• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKUのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

Z3

Z3私と数々の戦場を共にしてきたZ3…

























おわらで…













ランキング上位者撃破を目指して走る…











薄々、無理をさせている事に気付いてはいたが…

















Z3がキャーと悲鳴を上げる…













ゴメンなさい…もう無理です…限界です…















1シーズンお疲れ様…

残りの余生は一緒に山で過ごそうではないか…
Posted at 2020/03/31 19:55:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

休日

休日おわらを走ろうってハナシだったんですが、日程や天候がかみ合わない…

じゃせめていつものところへ行きますかって事に…

私はしょっちゅうきてますが…w











今日は立山が見えないな…











今回、こちらを運転させていただきました…



で、感じたのはこのタイヤ、ワンサイズ、ワンランク上だなと…


本来、両立しないスポーツとコンフォートが両立している新しいタイヤ…

圧倒的に路面を掴んでる接地性の良さ…
このタイヤに変えただけで、おそらく燃費が落ちるんじゃないかな…w

なのに静かで、乗り心地が良い…

まったく新しい乗り味…









直接触れてみると、もちろん柔らかいんだけど、ゴムの密度が少ない感じ…そうスポンジみたいw

すごい衝撃でした…

よくコレを普通のハイグリップタイヤだって言ったな…

まったく新しいじゃないか…

Sタイヤモドキともまた違う…

発売してだいぶ経つけど、もっとこの辺が注目されても良いと思うのだけど…

圧倒的な値段の高さだった事と、そもそもストリートで使う人が圧倒的にいないもんな…www



でもやっぱりというか、無理が来るんでしょうね…







画像お借りしました…心当たりのある方、よろしくお願いします^ ^


最後はこうなっちゃう…


こんなタイヤを作れるんだから、ここまでグリップしなくて良いから、ちゃんとミゾ掘って、この問題点も改善して新しいネオバにフィードバックして下さい。

お願いしますよ、ヨコハマサン…


ネオバといえば…


いつの間にかこんなの出てたんですね…




















そして…







お昼もいつものところへ…

タイフライなる珍しいメニューがあったので、そちらを注文しました…

高級魚がフライになっちゃう…

これもコロナの影響ですかね…

もちろん美味しかったですよ



クルマのメンテなども行い、コーヒーを飲みながら、クルマ談議をして楽しい時間を過ごしました…


クルマ談議といえば、、、





この間、気になったグループⅢ+で新しくわかった事があります…






でも、思うんですよ…

知らなくても良いことや、知らなかった方が良かったって事もあるんじゃないかって…

素人のワタシが知り得る情報なんて、たかがしれてますが、それでも知らない人の方が多いわけで…










なんでもかんでも丸裸にするのもね…

ちょうど良いところって人それぞれあると思うし…

見えないから、わからないから良いって事だって…

どうしても知りたい人は自分で調べるだろうし…












ということで、闇のままにしときますw



Posted at 2020/03/21 17:50:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月16日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!3月19日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なにを血迷ったかECUにシールが貼られました。

■この1年でこんな整備をしました!
消耗品をひたすら交換…(オイル類、ゴム類、金属類)

■愛車のイイね!数(2020年03月16日時点)
491イイね!

■これからいじりたいところは・・・
あっても出来ません…
そしてする気もありません

■愛車に一言
今年も頼んます

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/16 18:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月04日 イイね!

お雛様⁈フリー走行⁈えっ耐久レース???

お雛様⁈フリー走行⁈えっ耐久レース???

コロナウイルスで大変な時ですが、タカスサーキットへ行ってきました。
コロナの影響か、参加台数も募集の半分以下と少なくイベントって感じではなく、フリー走行的な感じでした。



1走目 F-35 R-30 空気圧 冷間 F2.1 R1.9でスタート

1:10.972 +0.4
1:10.556
1:10.848 +0.2

*約3ヵ月ぶりの走行開始。
 まずまずのスタート。


2走目 変更なし

1:11.200 +0.6
1:11.360 +0.8
1:11.090 +0.5
1:10.848 +0.2

*さぁベスト更新だと走るが出ない・・・千分の一まで同タイムとか出るし、、、限界か⁈


3走目 温間 F2.0 R2.0に合わせる。

1:11.340 +0.7
1:11.447 +0.8
1:11.369 +0.8
1:11.192 +0.6

*空気圧を落としてみるが、効果なし


4走目 F+5 F-30 R-30

1:11.550 +0.9
1:11.001 +0.4
1:11.271 +0.7
1:11.308 +0.7

*フロント車高を+5mm、変化なし


5走目 温間 F2.3 R2.3に合わせる。

1:11.830 +1.2
1:10.963 +0.4

*空気圧を上げてみる


6走目 F+5 F-25 R-30

1:11.987 +1.4
1:11.402 +0.8
1:11.431 +0.8

*フロントを更に+5mm


7走目 温間 F2.1 R2.1に合わせる。

1:12.450 +1.8
1:12.154 +1.5
1:11.987 +1.4
1:12.155 +1.5

*もう一度、空気圧を下げてみる。


走れば走るほど、タイムが落ちていくという一日でしたw


わかったこと
①やはりZⅢは低めの空気圧が合わない(2.3以上がベストか⁈)
②前後車高バランスを試してみたが、こちらもやはりフロント下がりが合うよう。
③デフを意識して走ると、自然と目線が手前になってしまうので、意識せず走った方が良さそう。
④一度走ると、1時間ほど休ませないと熱害が収まらない。
⑤一年使い込んだZⅢが、さすがにお疲れの様だw








自分たちが帰るころには、参加者のほとんどが帰っていなく、地獄絵図の様だった…



ディープ氏が撮影してくれた走行風景です。

前半区間





後半区間















お付き合い頂いたディープ氏、サーキットで会われた方々、ありがとうございました。

Posted at 2020/03/04 16:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すいふじ♪さん あまり落としすぎると風邪とかひきやすくなりますのでホドホドに…w それにしても頑張りましたね^ ^」
何シテル?   09/23 17:37
いらっしゃい(^▽^) 黒豆東茶屋へようこそ♪ ゆっくりしていってや~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4567
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 14:49:49
トヨタ(純正) バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 04:57:00
REWITEC (レヴィテック) PowerShot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 18:00:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2シーターFR車を乗り続けたかったのですが、家庭の事情により趣味と実用、そしてコストを考 ...
その他 MY PALLAS その他 MY PALLAS
車載機動機
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
実はもう一台の所有車
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤、デート、競技すべて、こやつにがんばっていただいておりましたが、2013年度をもちま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation