• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

DUNLOPについて

DUNLOPについて DUNLOPって日本で作ってる、日本のタイヤメーカー、ブランドってイメージがあるけど、実はちょっと違うってハナシ…

DUNLOPは元々、ゴム製品を扱うイギリスの企業。

1980年代、経営難になり買収され、タイヤ部門を買い取ったのが住友ゴム工業。

これにより、DUNLOPタイヤ=住友ゴムとなる。

しかし、1999年、住友ゴムとグッドイヤーが業務提携。







グッドイヤーは、若い人にとって馴染みがないかもしれないが、ブリヂストン、ミシュランなどと並ぶ世界三大タイヤメーカーのひとつ。

F-1参戦時は、現在タイヤを供給しているピレリタイヤなど、ケチョンケチョンだったw

これにより、DUNLOPタイヤは、北米、欧州では、グッドイヤーが製造販売。

アジアでは住友ゴムが製造販売となる。

また、アジアでのグッドイヤータイヤにおける製造販売も住友ゴムとなる。

2015年には業務提携は解消されるが、この体制は今日現在も引き続き行われている。

そして住友ゴムが、DUNLOPブランドとして売り出せないエリア(北米、欧州)で売り出してるブランドがFALKENとなる。







FALKENは元々、オーツタイヤのブランドだったが、住友ゴムが買収したブランド。

これにより日本国内では、DUNLOP、GOODYEAR、FALKEN、全て住友ゴムが製造となる。

しかし、住友ゴム製造だからといって MADE IN JAPAN とは限らない…

実は一部モデル、サイズによっては海外(タイ)で作られている。


ちょっとややこしいので、ザックリまとめてみた。






ブログ一覧
Posted at 2020/07/25 18:48:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

本土最終日!
shinD5さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年7月25日 19:00
お姉さんワイカー😍😍
コメントへの返答
2020年7月25日 20:59
やはりそこですか…w

まぁ、喜んで貰えたならいいか^^;
2020年7月25日 19:24
へーなるほどっすねぇ😎🤝
コメントへの返答
2020年7月25日 21:04
ちょっとややこしいですよね。
なんとなく知ってたんですが、ハッキリさせたくて簡単にまとめてみました(´・ω・`)
2020年7月25日 19:31
GOODYEAR以外は試してるかも🤔
今はFALKEN使ってますが、各社それぞれの特徴があって面白いです😉
コメントへの返答
2020年7月25日 21:30
国内ではDLメインでGY、FKは…

言われてるのは、FKは欧州を意識しているので堅め、DLは柔め、GYは本国とは違う独自のラインナップメインでニセモノとは言わないが、DLの二番煎じ感が…

まあそんなの言われないと、普通わからないですよw
2020年7月25日 20:05
ファルケンも、住友ゴムだったんですね〜なんだか信用度アップです。にしても住友ゴムグループって大きいんですね。世界に誇る日本企業って嬉しくなりますね。
コメントへの返答
2020年7月25日 21:44
世界でもTOP5ぐらいの企業だったと思います。
日本の企業が世界で活躍してる、通用してるのは誇らしげなんですが、見方を変えると金で技術を買って大きくなった企業とも言えなくないかもしれません…w

国内の各ブランドの販売状況、展開が何故こうなってるか納得出来ました_φ( ̄ー ̄ )
2020年7月26日 10:48
ちょっと変態なタイヤサイズは海外生産ですね(^^;
コメントへの返答
2020年7月26日 11:44
私も全商品、サイズをチェックしてるわけではないのでわかりませんが、個人的なイメージとしては国内でしか販売を見込んでない商品、サイズのみ国内生産し、後は全て海外生産って感じがします。
2020年7月26日 23:37
こんばんは……だぜ!
ディレッツァの並行輸入品は……かなり安く売られているよなぁ〜

ゴム質とか……どうか……微妙で……わからないけど……

ドア・ノブさん的には……次に購入する……タイヤの候補に上げてる……1つなんだよなぁ〜

タイヤをふんどし代わりにした……
ダンロップ山とブリジストン山って……知ってるかなぁ〜
コメントへの返答
2020年7月27日 7:42
自分も使った事があるわけではないので、想像になりますが、低所得国向けに作ってる、低価格競争を狙った旧モデルでしょう。
それを使ったから、止まらない、すぐパンクするとか、そんな事はないと思います。

ただタイヤとしての性能は値段なりかと…

それで充分、良いと考えるなら、それも選択肢の一つだと思います。


プロフィール

「@すいふじ♪さん あまり落としすぎると風邪とかひきやすくなりますのでホドホドに…w それにしても頑張りましたね^ ^」
何シテル?   09/23 17:37
いらっしゃい(^▽^) 黒豆東茶屋へようこそ♪ ゆっくりしていってや~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 14:49:49
トヨタ(純正) バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 04:57:00
REWITEC (レヴィテック) PowerShot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 18:00:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2シーターFR車を乗り続けたかったのですが、家庭の事情により趣味と実用、そしてコストを考 ...
その他 MY PALLAS その他 MY PALLAS
車載機動機
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
実はもう一台の所有車
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤、デート、競技すべて、こやつにがんばっていただいておりましたが、2013年度をもちま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation