
(´Д`)マークⅡGSSだったか・・・?
たぶん昭和47年・・・
上野動物園にランランとカンカンが来た年…
夏の盛り頃に裕福な親戚がこれを買った。
夏休みで遊びに来た小学2年生のワタシを連れて
ドライブに出かける事になった直前、スタンドに立ち寄り
ジュースを買ってもらう代わりに
マークⅡのワックスがけを私は命じられた。
黄色い透明キャップの頃のソフト99を使い、小2のワタシは一生懸命生まれて初めて
ワックスがけをした。
とても暑くてねえ(´Д`;)
ワックスはベトベトするし、乾いたらもう全然拭き取れない。
車買ってこんな苦労する位なら運転免許そのものを取らないで良いやって
思うほど辛かったの。
あんまり手際が悪かった事に気を悪くしたらしく、
ドライブは中止、お礼に買ってもらう筈だったジュースも無かった事にされてしまった。
親戚は当時、手広い雑貨店を営んでおり、店にいけば商品の保冷庫に
売り物のコカ・コーラのケースが山ほどあった。
約束を反故にされ、かなりアタマに来た上に喉カラカラなワタシは
室温10度程度の保冷庫に立て籠もり、冷やしてあった
コカ・コーラ1リットル瓶を、隠し持った栓抜きでシュポンシュポン抜いて、
次々と思う存分飲んでやった。
44年後
震災で帰郷した際、借りた車でその道を走った。
同じ場所に、未だスタンドは在る。
まあ…そんな
私とソフト99とコロナマークⅡの思い出。
いいんだか悪いんだかよく分からない話。
Posted at 2016/06/22 01:26:16 | |
トラックバック(0) |
昭和昭和♪ | 暮らし/家族