• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKUのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

ギアオイル④

ギアオイル④大きな矛盾にぶつかり、考えるのが面倒くさくなってきた僕です…




何に悩んでいたんだっけ?




そうだ…




トランスミッションに使うなら、レッドラインの75w-90はダメで、75w-90NSは、なぜオッケーなのか?








ここに書かれてる、"極度の圧力添加物が含まれてますが、滑りやすさのバランスを取るための摩擦調整剤がありません"

ここがポイントではなかろうか…

このNSオイル、入れるとすごいバッキバキに音が出るそうですwww

ちなみにNSはノンスリップの略らしい…

結局、レッドラインとしてはバッキバキに音が出ようが、ミッションの保護が最重要だと考え、このオイルを作ったのではないでしょうか?
まぁ至極当然か…本来、ノンスリって、ほとんどの使用目的が競技用で、定期的にメンテナンスするもんだし…

これに対し75w-90は、ミッションの事は考えず、あくまでLSDを重要視したデフオイルとして作ったと言えるのでは?





実際、本国サイトでは75w-90NSをマニュアルトランスミッション用ギヤオイルのくくりにして、75w-90は作動用ギアオイルとして掲載してます。

同じ粘度、グレードだけど、そもそも用途を別に考えてます…


では、なぜ、日本のレッドラインはミッションにも使えると記載してるのでしょうか?

そこは、自分と一緒で、粘度は75w-90と、ミッションオイルとして扱うのに代表的な数値であり、GL-5を取得しているのでLSD対応オイルとしてもオッケー

ぐらいの認識なのでは…(-_-;)

別に間違ってはないんですよ…
ミッションオイルとして使っても、すぐにミッションが壊れるわけでもなく、シンクロが滑ってギアが入りにくくなる事が、あるかもしれない…

ってだけで…(-_-;)

実際、国内では多くの方が使ってる…

そりゃそうだ、代理店をはじめ、販売店は使えると言って売ってるんだから…(-_-;)


結局、ギアオイル(GL-5)を作るに当たって、ミッション部分を重視するか、デフ部分を重視するか、オイルメーカーの裁量にかかってくるのではないでしょうか…

たぶん少なからず、硫黄、リン成分はギアオイルに必要であって、しかし、シンクロに影響を与えてしまう…

デフのチャダリング音を抑えたい、効きを調整したかったら、摩擦調整剤が必要で、しかし、それがシンクロに対して最適なモノになるとは限らない…

後は、その度合い、バランスなのかなと…





ほとんどの流通されてるGL-5オイルは、ミッションオイルとして使うには適してないみたいな事が書かれてる様に、オイルメーカー(技術者)としてはNGでも、販売店(営業)ではOKとして売られてるような商品が、実は意外と、他にも世の中たくさんあるのかもしれない…

何にでも使えるって謳った方が、売れるだろうし…

そこの考え方、技術力もメーカーで違うだろうし…

ようは、どこで線を引くかって事だけ…

ミッションとデフ…どちらにバランスを取った商品にするか…

極端な言い方をすると、将来、ミッションをOHするのを早めるか、LSDをOHするのを早めるか…


どうせ降ろすなら、どっちでも良いって?w
















結局、機械式LSD搭載FF車って、どっちも地獄じゃないか…
Posted at 2020/11/15 15:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すいふじ♪さん あまり落としすぎると風邪とかひきやすくなりますのでホドホドに…w それにしても頑張りましたね^ ^」
何シテル?   09/23 17:37
いらっしゃい(^▽^) 黒豆東茶屋へようこそ♪ ゆっくりしていってや~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2345 6 7
891011 12 13 14
15 16 1718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 14:49:49
トヨタ(純正) バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 04:57:00
REWITEC (レヴィテック) PowerShot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 18:00:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2シーターFR車を乗り続けたかったのですが、家庭の事情により趣味と実用、そしてコストを考 ...
その他 MY PALLAS その他 MY PALLAS
車載機動機
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
実はもう一台の所有車
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤、デート、競技すべて、こやつにがんばっていただいておりましたが、2013年度をもちま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation