• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKUのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

カラフル

カラフル土曜日の朝、8時頃メッセージが届く…














どんだけフライングしてるんですか(笑)

銀色の人が、かなり早く着いたそうなので準備して出動。






続いて、赤色黄色と登場。

今回、赤色は遅刻なしで登場w

一台、違う車種が混ざってますが気にしないで下さい…






元は、こんな姿でしたから^^

行き先などを相談して、早速出発♪

















今回参加の4台






ピカピカの銀色カプチーノに乗るGuraさん
自分がジムカーナを走りだした頃、一緒に走ってた、お方です。




タイヤもピカピカ☆
あれ⁈
でもよく見ると…




10年以上前のタイヤ…Σ(゚д゚lll)

カッチカッチでしたw

話を聞くと、最近は年間50km程しか走らないらしい…

もはや、1/1スケール プラモデルです^^;







続いて、黄色カプチーノのTakuさん
カプチーノに乗ってた時代、本当にお世話になりました。
メンテナンスをして頂いたり、私にやり方を教えてくれた、お方です。





キングカズジャージを生で初めて見ましたw








以前も参加してくれた、wakabaくん

この前の富士WECの前座パレードランで、スピンしたという大物ですw







そして、今日はなんか憑いてそうな私の4台
















銀色の人が、久し振りにカプチーノを動かせて良かったと言うので、それじゃ人間も動かしましょうということで・・・






山登りしました。






山頂は見晴らし良かったですね♪







お昼をどうする〜?

魚、お好み焼き、パスタなどを提案すると、

赤色が、空気も読まず、

「オラ、ラーメンが食いてぇ〜」

と山頂で叫んだので、ラーメンを食べに行く事に。

で、来たラーメン屋はコチラ…






ラーメンAJ







何かを隠そうとしてますが、明らかに隠れてませんw







店の入り口には、大きなモニターが置かれていますが、何かが流れる時はあるのでしょうか…w

来たのは3年振りぐらいかな…
このお店、以前来た時、凄いエピソードと言うか、伝説がありますが、ここでは書けません…(笑)

店内に入ると、予約した覚えもないですが、予約席に案内して頂けました。






ありがとうございますw






メニュー






右下に注目

ここでもタイムアタックしますか!

という話になりましたが、皆さんマシンコンディションがよろしくないらしく、時間内に完走する自信がないと言う事で、今回はノーエントリー(-_-)






私は普通の醤油を…
皆さんは、金沢ブラックを注文しました。

普通と書きましたが、マスターのキャラと同じくらい濃いので濃いのが苦手な人は、あっさりを選択できますので安心して下さい。









店内の様子
店内もツッコミどころが、たくさんありますので、ぜひ自分の眼で確かめに行ってみて下さい。



昼食も終え、マスターに見送られ、いざ能登島へ












メイクバッチリのクルマや、外車、バイクなど、多くの走るのが好きそうなクルマが遊びに来てました。







ここに来て、足廻りが怪しいなと思っていたところ、トラブル発生…




Σ(゚д゚lll)












ぺっろ〜ん


といっちゃいました(;'∀')

このままでは危ないので、困った時のアレがあったはずと、工具箱をあさる…











困った時のビニテですw

皆さん、やはりビニテの携帯は必須ですよ^^












美味しそうなソフトクリームが売ってましたが、自分の中でまだラーメンの存在が大き過ぎて断念…(ー ー;)

黄色銀色も、どうも同じ様子…

赤色が、また空気を読まず一人、「うめぇうめぇと食ってましたw







せっかく和倉に来たので温泉へ















海を見ながら、ホッコリ(*´∀`)♪



本日、遊んで頂いたみなさま、ありがとうございました。



また遊びましょう (о´∀`о)











久し振りに乾杯♪













Posted at 2017/10/29 14:25:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年10月23日 イイね!

台風21号

台風21号













週末、台風の影響で全国の色々なイベントなどがキャンセルになったみたいですね。

スーパーフォーミュラの決勝も中止になり、前戦のポイントリーダーの石浦選手が、0.5ポイント差の接戦でシリーズチャンピオンを決めたようですね。
ガズリー選手との決勝レースも観たかったのが正直な気持ちですが、これもレースです。





石浦選手おめでとうございます。






そして、色々中止になる中、そうじゃないモノもあります…










通林倶はこれぐらいの雨風では、めげませんw



いざスタートψ(`∇´)ψ








ワィンディグは、落葉はもちろん、木の枝、、所によりダートとバラエティに富んでましたねw

は次回の事も考えて、雨の中みんなで除去
今、考えると土砂も、おっちゃんから、ショベル借りて除去すればよかったな…^^;






すっかり、秋景色…
雨が降ってなければ最高でしたね〜(ㆀ˘・з・˘)

今回の足下の悪い中、集まってくれた参加者
偶然全員、ダンロッパーやったな〜w

まぁ私は旧型のZⅡ☆ですけど…´д` ;






写真がブレてますねw

傘を片手に撮ったので、こんなもんです^^;

この車、ぱっとみは前回参加時と変わってませんが、ついに新兵器を搭載して、中身がかなり変わってます…(´⊙ω⊙`)

次回、ぜひテスト走行させて下さいw






今回、通林倶に初めて参加してくれた、syanatanZくん。

若いオーナーさんですが、いい趣味してます。
白いボディーに、黒のサイドミラー、ホイールでツートンカラーにまとめてスパルタンな印象。
サイドバイザーも取っ払ってスポーティ♪

取っ払うといえば、このスイフト、リアシートも取っ払って車検証登録上も2名乗車の2シーターですw





ホイールはRX8の前期型を流用

コレ、実は私も採用するか、かなり悩みましたΣ(-᷅_-᷄๑)
結局、自分は採用を見送りましたが、黒塗装をして印象もかなり変わり、カッコ良いですね〜♪






牽引フックや吸気ダクト、グリルもワンオフで良いですね〜
しかし、全体の雰囲気からすると、個人的には、このSマークは邪魔かも…
コレも取っぱらいましょうw

走りもそうですが、若いのに良いセンスしてるなと思い、話を聞いてみると、どうも親父さんの英才教育を受けているらしい…










きっと親父さんは、こんな感じなんだろうと、勝手に想像してみるw






天候は最悪に近かったけど、それでも集まってくれて、本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。

お二人とも本当にありがとうございました。

次回はきっと、素敵な天気になってくれるでしょう(´∀`=)


おつかれさま〜
また次回遊びましょう٩( ᐛ )و



Posted at 2017/10/23 10:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年10月21日 イイね!

田中 実 イン タカスサーキット

田中 実 イン タカスサーキット今年も開催されるか心配してましたが、開催決定されました。

ミノルさんの体調が心配ですが、きっと元気になって現れてくれると思います。

内容ですが…




の様になっております。

スイフトオーナーはもちろん、他車種も募集しております。

またサーキットデビュークラス、スキルアップクラスも設けられておりますので、サーキットを走った事のない方、タカスが初めての方でも参加しやすいと思います。

ちなみに昨年の様子

どうしてもサーキットを走るのはちょっと...って方は、とりあえず見学だけでも楽しめると思いますよ。

タカスサーキットは入場無料です^_^


今年も、昨年と同じ内容になるのか分かりませんが、昨年とても充実した内容でしたし、この様な企画が、北陸で開催して頂けるのは本当に有難いです。
今年、最初で最後のサーキット走行になると思いますので、楽しみですね。

当日、参加される方はよろしくお願いします。






Posted at 2017/10/21 15:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2017年10月18日 イイね!

Racing on A伝説を読み終えて

Racing on A伝説を読み終えて










率直に面白かった。

1985-1993年のJTCシリーズ。

自分はまだ学生で、どちらかといえばF-1などのフォーミュラカーの方が興味があった頃。

ツーリングカーが、こんなにも盛り上がっていたとは知らない時代。



出光MOTIONシビック(EF9)





F-1ドライバーとして有名な中嶋悟、片山右京なども、このカテゴリーで戦っていたのを知った。




R32 GT-Rなどは、レースで勝つために生まれてきたのは、有名な話だが、EGなどのシビックも、レースでトヨタ・レビン トレノ勢を倒すために開発。
そして誕生していたという。
多くの月日が流れた現在でも、愛車として走っているのが納得できる。

現在、レースで勝つ!
そんな事を意識してメーカーが開発している市販車両は、あるのだろうか?

そんな車、市場は望んでない。
時代が違う。
という意見もあるだろう。
しかし、ユーザーが愛して止まず、ずっと乗り続けたい、その市販メーカー自体も好きになり、他は考えられない…
そう思わせる車両は、こういう熱のある場所からしか、生まれないのではないかとさえ感じる。

紙面でも取り上げているが、「オレの愛車」レースがもっとあるべきだと思う。
国内ではスーパーGT選手権がツーリングカーの最高峰だと思うが、あれはもはや別物…
自分の愛車の代表とは思えない…

スーパー耐久が一番、市販車に近いレースだと言えるかもしれないが、やはりレースは、スプリントこそ華であり、なんて言ったって分かりやすい。

ちょっとカタチは変わるが86/BRZレースがおもしろい。



ほぼワンメークってカタチになってしまうが、まさしく市販車の延長戦にあって、「オレの愛車」レースである。
所狭しと前のクルマと抜きつ抜かれつデッドヒートしている姿は、正に熱いレースの醍醐味だと言える。
こういうレースに、他自動車メーカーも入ってくるようなレースが観たい。
そうすることによって、素晴らしいクルマが生まれるはず。

事実、86/BRZレースはタイヤメーカー同士の熾烈な争いになっており、市販ハイグリップラジアルも、どんどん進化しているのだから。

Racing on A伝説…

気になった方は、読んで観てほしい。









Posted at 2017/10/18 12:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2017年10月13日 イイね!

通林倶のご案内

通林倶のご案内







































通林倶を行いま〜す♪

開催日 10月22日(日)

場 所 のとのやまんなか



興味のある方、走りたい方、お気軽に御参加下さい^_^






お待ちしてま〜す♪















Posted at 2017/10/13 22:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「@すいふじ♪さん あまり落としすぎると風邪とかひきやすくなりますのでホドホドに…w それにしても頑張りましたね^ ^」
何シテル?   09/23 17:37
いらっしゃい(^▽^) 黒豆東茶屋へようこそ♪ ゆっくりしていってや~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011 12 1314
151617 181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 14:49:49
トヨタ(純正) バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 04:57:00
REWITEC (レヴィテック) PowerShot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 18:00:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2シーターFR車を乗り続けたかったのですが、家庭の事情により趣味と実用、そしてコストを考 ...
その他 MY PALLAS その他 MY PALLAS
車載機動機
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
実はもう一台の所有車
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤、デート、競技すべて、こやつにがんばっていただいておりましたが、2013年度をもちま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation