• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKUのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

DUNLOPについて

DUNLOPについてDUNLOPって日本で作ってる、日本のタイヤメーカー、ブランドってイメージがあるけど、実はちょっと違うってハナシ…

DUNLOPは元々、ゴム製品を扱うイギリスの企業。

1980年代、経営難になり買収され、タイヤ部門を買い取ったのが住友ゴム工業。

これにより、DUNLOPタイヤ=住友ゴムとなる。

しかし、1999年、住友ゴムとグッドイヤーが業務提携。







グッドイヤーは、若い人にとって馴染みがないかもしれないが、ブリヂストン、ミシュランなどと並ぶ世界三大タイヤメーカーのひとつ。

F-1参戦時は、現在タイヤを供給しているピレリタイヤなど、ケチョンケチョンだったw

これにより、DUNLOPタイヤは、北米、欧州では、グッドイヤーが製造販売。

アジアでは住友ゴムが製造販売となる。

また、アジアでのグッドイヤータイヤにおける製造販売も住友ゴムとなる。

2015年には業務提携は解消されるが、この体制は今日現在も引き続き行われている。

そして住友ゴムが、DUNLOPブランドとして売り出せないエリア(北米、欧州)で売り出してるブランドがFALKENとなる。







FALKENは元々、オーツタイヤのブランドだったが、住友ゴムが買収したブランド。

これにより日本国内では、DUNLOP、GOODYEAR、FALKEN、全て住友ゴムが製造となる。

しかし、住友ゴム製造だからといって MADE IN JAPAN とは限らない…

実は一部モデル、サイズによっては海外(タイ)で作られている。


ちょっとややこしいので、ザックリまとめてみた。






Posted at 2020/07/25 18:48:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

最近、気になるタイヤたち

最近、気になるタイヤたちまだ先になると思うのだけど…

一応、現時点で気になるタイヤを覚え書…


選ぶ基準は205/50R16サイズで、自分が求めてるタイプそうなタイヤ…






S007A

これ買えれば文句なさそうなのだけど…

1本/18000ぐらい(汗 TW240








RE004

これが一番妥当か…
別にRE003でもいい…

1本/15000ぐらい TW220











ST-1


一応、フェデラルのフラッグシップって位置付けになるのかな…
トレッドパターンを見る限り、けっこう良さそうな感じ…

1本/10000ぐらい TW300










CF2

プロクセスシリーズで、サイズで探すとコレになる…
他と比べると、気持ちコンフォートよりかな…

1本/9000ぐらい TW400









ZSR

SAILUNのフラッグシップモデル

1本/4000円ぐらい TW340




基本的には、お値段の高いモノを選んでおけば、色んな面で優位になる可能性が高いのだけれど、1番上と下で約5倍も違うんですけど…www





同じ大きさのタイヤで、この価格差…~_~;


車両でいうと、スイフトとGT-Rぐらいか…


性能も5倍、違うのか⁈
Posted at 2020/07/11 18:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

ゴムのハナシ…

ゴムのハナシ…久し振りに、タイヤのハナシの続きでもしましょうか・・・

タイヤについては、色々、言いたいことがありますが、小難しいことは置いといて皆さんの好きそうな話題から・・・




以前、国内タイヤメーカーのハナシをしましたが、元気がないなと思われたメーカーも、海外では違うようです・・・


過去記事



EAGLE F1 SUPERCAR 3







AZENIS RT660




これらのタイヤが日本国内でも販売されるかは分かりませんが、可能性は決して低くはないのかな~ と考えてます・・・


R888Rや、アドレナリンシリーズなんかもそうだし・・・

そういえばToyoさん、TR1ってタイヤも展開してたっけ・・・T1Rの派生w⁈







こちらは正規ルートではないだろうけど、国内にも入ってきてるみたいです。


正直、日本国内ではパッとしないメーカーたちをとりあげましたが、もう国内市場に力をいれてない⁈

こういった新しいフラッグシップ的なモデル(正確にはフラッグシップではない)で、メーカー全体のブランドイメージが変わると思うので、ぜひ導入をして頂きたいですね。

高性能モデルが、ずっと変わらないと、タイヤ全体、本当に新しく商品開発してると、思えないですもんね・・・


こんなハナシをしておきながら、、、


次回のタイヤは海外メーカーにしようかなと、、、


実は考えていたりして、、、w







Posted at 2020/07/09 19:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すいふじ♪さん あまり落としすぎると風邪とかひきやすくなりますのでホドホドに…w それにしても頑張りましたね^ ^」
何シテル?   09/23 17:37
いらっしゃい(^▽^) 黒豆東茶屋へようこそ♪ ゆっくりしていってや~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 14:49:49
トヨタ(純正) バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 04:57:00
REWITEC (レヴィテック) PowerShot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 18:00:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2シーターFR車を乗り続けたかったのですが、家庭の事情により趣味と実用、そしてコストを考 ...
その他 MY PALLAS その他 MY PALLAS
車載機動機
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
実はもう一台の所有車
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤、デート、競技すべて、こやつにがんばっていただいておりましたが、2013年度をもちま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation