーチが流れ、ゆっくり静かに
ESFLOWが自走して登場!



おぉ…(´Д`;)
動いとるっ!

だがしかーし…

実際に走れるのならば、実写による野外走行のシーンを
背景の大画面で映しまくる筈だろう。

固定ブースにもESFLOWの姿は無い。

内装展示も楽しみにしておった私の夢は、ここでも打ち砕かれた。

走っている姿だけ…という事は、中身がラジコンでも構わないわけだな。

コンセプト・カーは、その企業が現在進めている
プロジェクトが、あくまでも
「仮に」 結実出来た後に、その先に拡がるかも知れない商品展開の

あまた有る「選択肢」のひとつを見せてくれているに過ぎないの。

でもさあ、それならジュネーブショーみたく

デモCGだけでにして欲しいんだよね…

なんだか罪な演出のような…









Posted at 2011/12/04 01:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世に出したいクルマ | クルマ

プロフィール

「(💢`Å´💢)チャンスで見送り3球三振?往復ビンタものだろ」
何シテル?   07/18 10:40
(´Д`)面白くない? そりゃ悪うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56789 10
111213 1415 1617
18192021 2223 24
25 26 27 28293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
先代(メイン画像)99年式のトランクフードとスポイラーが移植されてます。 従ってVパケな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation