• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKUのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

ハイドロクラッキング(その2)

ハイドロクラッキング(その2)前回は、精製技術により産地の差が無くなってきたって話でしたが、今回はそのハイドロクラッキングオイル(水素を使って精製したオイル)について。

その前に、そもそも良いオイルってなに⁈

てはなし・・・

みなさん、考えてみてください・・・








色々思い浮かぶと思いますが、






私はこう考えます・・・






答えはズバリ、粘度変化の小さいオイルです。



は?



なにそれ?




ピンとこないあなた、氷をイメージしてみて下さい。













氷は温度が低いと固まり、高くなると溶けます・・・

オイルも一緒で、温度が低いとドロドロ、上がるとサラサラになりますよね?

でも本当は、一定であって欲しいんですよ。

暑かろうが、寒かろうが、どんな環境下でも・・・

しかし、そんなの現実は無理で、なるべく変わらない、ヘタレない事が重要なんです。
だからレースオイルはシングルグレードになるわけです。


このヘタレにくさを表したのが粘度指数




イメージ




そして、粘度指数でランク付けしたのが、APIのカテゴリー表です。
正確には基準はこれだけではありませんが・・・



グループ1 鉱物油            80~120
グループ2 鉱物油(HIVI、水素化処理)  80~120
グループ3 鉱物油(VHVI、水素化分解) 120以上

簡単に言うと、1がそのまま、2がちょっと手を掛けた、3がかなり手を掛けたって感じでしょうかw

前回も話ましたが、この精製処理の進化でベースが悪くても、良いオイルを作れるようになったわけです。

現在、流通している鉱物油のほとんどがパラフィン系潤滑油になります。(パラフィン系原油とパラフィン系潤滑油は別の話)

ここで気付かれた方もいらっしゃると思います。

え?

結局、全部、鉱物油なの?

HIVI、VHVIって化学合成油じゃないの?


そのお話は、また今度・・・
Posted at 2020/01/26 17:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すいふじ♪さん あまり落としすぎると風邪とかひきやすくなりますのでホドホドに…w それにしても頑張りましたね^ ^」
何シテル?   09/23 17:37
いらっしゃい(^▽^) 黒豆東茶屋へようこそ♪ ゆっくりしていってや~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
56789 1011
121314 15 16 17 18
19 2021 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 14:49:49
トヨタ(純正) バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 04:57:00
REWITEC (レヴィテック) PowerShot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 18:00:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2シーターFR車を乗り続けたかったのですが、家庭の事情により趣味と実用、そしてコストを考 ...
その他 MY PALLAS その他 MY PALLAS
車載機動機
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
実はもう一台の所有車
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤、デート、競技すべて、こやつにがんばっていただいておりましたが、2013年度をもちま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation