• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田四英治の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2018年3月10日

寒いときに首に巻く?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今回はこちら
そう首に巻かない方のマフラーです

タイコと触媒とフロントパイプの組み合わせとなります

特にフロントパイプがやばい
2
当然ネジは回りません

なのでサンダーでキュインーと切ります

ガスケットは交換するのでポイです
3
触媒は大丈夫そう

サビを落とし耐熱塗料でお化粧です

色はチタンにしてみました
4
排気温センサーを外したらガスケットがボロボロでした

なのでガスケットを手配です

値段はたしか数百円だったかな?
5
フロントパイプの遮熱板は腐っていたので取っちゃいました
また後で素人板金で作ろうかなと思います

蛇腹の繋ぎ目は穴は開いていませんでしたがマフラーパテで保護しておきました
予防は大事だね

そしてまた耐熱塗料で塗装です
6
ステーは腐ってました
ダメな部分は鉄板で作成です

こんな感じ?

ナットも新品を溶接して付け直ししています

走ってる時に落ちたら大変だもんね
7
ひぐちカッター
じゃなくマフラーカッターですね

ライトの枠の時と同じ金属磨きでゴシゴシ

いいピカリが出ました
8
タイコはサビも少なく十分使えます

周りの汚れを落としてこちらも耐熱塗料できれいにしています

塗装後の写真撮り忘れた てへ

次回「ついにエンジン降ろします」につづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強制ファン取り付け

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

マフラー塗装

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

車載カメラステー

難易度:

SW20(3S-GTE)のクーラント残量を簡単に見る方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 休日のオッサン http://cvw.jp/b/3198926/47413153/
何シテル?   12/17 18:44
本職はシステムエンジニア 趣味でメカニックとファーマーをしています 最近は大工も始めました 今はMR2と軽トラに乗ってます いい歳のおっさんですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンもキレイに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 16:38:57
またまたパジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:42:46

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11復活! DIYレストアが終了しました。 長かった作業も終わり今は絶好調! レス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation