• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA鍋の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

ボルクレーシング グループC 装着。 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヤフオクで落札。
前後 珍しい深いリム・・・
欠品なし。

7000円
2
当初DIYでのリメイクを考えたが、仕上がり、時間を考えて外注作業に出す事に・・・・

九州の業者にお願いしようと思ったがメールのレスポンスが悪すぎで話が進まない・・・
そんな中その業者の評判をネット調べるとあまり良くなかったので
今回は北海道の小樽ラジエーターに依頼。

メール回答も明確で対応は良かった。
3
3週間で帰ってきたグループC。

途中経過もメールで教えてくれたり、
依頼した事が出来ないことについても丁寧に教えてくれた。

箱を開けるとボルクのホイールカバー付き。
エアーパッキンで十分なのに粋な計らい。(笑)
4
リムは当初ダイヤカットの予定だったが業者の加工の都合でダイヤカットが出来ないとの事だったのでバフ仕上げにクリヤー塗装、残念・・。
ピアスボルトはシルバーの塗装。
スポークはトヨタ純正のシルバーに塗装。

センターキャップは内側がプラ製の為、傷を埋めるのに溶接が出来ない、との事なのでパテ埋めしてハイパーシルバーでアルミ風に塗装。
残念だが仕方が無い。

センターのオーナメントは自分で貼りたいので取り外した状態で納品してもらった。
5
スポークのステッカーも再生してくれた、コレは諦めていたのでうれしかった。

スポークの色も最初はブロンズ色やガンメタなんかもいいかな?と思ったが自分の思う当時のグループCはシルバーのイメージが強かったので平凡だがシルバーで依頼。
これでも色はどのシルバーにしようか2~3日考えた。
結局エスティマの1C0にした。

塗装は問題ないレベルだが少し荒い。(笑)
6
リムのクリヤー塗装も所々荒い。 

バルブは本来細いものが純正だが前オーナーが1本だけ太いバルブを入れるためにバルブ穴をドリルで拡大してあったので他の3本も自分でドリルで拡大。
ここ穴を拡大するのは初めて。(笑)
7
穴を拡大すると汎用のバルブが使用出来る。
変に長いバルブを付けると見た目のバランスがおかしくなるので一番短い物に交換。

本当はバルブキャップもRAYSのロゴ付きが良かったかな?
8
センターロックナットはハイパーシルバーで塗装されているため工具が掛けられない・・・。

この状態ではオーナメントは乗せてるだけ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

マークIIタイヤ交換

難易度:

2024年春支度

難易度:

うーむ…何かが…おかしい。

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

ホイールマッチング…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

81の修理や弄り方の参考になるかもよ。 作業の予習や検討に利用してください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Other Chaser JZX81 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 00:33:50
レーシングサービスワタナベ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/14 16:26:46
 
serialnine.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/02 22:42:17
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
4台目の81、ファイナルバージョン(予定) ノーマル車体から製作。 フロアジャッキとウ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
格安の車体を 32回目の誕生日に衝動買い。 いちいちお金がかかるので安月給の僕には維持が ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
3代目のハチイチ。 2代目を事故で全損にされてしまったので仕方なく購入。 購入まで時間が ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
8年位乗っていたGX81ツインカム24 トラックにオカマ掘られてサンドイッチ廃車。 オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation