• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu@BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年10月27日

E型レガシィにF型本革シート移植!①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
愛媛にいらっしゃるTwitterのフォロワー様から破格で本革シートを譲って頂きました!
こういう時ワゴンで良かったなって思います
2
E型にF型本革シートを移植するにあたって,現状ファブリックのため助手席が手動であること,シートヒーターがありません.
3
まずF型シートの裏を見てみます.
左のカプラーから,シートベルト用の配線と接続するカプラー,真ん中がパワーシート(以下PS),そして右端の防水カプラーになっているのがシートヒーターのカプラーです.当然左右同様です.
4
さて両側のシートヒーターの配線と助手席のパワーシートの配線についてです.写真が見づらいですが,なんと両方シートヒーターの配線が来ており,テープで巻かれておりました!
助手席のPS配線については,すでに何も配線が通されていない空いたカプラーに刺さった状態でした.
おそらくE型のオプション本革シートから助手席もPSになったからであると考えられます.
D型以前の場合は運転席側から分岐させる必要があります.
5
コンソールの外し方については,説明されている方がいらっしゃいますので割愛します.
何とか外れると,後席用エアコン吹き出し口のダクトが見えます.2か所ビスで止まってあるので+ドライバーで外します.
メーカーオプションのAUX入力がついてある車両は,まずこのダクトを外さないとAUX用のカプラーが外せません.
AUXケーブルを先に外してから,左下に見えるカプラーを外す方がやりやすいです.
6
車体側のハーネスを見てみると,かなり多くの線が接続されており,この中にシートヒータースイッチに繋がる線があります.
7
ただし,コンソールの中にシートヒーターと接続するコネクターはありませんでした.
8
コンソールの内側はこんな感じになっています.
それぞれドリンクホルダーのイルミ×2,シガーソケットの電源,SIドライブスイッチと繋がるコネクターの4つ?を外せばハーネスを取り出すことができます.
今回はシートヒータースイッチ用コネクターが付いたハーネスを購入して交換します.

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外シート取付に伴うシートベルト車検対応作業

難易度:

純正シートに戻す

難易度:

後席アームレスト交換

難易度:

ベルトカバーの修復とドレスアップ!(マニア向け)

難易度:

エンジンオイル交換♪

難易度:

リアストレーキ再ラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月3日 13:45
私も10月30日には 助手席シート交換に汗かいてましたよ。同じ県内で同じ時期に同じような作業とは。電動シートは重いですよね。私は一人で入れましたよ。( ;∀;) 出来上がりの満足感がたまりませんよね。私は何度も満足感に浸りましたよ。shu@BP5さんはこれからですね。楽しいカーライフをお互いに!(^^)!。
コメントへの返答
2022年2月2日 22:43
コメントいただきありがとうございます!すみませんあまり更新しないもので気づきませんでした。。。
つい先日整備に伴って運転席シートを一人で脱着したのですが、とんでもない重さに心が折れそうになりました笑
ありがとうございます!syuuさんも良きカーライフを!

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン E型レガシィにF型本革シート移植!② https://minkara.carview.co.jp/userid/3201278/car/3096031/6603922/note.aspx
何シテル?   10/27 21:48
shu@BP5です。2021年5月1日にレガシィツーリングワゴンスペックB(BP5-E 6MT)納車されました!納車されてからは綺麗にしながらちょっとずつ弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クレビスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 22:52:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の影響でレガシィ ツーリングワゴン(BP5)を購入しました! 外装は年式相応にやれて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation