• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原文太86のブログ一覧

2022年11月02日 イイね!

コマジェでラーツー🍜 その2

本日は朝から、先日できなかったウェイトローラーの計量を👍




Amazonの激安デジタルスケールが大活躍🤣
って、ハイスピードプーリーが入っているのに、10gなんだ。
キタコのハイスピードプーリーキットには7.5gのウェイトローラーが付属しているので、てっきり軽いのかと💦




ウェイトローラーの重さもわかったので、
早速裏山に試運転🛵
紅葉が見頃🍁



榛名山⛰



観光地だってこと忘れてた😅



観光客がわんさかいて、湖畔でラーメンを作ってられないので場所を移動😅



人気のないスポットでランチ🍜
本日の麺は、日清爆裂豚道
トッピングは自宅で下ごしらえしたヤサイとチャーシューがわりのウィンナー🍖



サーモボトルに熱湯を入れてきたので、調理時間短縮😋
外で食べる二郎系ラーメンは最高😆



今年の新商品
ワークマン 燃え広がりにくいアルミチェア
多少嵩張るものの、座り心地も良く、ほどほどに軽いので持ち運びに便利👍



すっかり秋ですなぁ🍁
次はウェイトローラーを交換して走りにこよう🛵



Posted at 2022/11/02 14:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

弄るのが楽しい人向け

弄るのが楽しい人向けメンテで費用がかかりますが、その分自分で育てていけるので愛着がわきます。
Posted at 2022/10/20 15:24:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月20日 イイね!

コマジェでラーツー🍜

先週、3ヶ月弱かけて漸く二輪の免許が取れました😁
※予約が混んでいた事と、休みの日にしか通えず長引きました😅


早速コマジェでツーリングに行きました🛵

目指すは新潟湯沢のダムと温泉♨️

出発時:43881km
alt



道の駅 中山盆地
ここまで50km程走行。

市街地、峠道と走り、気がついた点は…
・発進時にジャダーがある
・峠道でカーブを曲がっていかない💦
・後付中華メーターの誤差
alt
これがクラッチジャダーというものだろうか?
ゼロ発進時にほぼ毎回ガガガッという振動があります。
まぁ週末整備のネタなので、ヨシとしますか🛠

カーブを曲がりづらい件は何でしょうね?
エンジンハンガーとかスタビとか装着すれば改善するのかしら?
(入手済み未装着)

中華メーターの誤差は、よく国道に設置されている温度計との差が+5℃位高く表示されます。
※センサーは本体と同じ個所
電圧計は常に13.5とか表示されていたのですけど。
精度が高いものに交換しようかな?






知らない道を走る用に導入したナビが、
走行中に画面が全く見えない💦
alt



そのおかげで目的地を大幅に通り過ぎたことに気がつき、元来た道を戻るハメに😂
alt



戻った道もまたもや分岐点を見落として…
やっとこさ最初の目的地に到着😩

新潟県南魚沼郡湯沢町
OKKYミュージアム
alt


二居ダム
四万ブルーに負けてない青😆
alt

alt


ミュージアム内部へ
alt

alt



ダムカードゲット♪
通算62基目
alt


山もほんのり色づきはじめ…
景色を堪能しながら、次なる目的地へ
alt


湯沢町周辺は外気温8度🤣
寒かったので…


群馬県みなかみ町
猿ヶ京温泉
まんてん星の湯♨️
alt


赤谷湖が見える絶景露天風呂
温泉とサウナを堪能しつつ
alt


凍えてたからだが一気にふやける感じ。
寒い日にわざわざ出かけて温泉で温まる、マッチポンプマッチポンプ
alt



温泉で温まったら、ランチの時間🍜
alt



東屋があったので、テーブルとイスがいらなかった💦
それにしても荷物がつめないのね、コマジェって。
1泊とかだと、ツーリングバックを取り付けたほうが良さそう。
alt


またもやマッチポンプ🤣
なんてことはないサッポロ一番ですが、
外で食べれば美味しさ倍増🍜
alt


腹ごしらえをしたら、しばしまったりと過ごしコマジェの調子を確認しながら帰宅🛵


帰宅時:44103km
今回の走行距離:222km
alt



帰宅して気が付いたのですが、バッフルの色が抜けてる!?
alt


ブラックだったのに、なぜかゴールドに?
メーカー問い合わせ案件かしら?
alt


コマジェで初ツーリングでしたが、今後のモデファイの方向性も決まったので、有意義なツーリングでした😆
Posted at 2022/10/20 11:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日 イイね!

大人の玩具

大人の玩具ジムニーを入手してから、
車中泊によく出かけるようになりました。
野外活動に欠かせないギアとなりました。
Posted at 2022/07/24 17:51:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月18日 イイね!

テストドライブでダム巡り

今年の10月以降、立て続けにパーツ交換をするも、
テストドライブに行けない日々が続く…😅


クラッチワイヤーブッシュ交換
alt


アイバッハコイルに交換
alt



ステアリングロッド調整
alt



JB74W純正ショックに交換
alt



車いじり後のテストドライブで訪れたダムもかなり増え、
群馬県内のダムカードもコンプ間近の勢い。
alt




休みの都合をつけ、未開の地の南部地域のダム巡りをしつつ、
テストドライブに出かけます。
コースは峠道あり、高速ありの盛沢山のコースで😆
alt



朝7:00 通勤ラッシュの前に出発
alt



普段混むはずのないような場所で渋滞。
大きな工場も沢山あるので、通勤ラッシュなのか?
車列がまったく進まず、嫌な予感がする…
alt



甘楽町に入り、峠は間近。
最初の目的地はあの山の向こう。
alt




はじめて走る峠道ですが、普通車1台がやっと通れるような道。
これまでと違い良く動くショック。
アイバッハの硬めのコイルとの組み合わせも悪くなく、ユッサユッサ船のように揺れる感覚はない。
alt




峠の頂上間近で、不穏な立て看板発見😥
alt




alt

alt




どこで通行止めか、ナビ画面を広域にしてみると、もう少し先みたいですが…
出発後感じた嫌な予感の正体はコレか🤣
alt




1本路なのだから、山を登りきる前に看板を出しておいて欲しかった😥
alt




空気の澄んだ、朝の景色を堪能できたので、まぁいっか😆
alt




峠の麓の集落でも、川沿いの道路が崩落しており・・・。
おととしあたりの秋の大雨の爪痕でしょうか?
優先順位が低い道路はいつまでたっても修復されないのですね。
alt




来た道を引き返し、大幅な迂回ルートで最初の目的地へ。
alt




やっとこさ神流町に到着😅
ダムカード(塩沢ダム)ゲット
alt




続いて上野村へ
alt




目的地に到着 
ダムに管理事務所がないダムは、近くの施設で配布されます。
alt




ダムカード(上野ダム)ゲット
alt



次は南牧村へ。
紅葉が綺麗🍁🍂
alt




ダム管理事務所でダムカード(大仁田ダム)ゲット
alt


alt




ダム下の撮影スポット。
人気もなく、のんびりと紅葉が楽しめました😄
alt


alt




下仁田町に移動。
ここは美味しいスポットで…
alt




なんと、1施設でダムカードが4種ゲットできます😤
alt




妙義山の横を抜け、松井田方面へ。
alt




霧積ダムに到着
管理事務所が不在だったので、麓の施設に移動
alt




ダムカード(霧積ダム・坂本ダム)ゲット
alt




最後の目的地、安中市役所上下水道課でダムカード(中木ダム)ゲット
alt



本日の走行距離:274km
通行止めの迂回というアクシデントがありましたが、
ダム巡りとテストドライブを堪能できました😆
alt




クルマの状態もカスタマイズによってネガが消え、
快適に運転できるようになり、気疲れもなく走り切れました。

特に足回りは、これまでの強烈な突き上げ感は消え、
乗用車に乗っているのかと錯覚する乗り心地に変わっていました。

足回りの方向性に悩んでいましたが、
この選択は私に合っているようで、一安心です😆

クラッチワイヤーブッシュの効果も少なくないようで、
4速の入りの違和感も気にするレベルではなくなりました。

ただ、お約束のジャダーが出やすい雰囲気でした。
これが嫌なのでリフトアップはしない方向だったんですけどね。

次のメンテはこのあたりの改善をしようかな。




とにもかくにも、群馬県のダムカードもフルコンプ…

alt




あと1基残っていた🤣🤣🤣
alt




よりによって、山中ではなく、平地にある施設という…。
わざわざ行くという気が起こらないなぁ🤣🤣🤣
Posted at 2021/11/18 10:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「しげの先生の新連載と聞き、久しぶりにヤンマガを購入したら…金額にびっくり‼️
そして、群馬弁が得体の知れない国の言葉になっていて、二重にびっくり‼️
※群馬の渋川周辺では、語尾に「だべ」はつけない。
おねがいだから、方言もキチンと取材して😭」
何シテル?   07/22 19:07
またボチボチとクルマ弄りをはじめてみようかと… ※自分の備忘録としての記録ですので作業はだいぶ端折って掲載しています。参考にならなければ申し訳ないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 左リアアクスル オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:38:04
[スズキ ジムニー] リアハブオイル漏れ、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:37:44
冬支度part2リモコンエンジンスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 01:44:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
【弐拾弐号機】 5型ランドべンチャー ⇒ 6型XC に乗り換えました👍 パーツ移植  ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
【弐拾七号機】 整備備忘録  ٩(ˊᗜˋ*)و 2025.5.23_4,069km 車 ...
ヤマハ マジェスティ125 コマさん (ヤマハ マジェスティ125)
【二輪六号機】 2007年型 ミッドナイトシルバー 片道250km走って引き取りに行き ...
ダイハツ タント ミナコ(375)さん (ダイハツ タント)
【弐拾六号機】 整備備忘録  ٩(ˊᗜˋ*)و 2024.11.5_102,990km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation