• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKUのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

イエロー

イエロー2日目の朝、15日(木)は筑波1000でディレチャレ決勝の前日車検と、筑波1000にてテスト走行を行う為に出発。

すると…




は?!なんじゃこりや∑(゚Д゚)

どうも近くにリスカの本社?工場があるらしい…

やべー行きてぇーよ





うまい棒もそうだけど、なによりコーンポタージュが好き…

スナック系で一番好き…(●´ω`●)

意外かもしれないけど、ビールにも合うのだよ。

ど…どうしよう…




そう、ここまできて…
呪文を唱えながら…






そしてたどり着いた筑波サーキット!!!

たくさんのDUNLOPの黄色いのぼりに誘導されるように会場入り。

中には黄色いジャンパーを着たスタッフ〜がたくさんいて、大会会場に来たんだなと実感。

業界の有名人もチラホラ(*゚∀゚*)




会場入りしたら、同じクラスの方々などに挨拶をし、昼食もソコソコに車検準備。

スケジュールが、けっこうタイトなのですよ。

車検も無事通過して、大井先生の筑波攻略講座や、住友ゴムさんによる、ZⅢのプレゼンを受けました。

生の大井先生は、前日呑みすぎたのか、緊張してたのか、チョット雰囲気が違いましたが、丁寧に説明されておりました。

そして





みなさんが、気になるこちらのタイヤ。

私の記憶が確かなら…

ラップタイムはZⅡ☆比、岡山国際で86でテストして約1.6%の短縮に成功したそうです。
しかも、ライフはZⅡ☆同等を確保に成功。
テクノロジーとしては、レーシングコンパウンドを混ぜる事によってグリップの向上。
反する摩耗を減らす為に、なんかをやったと言ってました。

忘れました(*´ω`*)

そして形状としては、ショルダー部分をナロー化する事によって、コーナーリング中の接地面、発熱が向上してるそうです。

サイズは小径サイズも充実させてラインナップも多そうです。

あとディレッツァの伝統だった、インジゲーターは今回廃止されてました。
あれけっこう好きだったのにな…

発売開始は来年の2月1日だそうです。

話を聞いた感じだと、現行の正常進化版と言えそうです。

そして筑波1000走っちゃいました。
まぁ、走ったといっても10周ほどですけど(笑)
次の日が本番なので無理できません(^^;)

前日に挟んだキャンバーシムの感じを確かめました。




イメージとしては、お尻がグリグリとズレていく感じ。
今までビクともしなかったのが、流れるようになりました。

こ…これは…楽しい(*゚▽゚*)♪

いい感じです。

サーキットの感じとしては、ミニサーキットで短いんですが、コース幅も広く、距離が長いスピードの乗るコーナーもあり、楽しかったですね。

ぜひまた走りたいです。

ちなみにベストタイムは44.931でした。
ほとんど攻略していないに近いので、タイムは、まだ詰められそうです。




いよいよ次の日は決勝!!!








Posted at 2016/12/21 08:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月20日 イイね!

ロード

ロードちょうど一年前に〜♪

そう一年前…スイフト乗りのみんなと集まった時、ただ走っててもつまらない…
なにか目標が欲しいという話になり、その時に話題に上がったディレチャレやスイフトマイスターに出ると言って一年が過ぎ…






ついにその時が来た。


季節上、雪が降ってる地域がある可能性があるのでSタイヤで出発。
車検対応も考え、ディレッツァ205×4本と225×2本の計6本と携行缶やジャッキなど。
後部はパンパンのシャコタンに(笑)



出発前には簡単に洗車も。

14日(水)朝6時頃に出発予定だったが、目が覚めて寝付けなかったので4時頃に出発。






天候は悪く、雨の中のスタート、安房峠付近に近づくとあたりは雪に…
風情ある旅館街を抜け、なんとか峠を越え、休憩。







足湯に入りながら、Sタイヤで来て本当良かったと胸をなで下ろす…ε-(´∀`; )

塩尻ICから、高速に乗り関東エリアへ

そして高尾山ICで降りて、しばらく進むとなんとそこには…






なんと関所が…Σ(・□・;)

僕は知りませんでした…

関東にはまだ関所があるなんて…

僕のゴールド免許という名の通行手形では、通してもらえず、御役人さんが、後日、通行料を納めに行きなさいと…

さっそく田舎から出て来た僕に対して、アウェイ感たっぷりの洗礼を受けました…




オラもう田舎に帰りてぇだ…

傷ついたハートをなんとか奮い立たせ、

たどり着いた場所は…





(゚ω゚)?





:(;゙゚'ω゚'):




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

TM SQUAREにキター٩( ᐛ )و




ステキな御接待部屋♪





なんて事でしょう

中は空調完備の素敵な空間が(笑)





そして中には何時ぞやの…

ミノルさん、安らかにお眠り下さい…合掌

スミマセン(笑)




もちろんデモカーも…
噂のバケモンスイフトや




31も。
31とてもカッコいいとうか、かわいいというか惚れました(*゚∀゚*)




なんとも言えないバランス感で仕上がってました。



ホイールもシビィ〜(>_<)
たまらんですな




シビィと言えば、32のボンネットも初めて現物見ましたがいい感じでしたよ。

個人的には横のエアダクトと斜め横から見た立体感がたまらなかったですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾





そしてマイカーにも、ついに例のモノ挟んじゃいました(//∇//)







お股をどれだけ開くか相談の結果、どうせ開くならと多めに開いて頂く事に…




乗りこなす自信はアリマス…たぶん(笑)





そしてミノル先生と試乗という名のドライブへ。

よく考えると、ミノルさんの運転を間近で見るのは初めて。

ここでは詳しく書けませんが、さすがでございますm(_ _)m

まだまだここにいたい気持ちを抑えて、移動しなければ…

今日の目的地はここではないのです。
あくまで…通過点…(汗

ミノルさん、アベさん、サトウさん、予定時刻よりだいぶ早くになったにもかかわらず、早急かつ丁寧な対応をして頂き、また長時間にわたり、お忙しい中、ありがとうございました。

そして首都高へ…




湾岸ミッドナイト気分を一瞬だけ感じるも、コンクリートジャングルに迷い込み、渋滞という名の蛇に飲み込まれ…








オラもう田舎に帰りてぇだ…

なんとか真夜中に筑波に到着…

筑波の程よい感じが、妙に落ち着き、癒された…

冒険は始まったばかり…
Posted at 2016/12/20 11:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すいふじ♪さん あまり落としすぎると風邪とかひきやすくなりますのでホドホドに…w それにしても頑張りましたね^ ^」
何シテル?   09/23 17:37
いらっしゃい(^▽^) 黒豆東茶屋へようこそ♪ ゆっくりしていってや~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
1819 2021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 14:49:49
トヨタ(純正) バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 04:57:00
REWITEC (レヴィテック) PowerShot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 18:00:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2シーターFR車を乗り続けたかったのですが、家庭の事情により趣味と実用、そしてコストを考 ...
その他 MY PALLAS その他 MY PALLAS
車載機動機
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
実はもう一台の所有車
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤、デート、競技すべて、こやつにがんばっていただいておりましたが、2013年度をもちま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation