• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彗星Familyの"銀色の彗星" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2021年1月24日

TOM'S T.E.C.Ⅱ 基盤リフレッシュ&外装リフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日突然エンジンが止まり二度と掛からなくなる話をTECⅡで聞いた事があります(;゚Д゚)
2
貴重なTECⅡを壊さないように維持していく為に、基盤修理職人さんにリフレッシュして貰いました♪
リフレッシュ内容は下記の通りです。

・コンデンサ10個交換
・ヤニ吹き出し部位の再ハンダ
・コーティング剥離の修復
・裏面の基盤コーティング剥がれ修復
・微細な埃の除去
・専用液に浸しての洗浄
3
左がTECⅡで右が純正ECUです♪

以前購入したTECⅡの外装は所有
している純正ECUと比べると程度が
落ちます・・・
特に黒いゴムスポンジの部分の劣化
は目立ちます(>_<)
4
裏面もご覧の通り・・・
そこで思いつきました!
外装のみ入れ替えようかと(笑)
5
入れ替え完了!
実は別で新品のTECⅡプレートを
1枚持っております(^^♪
6
という訳で新品プレートを純正ECU
の外装カバーに取付けてみました!
7
作業完了後です♪
左がリフレッシュした基盤と元々の
純正ECU外装を移植したTECⅡです!
右は元のTECⅡ外装の中身基盤は
純正ECUです!
封印ラベルの移植はあえてせずに
置いておきます。

決してTECⅡを2個所有している訳では
ありません(笑)
8
基盤修理職人さんに交換して頂いた
コンデンサ10個です!
なんか約20年前の当時に購入した
TECⅡに蘇った感じがして
精神衛生上嬉しいです(笑)

整備費用 39,600円(税込)
74101キロ時
関連情報URL : http://circuit-home.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

ABS&TRCVSC&ECU交換

難易度:

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ティーダ エンジンオイル交換8回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/3200623/car/2860238/7680638/note.aspx
何シテル?   02/18 10:31
彗星Familyです。 よろしくお願いしますm(_ _)m 基本的に6気筒ターボ車や時代に 逆行した車が好きです(笑) 今まで1JZ・RB25・1G・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEXON / QUESTPOWER VSCC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 14:34:07
ドアベルトモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 14:31:41
[日産 ステージア]SSR エイグルストラッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:04:02

愛車一覧

日産 ティーダ 銀色の小彗星 (日産 ティーダ)
家族所有、妻の専用車です(^^♪ 妻の通勤&買い物車です! 本当は最終型オーリスが欲しか ...
トヨタ チェイサー 白色の彗星 (トヨタ チェイサー)
希少な本物の前期TRD sportsになります。 リヤウイングデカすぎ(笑) リヤウイン ...
トヨタ アリスト 銀色の彗星 (トヨタ アリスト)
普段のアリスト日記は下記CARTUNEに投稿 しています。みんカラは主にパーツレビュー ...
トヨタ ソアラ 黒色の彗星パートⅡ (トヨタ ソアラ)
黒い彗星パートⅠを手放してからしばらく ソアラから足を洗っていましたが知らない 内に中期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation