2023年04月17日
ブーストメーターの針が”0”まで来て動かない。
何故だか知ってる人はもう読まないでいいです。
(`Д´)「センサーが例のアレになったにちまいない」(センサー DYI修理の記事を探すとよく出て来ます。)
このワタシの揺るぎない確信に満ちた堅い堅い、信念に基づき、
センサーユニットを購入したのであります。。。。予備を加えて2個も。
新品と交換しても、メーターの針はゼロまで来てそのまま。
何故だか知ってる人はもう読まないでいいです。
(;`Д´)「メーターのほうが壊れてしまったのかっ!?デフィー製なんか今更売ってるだろうか?」
何故だか知ってる人はもう読まないでいいです。
ちゃんとホースとコネクターのカプラーは繋がっているだろうか?確認しようとホースを見る。センサーから繋がったホースの先を辿ると、単に抜けてました。
おもむろに差し込んでふかすと、ぴゅんぴゅん針は反応します。
(`Д´)パーツの異常の対策は、日中くまなく観察してから。
以上です。
ーーー巨人の低迷の原因もこの程度なら良いのに
Posted at 2023/04/17 14:24:30 | |
トラックバック(0) |
修理☆DIY | クルマ