日産ESFLOW
2基のリーフ用モーターで後輪を駆動させ、固定式シートをステアリングとペダルの方を
動かす事によってドライビングポジションを調整させるカッコイイEVスポーツカー。
CG動画しか見た事ない。
私の中での注目度は
トヨタ86やスバルBRZより飛び抜けて高かった。
日産のブースも、なかなか広い。
「ゼロエミッション計画」のスピーチが流れ、ゆっくり静かに
ESFLOWが自走して登場!
おぉ…(´Д`;)
動いとるっ!
だがしかーし…
実際に走れるのならば、実写による野外走行のシーンを
背景の大画面で映しまくる筈だろう。
固定ブースにもESFLOWの姿は無い。
内装展示も楽しみにしておった私の夢は、ここでも打ち砕かれた。
走っている姿だけ…という事は、中身がラジコンでも構わないわけだな。
コンセプト・カーは、その企業が現在進めている
プロジェクトが、あくまでも
「仮に」 結実出来た後に、その先に拡がるかも知れない商品展開の
あまた有る「選択肢」のひとつを見せてくれているに過ぎないの。
でもさあ、それならジュネーブショーみたく
デモCGだけでにして欲しいんだよね…
なんだか罪な演出のような…
Posted at 2011/12/04 01:25:31 | |
トラックバック(0) |
世に出したいクルマ | クルマ